• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takayukiのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

CW5W降ります


CW5Wアウトランダーを降りることに決めました
まだまだ乗り続ける予定でしたが、やはり融雪剤の影響はひどく、錆びが進行していていつどこが壊れるか不安になってしまいました

みんカラを始めたのはこの車の購入がきっかけですし、@niigataの皆さんをはじめ多くの方々と知り合えたのもこの車のおかげです
故障、トラブルなどやや多かったものの、間違いなくとても素晴らしい車でした


悔やまれるのは三菱本社の問題
個人的には燃費なんて乗り方ひとつでどうにでもなるわけでどうでもいいのですが…(今日も埼玉往復13km/lカタログより遥かにいい数値)
妻からは普通の車ならもう三菱買っちゃダメとまで言われていました

PHEVなら?
妻 あれならいいかな でもそれならプリウスPHVで…

狭いトヨタ嫌いデザイン嫌い 却下

妻 まぁ買えるなら…400万は無理よ

私が三菱車に乗り続ける唯一の方法
それは…


マイナーチェンジ前のアウトランダーPHEVの中古
走行距離僅か5010km
予算内です
サイドのステッカーから推測すると確認はしていませんがおそらく試乗車だったと思われます。
まだ新車の香りがするきれいな車でした

埼玉県の川越の中古業者にあり、本日契約してきました

ということでこの先10年はアウトランダーに乗り続けることになりました
引き続きよろしくお願いいたします
takayuki









Posted at 2017/03/19 22:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月15日 イイね!

オカルトなものに手を出す

楽天のポイント消化で何かないかな~と物色していて目に留まったものをぽちっとやっちゃいました。
トヨタのアルミテープチューンに興味がありましたが、めんどくさくてやっていませんでしたが同じ静電気除去を謳うこれならどうだ?

大した効果はないだろうと思いながらアウトランダーのホイールのエアバルブとドアヒンジに少量塗布
翌日は日曜日で家族は体調がよくなく雪も降っていたので出かけず・・
月曜日の出勤時に走り出したら・・あれれ? なんだか車が軽い
ロードノイズや振動が小さいのです。

数日後にバッテリーやプラグ付近にも塗布。
エンジンノイズまでもが軽い感じになっちゃいました。


ハスラーにも試してみたところややマイルドになったかなという感じ
もともと乗り心地があまりよろしくない車なのでこんなものでしょう。
大きな車のほうが効果あるのかな?

軽トラはエアバルブのみ
段差を超えたときのショックが違います。

3台に使ってもまだまだ残っているので結構お得かも・・

燃費は・・楽しくて回しちゃうので変わらずです・・(^^;


Posted at 2017/02/15 22:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

110000km突破

110000km突破7日に車検を終えたアウトランダー君
11万キロ突破しました
フロントタイロットエンドとブレーキパッド交換したら違和感がなくなりすっきり
錆が進行しなければ次の車検もいけるかな
年末で12年目に突入します

アウトランダーはあまり距離が延びていないけどハスラーが2年半ですでに4万キロ
妻よ、走りすぎだΣ(゜Д゜)
ほっとくとオイル交換から1万5000とか走ってるし…
たまに乗るとびっくりします
デフのサービスキャンペーン早く出せよ~
Posted at 2016/12/13 15:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2016年09月29日 イイね!

27年ありがとう…そして

27年ありがとう…そして27年間使ったヤンマーのトラクターを買い替えることになりました

まだ使えますが、次に故障したらもう部品が手に入る保証がないと言われており、父も春先の寒いなかキャビンなしのトラクターに乗るのは辛い歳になってきたこともあり思いきって買い替えることになりました。

そして代わりに納車になったのは『クボタグランフォースFT28パワクロ仕様』



会社のみたいな高速作業は無理ですが、いままでよりはるかに早く快適です
Posted at 2016/09/29 21:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2016年07月30日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換純正マフラーがこのような状態になってしまいました

諦めてこちらのマフラー交換しました



社外品としては静かとのことですがやはりそれなりの音量ですね
そして低回転でのトルクがない感じです
回したときは気持ちよく吹けますが、個人的には純正のトルク特性のほうが好みかな
Posted at 2016/07/30 17:30:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記

プロフィール

「@sugaiさん
津南は先日の大雨でみんな倒れてしまい、数日休業してましたよ
最終の畑は無事だったんでそっちで復活」
何シテル?   08/13 16:54
19歳になる直前にシビックから初代RVRsportsgearに買い換え11年乗り、初代アウトランダーへと不祥事続きの三菱に約30年乗り続けてきました そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンベルトテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 21:44:48
ヴィプロス エアコンイノベーターNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 20:52:18
エンジンオイル添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 08:12:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GG2WからGG3Wへ乗り換え GG3W初期型です あれ?また初期型? 4/17納車にな ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用の車 先代初期型からの乗り換えです 2022/11/13仮契約 2023/1/14本 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
農家の必需品 400万円
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
親と共有のセカンドカーです M+Ⅹ '06.7/7一時停止無視の営業車(トヨタプロボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation