• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2018年04月18日 イイね!

花はみんなを幸せにする 花夢の里と世羅高原農場に行ってみました。

花はみんなを幸せにする 花夢の里と世羅高原農場に行ってみました。ミントクラブの下見も兼ねて、今日、世羅郡世羅町にある花夢の里と世羅高原農場に行ってみました。

岩国から高速利用で片道150㎞、2時間ちょっとでした。

プログレの調子もよく、不安無く快適に走れました。

花夢の里の芝桜は満開でしたが、世羅高原農場のチューリップは満開まであと一歩のところでした。

今週末くらいが丁度いいかもしれません。

これだけ花が多いと圧倒されます。



Posted at 2018/04/18 19:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月13日 イイね!

トヨタの実力

トヨタの実力我が前期プログレも今年で20年、31万キロ走行になりました。

アメリカのYouTubeビデオを見ていると、過走行車のエンジンチェックライトオンでイグニションコイルやフューエルインジェクターを交換するビデオが多くアップされており、インジェクターを自前でクリーニングするものも見かけます。

我がプログレもそろそろその時期にさしかかっているのではと考え、先日、イグニッションコイルとインジェクターを交換しました。

今日、31万キロ走行のインジェクターの機能点検をしてみたのですが、抵抗値も15秒間の吐出量も3分間の漏れ量も6本ともまったく正常で驚きました。

今までまともにエンジンが動いていたのですから正常で当たり前なのですが、31万キロ以上の耐久性があるとは・・・・・・。

これがフューエルインジェクターというものの実力なのでしょうか。
それともトヨタの実力というものなのでしょうか・・・・・。

大いに興味のあるところです。
Posted at 2018/04/13 17:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月13日 イイね!

今年の鹿野の桜

今年の鹿野の桜冬が極端に寒かったからか、今年の桜はどこも早いようです。

遅すぎたと思いつつ、今日、鹿野の桜を見に行ってみました。

道路沿いのソメイヨシノや鹿野総合支所横の弾正糸桜は予想どおり完全に散っていましたが、ロケーションが抜群で私の一番好きな薬師堂のオオチョウジザクラと金松桜は盛りを少し過ぎたところで、まだまだ楽しめました。

桜をみると本当に元気をもらえます。

Posted at 2018/04/13 16:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
89101112 1314
151617 18192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation