• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅあんものブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

2005年もそろそろ終わりに・・・

今年も4時間弱となりました。
新年になったからといって取り立てて何かが変わるということでもありませんが、自身の気持ちの中で・・・よし今年は・・・などと目標を持ったりします(汗)
その目標も変わり映えしないようで・・・サーキット走行を楽しむ・・・これしかありません(冷汗)

このブログに「コメント」いただいたり「足あと」を残していただいた多くの皆さん、有り難う御座いました。年が変わってもヨロシクお願いします。
Posted at 2005/12/31 20:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年12月31日 イイね!

朝の散歩

朝の散歩近くの弘前公園に散歩に行ってきました。降り積もった雪で公園内は真っ白、春先には見事な花を咲き誇る枝垂桜、今日は雪の花まとっています。
Posted at 2005/12/31 11:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2005年12月27日 イイね!

地蔵

地蔵今日、朝から鹿児島県の大隅半島の南方「内之浦町」に行って来ました。この町はロケットを打ち上げる基地があることで知られています。此処にはこれまでに何回も訪れていますが、帰りの道中、道路側に地蔵があることに初めて気がつきました。前回訪問時は、このあたりはコスモスが一面咲き乱れ絨毯化していて車を止め、暫し見入っていました。その見事なまでのコスモス絨毯を思い出しながら車を走らせていてこの地蔵に気がつきました。一度は通り過ぎましたが、Uターンしコスモスの時と同じように暫く田舎の風景に浸っていました。この地蔵は此処を通る人々の安全を、通りすがりの私の道中の安全を見守ってくれているような気がして・・(ウルルル)
Posted at 2005/12/27 23:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | その他
2005年12月25日 イイね!

筑波2000(走行会)

筑波2000(走行会)昨日、筑波2000での走行会にリハビリ目的で参加してきました。
 朝3時に起きて冷たい水道水で洗顔し眠気を覚まし、受付開始時間の6時15分に間に合うように3時45分に自宅出発。
首都高速から常磐道は渋滞もなくスムース。いつもの守谷SAで小休止、時間調整し目的地へ。まだ誰も来ていないのではと思いつつパドックに行くと、20台前後の先着組が準備に勤しんでおり、なぜか安堵感。先着組と同じように幾度となく経験した走行前準備に取りかかる。
 ドラミも終了し8時(気温-2度)には走行開始、私の1ヒート目は9時。出走時間がせまってきても-2度、1ヒート目はタイヤを温め、ブレーキの効き具合を確認し慎重に走ることを言い聞かせコースイン。5周目から安全な箇所でのアクセル全開を試みると17日とほぼ同じタイム。その後も“リハ”の箇所は慎重(トラウマ)に走るがタイムは上向き、次ヒート“リハ”箇所を攻めること心に決める。
 他グループの2ヒート目、2ヘアでトラブル発生、赤旗! 30分前後の走行中断となる。主催者発表によると、トラブルは○M×(何処かのショップのデモカー的な車)がスポンジバリア、ガードレールへ激突、車体横転、車のドアは外部から開けること出来ずに窓ガラスを破壊しドライバー救出、幸いロールバーにより車内空間が確保されていたのでドライバーには大怪我なし。車は車体も歪みが発生したらしい。事故の原因は2ヘアでブレーキが効かずそのまま激突、横転。
 このトラブルにより以後の走行時間が20分が15分程度に公平に短縮された。
リハ中の2ヒート目、先ほど発生した事故車が脳裏に残っているが1ヒート目を上回るタイムがコンスタントに出ている。リハ箇所は徐々に回復しつつあること実感。今回のリハ走行は自己ベスト更新は出来なかったが、かなり満足いく結果であった。
今日は他の走行会でもトラブル続出、場所は定かでないが積載車出動、更には1ヘアでも積載車出動。
MyZも積載車が必要になることが“ゼロ”ではないことを肝に銘じた走行会でした。

Posted at 2005/12/25 10:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2005年12月21日 イイね!

寒々とした一日・・・3

寒々とした一日・・・3日本一透明度を誇る冬の支笏湖・・・眺めているだけで身も凍えてきます(><)
周囲40km、最大深度360m、平均水深256m。
わが国で2番目の深度(田沢湖=1番目)。ちなみに湖底は海面より112mも下に位置しているとか? 水温は年間を通して非常に低いらしく、その深さゆえ、厳冬期にも凍ることはないようです。 今日の外気温は-4度を指していました。
Posted at 2005/12/22 00:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Photo | 趣味

プロフィール

過去の愛車ではキャンプ、スキー、温泉等アウトドアライフを満喫していましたが、今の愛車に乗り換えた後は車に乗る楽しみに拍車がかかり、モータースポーツに興味が芽生え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     123
45678910
11121314151617
181920 21222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

Garage4413 
カテゴリ:Sports Car
2008/07/27 19:04:45
 
D-Rights 
カテゴリ:Sports Car
2006/07/01 08:25:52
 
Central 20 
カテゴリ:Sports Car
2006/01/22 07:31:08
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車の選び方に節操がありません。 いきなりジャンルが異なるSports Carに乗るように ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation