• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takayukiのブログ一覧

2006年07月11日 イイね!

アウトランダー乗りで元RVR乗りってけっこういるみたい

皆さんの過去所有の車を見ると初代、2代目を問わずRVRに乗っていた方がけっこういますね。

私もその一人ですけど

RVRの後を引き継ぐ形で登場したのがエアトレック(海外名アウトランダー)
そのエアトレックの後継でもあるランダーはやはり気になる存在なわけで試乗に行って罠にはまったのでした(^^;

Posted at 2006/07/11 16:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2006年04月16日 イイね!

どうなるのだろう?

アウトランダー購入で我が家から去っていったRVR

その後、三菱から近所の修理工場に売られたらしく、豪雪にめげずに社用車として元気に走り回っていました。
しかし、今月23日で車検切れになります。

ナンバーが外されたということは車検を取るつもりはないのでしょうね
このまま廃車なのか、それとも新たなオーナーが現れるのか・・・
店先にあるどの車よりもピカピカなのですが・・・

Posted at 2006/04/22 19:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2005年12月01日 イイね!

最後のタイヤ交換

明後日から強い寒気が来るらしい
RVRは交換しないつもりだったけどアウトランダーの納車も遅れる一方だし豪雪地なのでセカンドカーekワゴンのFF車じゃ大変
ってことで仕方なく交換です。
Posted at 2005/12/01 23:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2005年11月27日 イイね!

パーツ外し

RVRは一見どノーマルなようにしていましたがエンジンルームを開けると結構いじってたのねぇという車でした。
ストラットタワーバー、ホットイナズマ、アーシング、シリコンプラグコード等、他にもこまごまとしたものでちょっとずつ手を入れていました。
主に燃費アップ、フィーリングアップを目的としていました

結果は巡航時はアウトランダーに匹敵するくらいの静粛性とカタログ値を大きく超える11km/lの低燃費とかなりのもの

今日はホットイナズマとアーシングを外し、ほぼノーマル状態へ戻りました。
やはりいまいちパワーがない
結構効いていたのだなと実感

タワーバーはそのままにしておこう…

Posted at 2005/11/27 17:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | 日記

プロフィール

「@sugaiさん
津南は先日の大雨でみんな倒れてしまい、数日休業してましたよ
最終の畑は無事だったんでそっちで復活」
何シテル?   08/13 16:54
19歳になる直前にシビックから初代RVRsportsgearに買い換え11年乗り、初代アウトランダーへと不祥事続きの三菱に約30年乗り続けてきました そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンベルトテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 21:44:48
ヴィプロス エアコンイノベーターNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 20:52:18
エンジンオイル添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 08:12:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GG2WからGG3Wへ乗り換え GG3W初期型です あれ?また初期型? 4/17納車にな ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用の車 先代初期型からの乗り換えです 2022/11/13仮契約 2023/1/14本 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
農家の必需品 400万円
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
親と共有のセカンドカーです M+Ⅹ '06.7/7一時停止無視の営業車(トヨタプロボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation