先日のブログ内にて、他に問題がと… 呟いていましたが、本日その場所の原因を探ろうととっかかっておりました( ^ω^ )
えーなにがと言うと… これなんです
て言ってもわからないですよね〜
これなら…
わかりましたか?
そうなんです!!
ツッコミ入れる車なんです(=゚ω゚)ノ
では無く、自動で助手席側のドアミラーが格納出来ません(>_<)
おそらくモーター部のギヤが悪さしているだろうと思い、開けて確認をする為に、またなんでこうなったか知るために、バラして確認をします!
まずは順を追ってドアミラーを取外しいきます
ここまでネジ2個 とりまこれでドアトリムが外せます
細かいところは割愛して
えー スピーカーってノーマルやんかー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
鳴れば良いのです!
次にドアミラーいきましょう!!
こちらも割愛していきます!!
ミラーは既に外してます
で、バラしていくと今回お目当てのモーター部に辿り着きました
これが意外と開けづらい(>_<)
爪をこずって開けますが、爪が5箇所もありやがって手が足りない状況でした!
それでもなんとか… てか無理くり(¬_¬) ドライバーを入れたり出したりを繰り返しやっとの思いで開きました\( ˆoˆ )/
皆さんのブログでもギヤが割れたりなど、それを想定していましたが、モーターを抜いたところ…
アレ⁇ ギヤを回す為のナンチャラギヤがねー(-_-)
中を覗くと…
おいおい残ったままだよー これを抜き取る為にピンセットなどを使って、約20分くらい格闘していました!!
本来はこうなっていないとダメなんでしょうね
抜けたと言うことは、モーター軸とこのギヤが細り、ユルユルのガバガバなんすね
抜けない様にする為に考えましたが、このギヤが抜けているとは想定していなかったので、アロンなどの接着も無く、ダメ元で、このゴムを付けて、中に無理矢理突っ込んでやりましたが… 高回転で回るモーター軸受けにはならず、今回はココで諦めました(ノ_<)
とりあえず原因はわかったと思うので、中古のミラー探してそっくり取り替えるしかないですかね…
ほんと最近、維持りになってきましたよ…
はー疲れた(-.-;)y-~~~
Posted at 2018/02/17 17:21:50 | |
トラックバック(0)