• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairwindy30cのブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

麻里布川の四季(その85 たこ焼きおおさか屋の開店)

麻里布川の四季(その85 たこ焼きおおさか屋の開店)散歩の途中、スシロー駐車場とネパールレストラン「タージ」の間に中途半端な広さの空き地がありました。確か以前は大きな柳の木のある小さい商店だったような・・・。

一か月位前から工事が始まったかと思うと、あっという間に、たこ焼きおおさか屋岩国店が出来たのでした。

人づてに聞いたところによると、明日がオープンだとか・・・。

新聞折り込み等にも情報がなく、詳細は分かりませんが、いつまでも繁盛してほしいものです。










Posted at 2025/02/05 19:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

麻里布川の四季(その84 岩國白蛇神社に参拝しました。)

麻里布川の四季(その84 岩國白蛇神社に参拝しました。)今年は巳年ということで、一躍有名になった岩國白蛇神社。

全国に白蛇を祭る神社は三カ所あるらしく、そのうちの一つだとか。

元旦から5日までは近所の小学校が臨時駐車場になるほどの賑わいで、道路も県外ナンバーの車で大渋滞でした。
中旬になり、参拝客も一段落した感じなので、今日、参拝してみました。

創建は新しいようですが、威風堂々。伝統的な神社建築で、圧倒されそうな程立派な神社です。(白蛇の化身宇賀弁財天と宗像三女神がご祭神だとか。)
これは御利益が期待できそうです。

残念なのは、スペースの関係からか、参道がやや狭いことか。

近くには天然記念物である岩国の白蛇観覧所があり、活動中の本物の白蛇を見ることも出来ます。(本来は冬眠の時期なのですが、観覧所は春か秋の気温に空調されているようです。)
白蛇グッズも豊富です。(通販もあり。)

駐車場は、白蛇観覧所の前に15台程度と、近くの長山公園の駐車場に10台程度。近くのコンビニで買い物をして、そのままお参りする人も結構見かけます。

車必須の方は、神社入り口坂の下のインターホンで連絡するとバーが上がり、神社拝殿のすぐ近くの駐車場まで車で上がれます。



























Posted at 2025/01/18 10:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

麻里布川の四季(その83 令和7年の初日の出 よく見えました。)

麻里布川の四季(その83 令和7年の初日の出 よく見えました。)例年のごとく、散歩コースである岩国市の新港に初日の出を見に行きました。

今年は天気が良く雲が少なかったためか、空が明るくなったかと思うと遠くの島影からあっという間に太陽が現れ、ビックリです。

近くには高校生が5~6人、進学の祈願をしていたのでしょうか、日が昇ると妙に静かでした。

今年は吾がプログレ(JCG10)の27年目の車検です。昨年走行32万キロを達成したので、今年は気を入れて様子を見てやらないといけません。












Posted at 2025/01/01 09:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月13日 イイね!

麻里布川の四季(その82 近所の空き地の変化)

麻里布川の四季(その82 近所の空き地の変化)中学時代の同級生の生家があった場所・・・。

散歩の途中に出くわしたのですが、今日、トラックが止まって杭を打ち込んでいました。

結果、両脇にノボリが立ち、真ん中に売り物件の看板が立ったのでした。

広さは50坪近くありそうです。

隣接の道路が少し狭いのが難点ですが、近所の住人はトヨタのクラウンに乗っており慣れれば問題ないかと・・・。

小・中学校やJR岩国駅、市役所、ハローワーク、、飲食店、スーパーにも近く、便利ですが閑静な場所なので、案外早く売れるかもしれません。

Posted at 2024/12/13 11:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月04日 イイね!

麻里布川の四季(その81 もみぢがり)

麻里布川の四季(その81 もみぢがり)錦帯橋を渡って、岩国市の横山地区にある紅葉谷公園に行ってみました。
少し遅かったような・・・。

夏の暑さが長引いたので、あまり期待はしていなかったのですが、それでも、それなりに楽しめました。

平日でしたが、バスツアーで来た外国からの観光客も歩いていました。






















Posted at 2024/12/04 14:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリス ヤリス用デッキカバー作成と取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1635582/car/3775352/8383905/note.aspx
何シテル?   09/29 15:54
fairwindy30cです。 バイク(ホンダFTR250)と車いじり(トヨタプログレ)、料理と英語が趣味のリタイアした「じいさん」です。 FAIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VVT-iプーリーのオイル漏れ修理 Oリングの選択がキモでしたが作業は簡単すぎて唖然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:05:18
左後輪インシュレーターアッパー等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:59:29
fairwindy30cさんのトヨタ プログレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 04:52:57

愛車一覧

トヨタ ヤリス 美都子GO (トヨタ ヤリス)
にょうぼの車です。 ベルタからの更新です。 安全運転支援装置満載で、市内をチョコチョコ走 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
24年で約32万キロを走りましたが、経費面も考えながら、できるだけDIYで(出来ないとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation