• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

遙か昔の生活の痕跡

遙か昔の生活の痕跡周南市鹿野に向道湖というダム湖があるのですが、この時期になるとダム本体から離れた流入部がよく干上がります。

ダムに沈む前は、恐らく、人家があり人が住んでいたのでしょう。

橋脚やら道の痕跡、人家の敷地の囲いらしきものなどは車からも確認できるのですが、緑のトラス橋の近くの集会所の駐車場に車を止めて少し上流に歩くと、今でも歩けそうな小さい橋が本当にそのまま沈んでいるのを見ることができます。

県のホームページによると、ダムは戦前の昭和15年に完成したものらしく、完成から約80年も経っているので、かつてこの橋を利用した人のほとんどは今は故人となっているかもしれません。

ですが、その人の子どもさんやお孫さんたちはどうでしょうか。戦前の移転補償制度も不十分な時代、どうにか新しい家を構え、幸せに今も暮らしておられるでしょうか。

お節介なことですが、この歳になると、こんなことが妙に気になります。
Posted at 2019/12/28 16:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

780円の秋

780円の秋秋というよりも初冬かもしれませんが・・・。

一昨年、近所のホームセンターで手に入れたもみぢです。確か、780円だったような・・・。

洗面所の窓から日々見ていると、初め2葉くらいが赤くなり、それから一週間ほどして全体が紅葉に包まれたように思われました。

今の時代、その気にさえなれば、安価に自分なりの秋を楽しむことができるようです。
Posted at 2019/12/15 11:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月10日 イイね!

近寄りがたい存在

近寄りがたい存在一時は空力的に問題があるとかで色々と騒がれた存在でしたが、今まで生き延びているところを見ると遵法運転なのかもしれません。

ただ、最近はとんと見なくなりました。確か、アウディーのTT・・・。

偶然とは言え、それにしても、このナンバー、何と表現したらいいか・・・。
Posted at 2019/12/10 15:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麻里布川の四季(その101 自然の猛威) http://cvw.jp/b/1635582/48726286/
何シテル?   10/23 13:42
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ ヤリス 美都子GO (トヨタ ヤリス)
にょうぼの車です。 ベルタからの更新です。 安全運転支援装置満載で、市内をチョコチョコ走 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation