• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月16日

稲刈り~

11日から始めた稲刈り、雨が多いうえにぬかるんだり倒伏している田んぼが多く順調とは言えず

よくこんなの刈れるねなんて言われながら
(一般農家の20年分を1シーズンでやるんだからできて当然。経験値が違います)
なんとか進めています

今日はついにもう1人のオペレーターの乗る新しいほうのコンバインが故障(キャビン有りのほう)



彼はヤンマーのコンバインのほうが得意なので何でもokな私は予備機のクボタのコンバインに乗り換えることになりました



あまり調子よくないけど無理しなければなんとかなるかな

トラブルあったので今日はナイター稲刈りちょっとやり終了


‥‥え?もう1台のヤンマーも壊れた!?
!Σ( ̄□ ̄;)
ブログ一覧
Posted at 2020/09/16 22:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

福岡ドーム
空のジュウザさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2020年9月17日 8:11
こういう時あるよね
しっかりメンテナンスしているのに、肝心な時に壊れる病
俺も愚痴りたくなる時いっぱいある

でもヤンマーは壊れやすいの?
ヤンマーに無理かけすぎ?
クボタは古そうだけど、壊れにくい?

また雨が来るので大変ですが、腰など作業に無理しないようにしてください
コメントへの返答
2020年9月17日 12:40
クボタは簡単に整備しただけですが頑張ってくれてます
2005年製なので15年目 1300hr


ヤンマーは無理しすぎですね
今日も修理終わって帰ってきたのに直ってなく動かず
古いほうが復活

σ(・_・)クボタのまま

プロフィール

「@sugaiさん
津南は先日の大雨でみんな倒れてしまい、数日休業してましたよ
最終の畑は無事だったんでそっちで復活」
何シテル?   08/13 16:54
19歳になる直前にシビックから初代RVRsportsgearに買い換え11年乗り、初代アウトランダーへと不祥事続きの三菱に約30年乗り続けてきました そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンベルトテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 21:44:48
ヴィプロス エアコンイノベーターNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 20:52:18
エンジンオイル添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 08:12:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GG2WからGG3Wへ乗り換え GG3W初期型です あれ?また初期型? 4/17納車にな ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用の車 先代初期型からの乗り換えです 2022/11/13仮契約 2023/1/14本 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
農家の必需品 400万円
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
親と共有のセカンドカーです M+Ⅹ '06.7/7一時停止無視の営業車(トヨタプロボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation