
最近の食べ物で目に付くのが、「スーパーサイズ」「メガ***」「大盛り」「ねぎだく」「ギョク」・・・
にぽーん人の、食の欧米化はすでに
『三十路』に近い私達が、小学性の保健体育から(社会科だったかな?)学んできたことです。
いまさらながらにも、最新ニュースのように訴えるTV.雑誌のマスコミ。
あげくのはて「ナットー事件」←被害者のひとり
・・・話は変わりますが、昔、我が家では土曜日のみ、インスタントラーメンを食べることが許されていました。
それでも、なぜかCUPヌードルだけはダメでした・・・
(うちの母親はわからん)
一番の出現率は、屋台ラーメン(袋入り・・・必ず気分悪くなっていました。克服法は、明日!!)
メタスラ的存在が、「どんべえ」でした。
『いつからもどったか知らぬが、また5分仕上げ』
それでも、偏食の多かったわたしでもよく食べられたものでした。
近年、『どんべえ』の「大盛り」が、コンビニ限定で発売されていました。それは、限られた予算のなかで、空腹を満たすべく、おにぎり&缶コーヒーは外せない【ランクール】さんにとっては、ひとすじの光明かと思われました。
ところがです!!
ついに、スーパーマーケットおよびTVCMにまで、ニシーンの「BIG」=「Oh!大米価」政策は及んできたのです!!¥138の旗を抱えて・・・
本日、ある戦場(ルーシー・ノルマンディー・ウエーキ)では、ついにカップめん地方に、
「大盛りどんべい」の敵地上陸を許してしまいました!!他のBIG3とともに・・・。
わたしは迷いました・・・。あの「どんべい」の大盛り、約130gの麺が食べられる・・・と。
わたしはすでに、*軍の罠にかかっていたのかもしれません。
その時です!!
本日の特売チラシが目の前に!!!!
「きつね・肉どんべえ ¥69」
うぉぉぉぉぉ~~~~~~~~~~!!!!!
ちなみに、Normal DONBEE の内容量は、約97g(麺74g)であるから、大盛り130gの麺が、それで全てであったとしても、¥69x2=¥138=194gには叶わない!!
さすが、エコノミカル・ジャポンである!
助かった!!
そこでわたしは、食の欧米化を避けるため、お国のために¥69の「きつね」と「肉」どんべいを買い、【メタボリック】への道は閉ざされたのでした。
めでたしめでたし。
・・・あ、いま2個目食べちゃった
Posted at 2007/03/24 02:08:04 | |
トラックバック(0) | 日記