• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨー魔のブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

配線処理

ノートのフォグランプスイッチ交換後、外していたバッテリー配線を元に戻す際…



エンジンルームがいつ見ても小汚い!!
いつかボヤ出しそうだ…



ついでだこっちもMP同様結束チューブ作戦を実行しよう!!

まず、ヘッドとフォグに繋がるリーレー配線を束ね、こちらも中間にあるヒューズBOXが邪魔してかなり見栄えが悪い状態です。


プラスに繋げていた赤いエーモンの電源取り出しの位置を変更し配線をバッテリー後ろに隠すように取り回しを変更しました。


とりあえずこれでまだ見栄えは良くなりました(^-^)


やるな結束チューブ( ̄+ー ̄)



Posted at 2017/09/29 08:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ありません

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:綺麗に撮れる事。またブレが少ない事。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 18:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月16日 イイね!

何しようかな… そうだ!!

この3連休特に遊びに行く場所も無いし、台風来るし…

何やろうかな…


暇だしな…








あっ!!


そうだ!!カルピスソーダ!!





前々から気になっていたこれ



バツ&テリー では無いよ♪( ´θ`)ノ



バッテリーターミナル!!


なんか貧弱で白い粉…
いやホワイトパウダーね(*゚▽゚)ノ

なんかカビっぽく…
ダッセーので!!

でもこれも危険な粉なんですよね⁉︎


んで、購入したのはコチラ

・バッテリーターミナル
・ターミナルカバー
・配線チューブ 太いやつ!!
・結束テープ ちぎりやすいやつ!!




では早速
ぶった斬ります(*゚▽゚)ノ

写真はプラス側ですが、マイナスは先に斬って取り付けちゃった為、写真撮り忘れました
まぁ要領は同じです

で、早速斬ってしまえー

ですが注意点!!
極力純正ターミナルぎりに斬らないと…
やっべーすよ 新しいターミナルに交換した時に届かなくなりますからね〜
それでも良い人はどうぞご勝手に!!



ぶった斬ると2本に別れます!!

ですが注意点!!
別れたからって別々にしちゃダメですよ!!
どっかに電気が行かなくなりますからね〜

多少皮膜を破いて、新しいターミナルに配線を重ねて締め込みます





こんな感じに(^∇^)

その後

新品のターミナルカバーを付けて終わりです


でもこれだけではまだ暇なので
コチラの配線処理を行いました

交換前の様子ですが…
なんか配線がゴチャゴチャ…

本当はターミナルよりもコチラの配線処理がメインかなと(^ ^)
この配線はLO HI FOG をバッ直している為の配線で、それぞれメーカーの違うリレーを使用しているので、配線長さが違うのと途中にあるヒューズBOXの位置が違う為に見た目が悪くなってしまいました


なので、なるべく綺麗に一本化できるように
配線チューブを使用しました



いつもなんですが… これに配線を入れるのがヘタで苦労しました(*^^*)

んで、やっとの思いで整理出来ました*\(^o^)/*
また配線チューブの余りを使ってエアフロセンサー配線に配線チューブを被せました!!
更に統一感が出たかと思います(*゚▽゚)ノ


Before


after


配線チューブの上から結束テープをちょっと巻いて、後はバッテリー外し後のチェックを行い、終了です( ̄^ ̄)ゞ

少しはスッキリしましたかね(^∇^)

以上です!!
































Posted at 2017/09/16 19:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月09日 イイね!

オイル交換o(^_-)O

今日はオイル交換しにガレージヤマゴウさんにお邪魔してきました!!




エロい…御免なさいm(_ _)m店主の車がお出迎え(^^)


綺麗な待合室
赤いソファー

やっぱりエロい!!



でもなんだかゆっくり出来て、昼寝も楽しめそう!! なんて






では早速お邪魔させて頂きます


こんちは!!
ズーズーしく頭ぶっ込み!!




中は他のお客さんの車が手術中のため、血液交換は頭隠してSiri隠さず状態!!

良いんですこれで!!







オイルを抜き取り…


あっ(-_-)


そうなんすよ… いつもそうなんすよ…
以前他でオイル交換した時にエンジンブロックからのオイル滲みを指摘されてオイル交換の時に見てもらおうと思っていて…
すっかり忘れちゃうんですよねー


申し訳無いけどもう一度潜って貰って、アンダーカバー外して確認して頂きました!!


まぁやっぱり漏れというより滲みがあり、9年も乗ってればこんな事もあるかと…


なので!!
オイルと一緒にオイルシール材も今回投入してみました♪( ´θ`)ノ

初めて使用するので、どれほどの効果があるか乞うご期待ですなぁ



あーなるほどね〜 これはオイルと混ぜるのね
_φ( ̄ー ̄ )



ゾウの鼻からオイルを注入し完了٩(^‿^)۶



それにしても親切丁寧な作業ありがとうごさいました!!

また今度フルチューン⁉︎の相談に行きますね〜(*゚▽゚)ノ ハハ












Posted at 2017/09/09 21:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月15日 イイね!

免許更新しました( ̄^ ̄)ゞ

本日5年ぶりに免許更新に行って来ました!!




いつもは試験場に更新しに行きますが、嫁から警察に行った方が早いとの事で、青梅警察署まで行って参りました。

向かう途中で
久しぶりにユーロさんにお会いし、またまた途中で、みっちゃんとすれ違い、このあと親分と合流して、某パン屋に行くとか…
危ないからソソクサとその場を離れました
フ〜(-.-;)y-~~~危ない危ない




てな感じで、午前中の受付に間に合うように機敏に安全運転で現地に到着です!!

実際は青梅警察署の横に運転免許書更新センターがあり、そこで手続きを(^-^)

中に入ると座る所が無いくらいの人の多さで
こりゃヤバイかな… 午前中無理か…
とも思いましたが、係員(^-^)の罵声に似た様な案内で意外とスムーズに手続きが終わり、あれよあれよで、あっと言う間に手元に免許書が!! はえーー♪( ´θ`) びっくり!!

受け取った免許書を確認し住所氏名顔写真に問題ないか… じ〜っ!!
若干5年前と比べて顔がふっくらしている…
こりゃカメラがダメだな(^_^*) 5年も我慢出来んよーー!! プリクラはるか⁉︎

まぁそんな感じで、また無事故無違反を目指して頑張ります( ̄^ ̄)ゞ







皆さんも是非安全運転でカーライフを楽しみましょう*\(^o^)/*





Posted at 2017/08/15 18:46:51 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆マッツ☆ さんごめん🙏明日、三重行かないと🤣」
何シテル?   08/13 22:05
ヨー魔です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【シェアスタイル】モニター募集🎁ドライブの必需品!ミラー型で機能性バツグンなドラレコを選ばれし1名様に~!GW限定セールも見逃すな!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 21:59:48
みんカラステッカープレゼント♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 18:41:37
K&Nエアクリの洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 15:28:10

愛車一覧

その他 自転車 ノスタリア (その他 自転車)
ケッタマシーン!!
マツダ MPV マツダ MPV
yoroshiku
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
部屋を掃除中に昔乗っていたカロゴンの写真を発見 ホイール、マフラー、エアロにウーハー(^ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ほとんど乗っていませんでしたσ(^_^;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation