• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

20年振りに咲いた君子蘭(その2)

20年振りに咲いた君子蘭(その2)昨年、20年振りに君子蘭の花が咲きました。

しばらくそのままにしておいたのですが、見てみると種が3粒できていました。

戯れにその球根のような種(薄皮に覆われておらず真っ白でした。)を鉢に植えておいたのですが、今日見てみると、その種から新しい芽が出ていたのでした。

種は生乾きの状態で半信半疑でしたが、まさか芽が出るとは。

どうでもいいようなことですが、妙に嬉しいのは歳を取ったためか・・・。

Posted at 2021/08/28 18:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月19日 イイね!

うり坊の訪問

うり坊の訪問昨晩から庭で何やら音がするので気になっていました。

翌日の午前11時頃、同じように何となく音がするので庭に出てみたところ、うり坊が来て庭を掘り返しているのでした。

去年、にょうぼがイノシシの親子連れを目撃したと言っていましたが、今年は親離れしたうり坊がかなり成長して訪問したのでした。

それにしても、我が家はJR岩国駅から徒歩10分程度のところにあるのでそんなに田舎とも思っていませんでしたが、まさかイノシシが出るとは・・・。

Posted at 2021/08/19 11:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月08日 イイね!

固定電話機の更新

固定電話機の更新二十数年使用した固定電話機の着信音や音声がおかしく、ファクス機能も数年前から記録紙が詰まったまま故障しているので、近所のエディオンで新しい固定電話機を購入しました。

スマホばやりの昨今、固定電話機が本当に必要か考えましたが、やはり今まであったものが無くなるのは居心地が悪いのではとのことで、購入することに決めたものです。

エディオンに行ってみると、固定電話機の展示コーナーは片隅に追いやられて、展示台数も数える位でした。また、価格も安いスマホの半額程度でした。

昨今の固定電話機は、目や耳の悪いお年寄りにも使いやすい機能、迷惑電話撃退機能を充実させることでスマホとの差別化を図り、その存在理由を見いだしているようです。

にょうぼの気に入ったものを購入して帰り、早速、古い固定電話機を金属破砕ゴミに出し、新しい固定電話機を取り付けました。

驚いたことに、それ以来、今まで何件となくかかってきたセールスの電話が撃退されたのか、まったくかかってこなくなり、平穏な日々を送ることができたのでした。これはお勧めです。
Posted at 2021/08/08 20:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月04日 イイね!

梅干しの土用干し

梅干しの土用干しここの所、暑い日が続いていますが、この日曜辺りから天気が崩れそうなので、今年浸けた梅の土用干しをしました。(といっても、作業したのはにょうぼですが。)

梅干しはかなり苦手な食材ですが、作るとなるとこんなにも手間がかかるとは・・・。スーパーなんかで買うと高いのも頷けます。

少々暑いのは我慢します、暑さで高くなった野菜の値段も我慢しますが、とにかく、災害のない穏やかな夏であってほしいものです。

Posted at 2021/08/04 12:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123 4567
891011121314
15161718 192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation