
5月のサーキット走行はFSWに5月19日、20日そして本庄に26日に行きました。20日の走行終了後の空気圧を通常の2.4に戻しましたが、25日夜には1.9まで減っていた? 26日は予定通り本庄を走り走行終了後通常空気圧に調整。
この週末は弘前に行っていたので確認出来ず、そして今日、帰宅後MyZの左フロントタイヤがほぼぺちゃんこ状態!
いたずらでパンクさせられたか?と思いながらもエアを入れてみると特に異常見あたらず??
1週間でエアが抜けたのでパンクが無いか確認作業(風呂に水を張り)。
1箇所からエアがプク、プク、プクと1秒おき程度に出ている(汗)
その箇所を確認すると、なんと・・ホイールにクラック!!タイヤとホイールのクラック接触部から出ているではないか!!
さらによく確認すると、写真の反対側にも同じようにクラック!!
こちらからはエア漏れ確認できず(><)
ホイールが割れました(涙)
サーキット走行中に大事にならずにすんだと思えば安いものですが・・?
諭吉が・・・羽根を付けて飛んでいきます(..)
Posted at 2007/06/03 18:44:04 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ