• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirarin0229のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

ホイール装着♪

ホイール装着♪A5SBのモディがひと段落したmasa447さんがABUSでアップしてくれたのですが、写真が正方形になっていたり説明が皆無だったので、こっちでアップしなおすことにしました(笑
ABUS:オートブログアップシステムの略で他人がアップするブログを先行してアップすること だそうです。。。


ついに待ちに待ったホイール装着です(笑

興奮しすぎてあまり眠れず、早朝5時ごろから寝たり起きたり… 遠足前のガキんちょですね(´-∀-`;)

10時到着を予定したのですが早く出発しすぎたので途中で下道を経由し9:50にKreis5さんに無事到着♪

10時開店だと思ったのですが…


すでに作業車両で埋まっていました(´゚∀゚`;)


真ん中のリフトには残念な状態になった酔っ払いさんのクルマが…

早く作業をしてもらいたかったのでハンマーで叩いてリフトから落とそうかと思いましたが、リフトが壊れたら作業自体をしてもらえないと思い止めておきました( ゚∀゚)ゝ”



限界までディープにしたリムが良い感じです!!(≧∇≦)b


タイ重が気になったので測らせてもらいました。

masa447さんのHF-C10 20 × 9.5Jです。こちらのブログで計測されたタイヤと同一銘柄・サイズなのでホイール単体の重量は…14.60kg

今回購入したHF24-Sも同じく20 × 9.5J

ホイール単体の重量は…13.68kg
順当に2ピース<3ピースと言ったところでしょうか…。


そして冬道を全く走らなかったのに4月下旬から2ヵ月に渡り履く羽目になった純正ホイール & スタッドレスタイヤの重量は…

意外と軽かったです( ・_ゝ・)ツマンネ


お昼は定番の手打ちそば処小羽根山へ~

今回は攻め立てたオフセットなので装着作業に時間がかかることを覚悟し、ざるをダブルで注文(爆)
食べている最中にコスパ的視点で大盛りを2つ頼めば良かったと後悔しました (。・x・)ゝ


戻ってほどなくするとmasa447さん号のRS5グリルが装着されていました(´゚∀゚`)キタコレ
本人が上げたブログでは携帯写真に対して残念なコメントが付いていたので優しいボクがNEX-5で撮影した写真をアップします(爆)









だ・・・(爆




ドライバーさえ何とかなればパーフェクトなクルマなのに…(´・ω・`)ガッカリ
MC前はワイルドなイメージでしたがMC後は知的・クールという印象ですね♪


やっとリフトが空いたのでいよいよhirarin0229号の作業が開始です!!


ほどなくするとmasa447が何かしようとしています。

フェンダー引っ張り隊としての任務を遂行しようとしていましたが、丁寧にお断りしました(爆)


タイヤ装着完了♪



リアキャリパーのクリアランスはギリギリです(笑

それだけディープリムになっているということですね♪


タイヤとフェンダーがヒットしていないかメカニックさんが後部座席に乗って確認してくれます(笑

運転席側バックランプが切れているorz


がっつり当たっているので調整再開♪

キャンバー角がよりつくようにアームを加工してくれています。

役目が無くなったフェンダー引っ張り隊のmasa447さんはいじけたのかカメラを忘れて帰ってしまいました(爆)

勿体ないので、汚い写真をたくさん撮っておきました●⊂(゚∀゚ )ウンコー♪


入れ替わるようにフェンダー引っ張り隊としてPootaroさんが到着!
それでもフェンダー引っ張り隊のお役御免とばかりに作業は順調そのもの(笑


朝一から出番を待っていた引っ張り隊のはる109さんがここでリタイア(爆)


入れ替わりで大物ピンチヒッターの残念会長アウディーヌさんが登場!!

様々な方にお会いでき楽しさも倍増でした♪

拍子抜けするほど早く16時には作業が終了。はまらないことを願っていたみなさん、ご期待に添えずごめんなさい( ゚∀゚)ゝ”




その他の写真も含めてフォトギャラリーにもアップしました。
Kreis5さん、フェンダー無加工での装着ありがとうございました(*´-д-)フゥ-3

帰りはPootaroさんにご一緒させて頂いて道志みちを楽しみました♪


道志みちへの道中、長野県在住のいしちゃん@@さんと遭遇!∑(゜∀゜)
お会いしたことはなかったのですが、明るいエンジェルアイと赤いホイールがオーラを放つM3 CSL 格好良くてすぐ気がつきました♪
まさか山梨でお会いできるなんて(笑 今回はご挨拶できる状況ではなかったですが、9月の軽井沢ではよろしくお願いします┏○ペコ


帰路はスタッドレス積載状態であまり無理ができなかったのですが、早く夏タイヤでの走行を楽しみたいですぅ♪


ということで以前告知した7/15(日)開催の群馬峠オフ、まだまだ参加者を募集していま~す♪

当日はhirarin0229号のホイールが早くも歪むかもしれませんので必見ですぞ~(爆

現在の参加者は6/3のブログ最後に掲載した方と増減ありません。

よろしくお願いしま~すヽ(´ー`)ノ


この記事は、御殿場へ野次馬にwについて書いています。

この記事は、納車から1か月について書いています。

この記事は、2SET目のホイールですからさらに・・・。について書いています。
Posted at 2012/06/27 01:41:24 | コメント(20) | トラックバック(0) | 散財 | クルマ
2012年05月21日 イイね!

お久しぶりで~す( ノ゚Д゚)

お久しぶりで~す( ノ゚Д゚)最近はパソコンを触ろうとすると息子がキーボードを叩きに来てしまい…(´-∀-`;)
ROM専門になっていました。暇を見つけてはせこせこと画像編集に勤しんでいましたので、3月下旬から一挙に振り返ります( `・ω・)ノ


前回のブログで車検完了をお知らせしましたが、その翌日の4/1(日)には悪だくみを実行しました Ψ(`∀´)Ψケケケ

車高はF15mm・R10mm ↓ダウンして、リジットスタビリンクラダーフレームデビルウィング(違)を装着しました。

そしてこちらの御仁ステアリングを譲って下さるということで装着
※はる109さん・とんとん@さんに多謝┏○ペコ


翌週4/7(土)~8(日)はAPCのお泊りオフに参加ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
子供が生まれてから初の外泊です!!

宿泊したホテルは当初マンションとして建設されていたようで間取りが広すぎです( ゚Д゚)ヒョエー
息子は興奮して眠れず1時間に1回くらいは夜泣きしていたとか…(嫁談)
その横で旦那は爆睡⊂( ⊂(´_ゝ`)

翌日は早起きして桜並木で撮影会♪








他にも色々楽しい思い出写真をアップします(#  ̄ー ̄)〇

クルマは格好いいのに…


ドライバーがすごく残念なA5の写真や


以前のブログで要望があった写真や


撮影している人を盗撮した写真…
①シャコタン


②いかついルックス (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


家族3人良い思い出になりました ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪



今回も大量にお土産を頂きありがとうございました!!
Pikaoさんから頂いたメロンパンは子供のおもちゃに(笑


幹事の元気 p( ^ ^ )qさん・ののさん、飲み会の準備をして頂いた方々、楽しい思い出をありがとうございました!!


4/21(土)はサクラが満開で晴れていた新潟までお花見です。



夕陽もきれいでした♪


そんな中でトラブル発生 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

左フロント左リアに続き今度は右フロント・・・
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー!

裏側は今までで一番の歪みっぷり


表側の歪みも初体験できました 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


今回は空気が漏れた状態のまま高速走行したためタイヤもバーストしそうになってしまいました。

部分的に弱くなったサイドウォールが空気圧に耐えきれずに膨らんでいます(´-∀-`;)


┐(´д`)┌ ヤレヤレ




以前こんなことをしてもらっていたことを思い出して、衝動的に清水の舞台から飛び降りてしまったとか(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


傷心の中、初の海外銀行口座振り込みにトライして届いたブツ…


日本ではレアなスモーククリアテールランプです♪



リアスタイルがクールになってもタイヤはスタッドレスなんですけどね ヽ(`д´;)/


5/20(日)清里に家族でドライブしてきました♪





前向きのチャイルドシートにしてからの初ドライブ♪

後ろ向きのベビーシートではぐずっていたのに終始ご機嫌で助かりました( ´ー`)フゥー...


5/21(月)
金環日食観察♪

ダイソーで購入したサングラス3つを分解してのレンズ6枚を重ね合わせて観察したのはナイショです(爆)
滅多に見られない貴重な天体ショーに感動しました。


久々のブログアップでしたが、クルマは極悪残念街道を好調に爆走しておりますのでご安心ください( ゚∀゚)ゝ”
来月の大黒までにホイールが納品されたら、久々に出没します(今年初!?)のでよろしくお願いしま~す (´∀`)ノ
Posted at 2012/05/21 14:38:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2012年03月17日 イイね!

納車記念日と車検

納車記念日と車検この方のブログで、今まで意識していなかった納車記念日が気になり始めました(笑

販売店とやりとりしたメールを検索したら、納車日は2010年3月17日でした。
…気がついたのは納車記念日から1週間後(´゚∀゚`;)

営業マンが撮影してくれた納車前日の写真もあったので晒します。





1年落ちの中古車でした。もちろんこの時はフルノーマルです( ゚∀゚)ゝ”
和歌山のディーラーからの購入だったので、積載車で当時住んでいた長野まで運んでもらいました♪


…そして2年が経過し、極悪出禁仕様も車検の時期です。
ディーラーでは車高とHIDフォグ & HIDリバースランプ、そしてテールランプのマトリックスフィルムにNGが出ました。
マトリックスフィルムは再利用ができないので駄々をこねたのですが、役所相手に国民一人が逆ギレしたところで意味もなく…








結局、はがしました(´Д⊂グスン


一刻も早く車高を下げたかった車検を完了させたかったので代車に拘りませんでした。

人生初のハイブリッド車です♪
剛性が高く、回しさえしなければ静かです(笑


3/31(土)に無事に車検が完了しました。
Dに引き取りに行くとフェイスリフト後のS4セダンが置いてありました!∑(゜∀゜)


まぁまぁ精悍な顔つきですね♪コーナリング球が追加されていたのはちょっとしたサプライズでした。



車検を受ける前だったら別な紙にハンコをおしていたかも!?(爆)


これで車高を落とせるぞぉヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
Posted at 2012/04/02 01:41:50 | コメント(23) | トラックバック(0) | 散財 | クルマ
2012年01月21日 イイね!

寒冷対策の襟巻(中古)

寒冷対策の襟巻(中古)昨日と今日はあまりにも寒かった為、急遽寒さ対策で襟巻を購入しました。



























box_kazuさんのご紹介で、koba@touringさんから格安で譲っていただきました!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

einsatz S-622 新基準適合品です。



(・∀・)ニヤニヤ
明日のAudi Style 撮影会で、視姦・聴姦よろしくお願いします(;゚∀゚)=3ハァハァ


box_kazuさん、情報のご提供とご紹介ありがとうございました!!
koba@touringさん、今回はこちらの時間に合わせて譲って頂き、さらにはお土産までありがとうございます┏○ペコ
Posted at 2012/01/21 17:43:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 散財 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

グリル換装

グリル換装円高に乗じて購入した、純正ブラックグリルを一念発起、DIY装着しました!!

間違ってAPSセンサー無しを購入してしまったりとスタートからトラブルまみれ(爆)


バンパー取り外しはabeoさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。


寒い中、外で作業開始ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル



バンパー取り外しは特にトラブルもなく出来ました。

しかし、その後はトラブルのオンパレード


 ・車両に取り付けたままでもバンパーが取り外せるアンダーパネルをバンパーと一緒にの取り外したためにグリルが取り外せなくなり、さらにバンパーからアンダーパネルを外す羽目に…

 ・ライセンスプレートホルダーのナンバー装着用ネジの逃げを確保するためにグリルに穴あけ加工をする羽目に…

 ・APSセンサーとセンサーホルダーが純正グリルのガンメタ色のままだったので、スプレーを購入し自家塗装をしたのですが失敗、カー用品店を3件回ってやっとカッティングシートを購入。それを貼り付ける羽目に…



当初2時間で終わらせる予定の作業が7時間かかってしまいました(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
『物事は予定通りに終わらない』っていうマーフィーの法則があったような(笑
寒い中、必死で作業したので写真はこれ以外ありません(;・∀・)


幾多のトラブルを乗り越え無事に装着完了!!


精悍になった・・・かな??
サイドベントグリルとバランスをとりたかったのですが、微妙に質感が違う(´-∀-`;)
もう少しイジタクナール病にかかりました。。。
Posted at 2011/12/21 00:45:16 | コメント(21) | トラックバック(0) | 散財 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/163822/car/2375158/profile.aspx
何シテル?   01/05 22:46
青・シャコタン・大径ホイール・ドイツ車好きですが、2020年からキャンピングトレーラーのけん引を初めて、けん引時のストレス軽減でSUVを購入してしまいました(汗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:07:26
エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:54:19
エンジンオイル フィルター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:51:52

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
アウディのコクピットみたいな内装や工業製品っぽいメカニカルな外装に惹かれ、キャントレけん ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初・直6 初・8速 初・直列エンジン縦置き 初・Mパフォーマンスモデル 初・トルク50k ...
スイフト STERLING スイフト STERLING
二代目キャンピングトレーラー スターリングエクレズスポーツ640 2014年式です。 ...
クナウス SPORT クナウス SPORT
KNAUS SPORT 500UKです。 初・キャンピングカー 初・トレーラー 初・要 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation