• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

麻里布川の四季(その58 元乃隅神社に行ってみました。)

麻里布川の四季(その58 元乃隅神社に行ってみました。)念願の、長門市にある元乃隅神社に参拝しました。

岩国市から高速利用、160キロの行程でプログレの調子も良く、所要時間は約3時間でした。

京都の伏見稲荷大社のことを考えると、歴史も浅く千本鳥居の規模もミニチュアですが、ロケーションの良いことに驚かされます。

ダイナミックな海岸線と、例えようもない海の色がまたいいです。

五円玉10枚を紐で結んで賽銭の束を作って(重量増で投げやすく、入らなくても転がりにくい)臨んだのですが、二の大鳥居の扁額の所に取り付けてある賽銭箱に何とか投げ入れることが出来ました。これで、ささやかな願いが届くといいのですが・・・。

にょうぼは10回、私は5回のトライが必要でした。











Posted at 2024/02/28 12:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

麻里布川の四季(その57 上関城山歴史公園の河津桜を見に行きました。)

麻里布川の四季(その57 上関城山歴史公園の河津桜を見に行きました。)陽気に誘われて、上関町の上関城山公園に咲く河津桜を見に行きました。

旧岩国市街からプログレで90分、公園に近づくと道は狭いのですが、車が少ないので運転は快適です。

明日から二日間、桜祭りが開催されて花見客でごった返すのでしょうが、今日の客はまばらでした。丁度七分咲きといったところでしょうか。

ここの桜は、海をバックにしているからか、一層映えるように思います。















Posted at 2024/02/16 16:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月14日 イイね!

麻里布川の四季(その56 中学時代の同級生のこと。)

麻里布川の四季(その56 中学時代の同級生のこと。)散歩の途中、いつもは高々と伸びる空き地の雑木等が、ほとんど切り払われているのを目にしました。

この場所は、中学時代の同級生の火災に遭った生家があったところで、少しの手助けになればと、時々道路にはみ出した雑草を刈っていたところです。

同級生は、父親の仕事を受け継いで長いこと大工の一人親方として仕事をして腕も良く、趣味のボーリングは国体級の腕前だったようですが話すことは無く、10年くらい前に体調を崩してからも、時々辛そうな医者通いの途中に挨拶を交わす程度の付き合いでした。

それでも、ここのところ姿を見かけないので気にはなっていたのですが、たまたま本人の借家の前で弟さんに会うことが出来ました。

弟さんによると、昨年11月に自宅からかなり離れた路端で倒れているところを発見され、程なくして搬送先の病院で亡くなったとのことでした。
何のためにそこまで歩いて行ったのか、それは未だに分からないとのこと。

これから、本人の借家のゴミ等の片付けをして家主に返し、空き地も不動産屋に売却を依頼すべく整理をするとのことでした。

突然の訃報に驚きました。
ですが、誰に迷惑をかけるでもなく誰を恨むでもなく、本人にとっては与えられた命を精一杯生き抜こうとした結果だったんでしょう。

ほとんどの人にとっては、一人の老人の暗い人生の幕引きのように思われるかもしれませんが、敢えてこう考えることにしました。

  世の中を何にたとへむ朝ぼらけ漕ぎ行く舟の跡の白波(捨遺集)

いつの日か、この空き地に新しい家が建ち、楽しげな子どもの声が聞こえるようになってほしいものです。




Posted at 2024/02/14 11:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月07日 イイね!

麻里布川の四季(その55 吉川家墓所近くの紅梅の開花)

麻里布川の四季(その55 吉川家墓所近くの紅梅の開花)近所の紅梅が見頃になったので、錦帯橋を渡った吉川家墓所の近くの紅梅を見に行きました。

平日で天気もイマイチのためか、観光客は少なく駐車場もガラガラでした。

お目当ての紅梅(八重)は丁度盛りでしたが、今年はどうも花付きが良くないようです。

 万代に年は来経とも梅の花絶ゆることなく咲きわたるべし(筑前介佐氏子首)










Posted at 2024/02/07 14:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「麻里布川の四季(その98 呪縛からの解放) http://cvw.jp/b/1635582/48560347/
何シテル?   07/24 10:12
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456 78910
111213 1415 1617
18192021222324
252627 2829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation