• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takayukiのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

GT6

GT6一年半ぶりくらいにゲーム買いました。

相変わらず、乗ってた車種はなくそれに近い車で・・(^^;
グランドシビック→CR-X


後は代車で借りた車かな~ EG系シビックとか初代ヴィッツ
ローレルとかMX-6なんてのもあったけど収録されてないよね
↑全部三菱からの代車 おぃおぃ(^^;




Posted at 2013/12/07 01:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

ずっと昔の話

もう18年も前、前車RVRを購入して1ヶ月ほどのことです。

1カ月点検を受けオイル交換。オイル代は後でお宅に伺いますと言うセールスさん。
しかし、いつになっても来ません。
どうしたのかなとTELすると

担当セールスが行方不明だと・・なにそれ
しかも、うちの車の伝票も上げていませんでした。

うやむやのままオイルは無料ということに(^^;
その後、ATのミッション故障などでサービスの方と直接やり取りするようになりました。
その方はその後セールスへと部署が変わり今現在もお付き合いしています。


それから半年ほどしたある日、行方不明のセールスさんからTEL

いまさら何?と思ったらなんと、日産ディーラーに転職しましたのでよろしくだと
新車買ったばかりだし、そんな人信用できるわけないじゃん。
あなたからは絶対に買いませんと言い電話を切りました。

後日、三菱で聞くと個人管理していた顧客名簿を持ち逃げしたのだとか・・
で、三菱に苦情の電話が(^^;  

聞いた話ではそのセールスさん、日産では全く車を売ることができず、退職したそうです。
当然ですよね。
Posted at 2013/12/03 01:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

毎年恒例の・・

長野へリンゴを買いに行ってきました。

途中必ず立ち寄る『道の駅 栄』
↓これが目的 大量のきのこを入れて作るきのこ汁は家ではなかなか作れない味です。


途中、中野IC直前で一時停止無視で横浜ナンバーのセレナが飛び出してきました。
直前の動きから予測していたのですが危険行為ですので思いっきりクラクション攻撃
ek潰されて以来こういう車には容赦しなくなってます。
ハザード出して謝ってるつもりのようでしたけど、ハザードの使い方ってそういうことするものじゃないから・・
田舎って車速が速いから飛び出されるととっても危険なんですよ。

目的地



今年は春先の遅い雪の影響で不作なようで、店先にあまりリンゴがありませんでした。
それでも常連だからといつも通りに売ってくれ、おまけもたくさんくれるご主人に感謝

見事なリンゴ



上信越道で妙高へ

池の平スキー場の近くにあるランドマーク妙高でゆっくりしてきました。

Posted at 2013/11/17 23:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月16日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換先週土曜9日にスタッドレスタイヤへと交換しました。
まず走り出してすぐ乾燥路での静かさにびっくり。
スタッドレス特有のノイズや腰砕け感がほとんどありません。

12日には積雪があり、シャーベット状の雪道を走ってみましたがなかなか優秀な感じです。
ツルツルに凍ることって少ないからこれで十分なんだ~




外した夏タイヤはと言うと、ほとんど減っていません。山道ばっかり走ってたのに(^^;
センターにひいてあった線の痕もはっきり残っています。


ところで純正タイヤってセンター部がやたら減るって話でしたが、社外品ではそんな傾向は見られないんですよね。やっぱりタイヤのせいだったのかな??BSは否定してたみたいだけど
Posted at 2013/11/16 21:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2013年11月11日 イイね!

サンバーがヤバい そしてσ(^_^;も...

サンバーがヤバい そしてσ(^_^;も...土曜日にタイヤ交換しながら親父の軽トラ、サンバーをチェック
なにげなくリアサスの付け根を見たら...(‥;)
腐ってやがる
基本設計は先代から何も変わっていないのだけど、余計なカバー類が増えたことにより、雪国での耐久性を落としてしまったのではないかなと思います

錆び止めはしておきましたが、こうなってしまうと永くは保たないでしょう。
エンジン絶好調なのだけど


そして翌日、今度はσ(^_^;ぶっ壊れました
尿路結石とやらで朝から激痛に襲われ救急搬送(^^;)
脂汗だらだらでのた打ちまわってました_| ̄|○
まだ小さいそうなのですが、2.5mmほどの石が腎臓出口付近に詰まっているそうです
腎臓も少し腫れていました
痛み止めの注射と坐薬を使い帰されましたが吐き気がひどく動けず
今日は少し落ち着きましたがしばらく悩まされそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2013/11/11 22:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日から稲刈り開始できるかな〜?
天気しだい」
何シテル?   09/02 21:21
19歳になる直前にシビックから初代RVRsportsgearに買い換え11年乗り、初代アウトランダーへと不祥事続きの三菱に約30年乗り続けてきました そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンベルトテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 21:44:48
ヴィプロス エアコンイノベーターNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 20:52:18
エンジンオイル添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 08:12:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GG2WからGG3Wへ乗り換え GG3W初期型です あれ?また初期型? 4/17納車にな ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用の車 先代初期型からの乗り換えです 2022/11/13仮契約 2023/1/14本 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
農家の必需品 400万円
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
親と共有のセカンドカーです M+Ⅹ '06.7/7一時停止無視の営業車(トヨタプロボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation