• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirarin0229のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

TPIホイールスペーサー

先日、Lボルトさんからお借りしたECSの11.5mmスペーサーは取り付けできませんでした(過去ブログ参照)が、昨日のグルメオフmasaPANDAさんからTPIの12mmスペーサー4つを譲って頂きました!!

過去、試したスペーサーは4輪全て同サイズで

 ①5mm (干渉なし ツラウチ)
 ②15mm (ボディーとタイヤが干渉して装着後、2時間で取り外し)
 ③11.5mm (Lボルトさんから借りるもスペーサーのハブ立ち上がり部分とホイールとが干渉)

今回は4回目の挑戦ですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
こちらのTPIスペーサーも取り付け可能かどうかは不明ですが、masaPANDAさんは使用予定が無いとの事で譲って頂きました┏O)) アザ━━━━━━━ス!

このスペーサーもハブ立ち上がり部分がテーパー状になっているので、高さを測ってみました。

高さは約3mmです。コレならいけるか??

早速ホイールにはめてみると…

キタ――(゚∀゚)――!!
干渉なしです♪

15mmスペーサー用に購入した43mmのロングボルトを使用し、4輪全てに装着♪




はみ出していない、ですよね(;^ω^)


15mm時にヒットした左リアを縁石に乗り上げてみて干渉状態を確認。

干渉はしていません( ´∀`)bグッ!

15mm装着時に干渉した部分を拡大。

15mmの時にはリアバンパー境目のリアフェンダー内側が干渉してました。
一部塗装が削れたのでマジックで塗ってあります(爆)
フルバンプ時は不明ですが、普段乗りでは問題なさそうです。


ツライチとまでは行きませんが、過度のツラウチは解消できましたワ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
masaPANDAさん、ありがとうございました!!
Posted at 2011/12/25 00:16:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月23日 イイね!

群馬グルメツアーオフ ~群馬峠オフ 番外編~

通算3回目の開催となった群馬ツーリングオフです♪
過去ログはこちら→第1回 第2回
今回は路面凍結や積雪の危険性もあるので峠はなしで、グルメツアーとなりました(゚д゚)ウマー

参加者は、Kleeさん Pootaroさん アウディーヌさん そして今回初参加のmasaPANDAさんです。
※いきなり遅刻してごめんなさいm(o´・ω・`o)mペコリン

集合場所はららん藤岡です。上信越道の下り線からもアクセスできるので便利な立地にあります。
こちらにあるガトーフェスタ・ハラダでラスクを購入♪
一番近くに住んでいるくせに一番多く買ったのは内緒です(笑


次の目的地はイタリアンレストランのシャンゴです♪


開店前に到着したので整列駐車しました(笑
さらにニューホイールを装着したPootaroさん号の撮影会 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


ガンメタホイール仲間ですね (・∀・)人(・∀・)ワーイ


そして早めの昼食を食べました。今回もコスパ最高の月替わりメニューです゚*。(*゚д゚*)。*゚


冬野菜のサラダ、チーズ風味


キャロットポタージュのスパゲッティーニ


赤城鶏のモンツァ風、トマト煮


焼きショコラ、柿のソース

これだけ揃って1,239円!!
会話と写真撮影に夢中で、あまり味わっていなかった(´;ω;`)


その後は草木ダムに向かいました。

道中の北関東道で走行写真の撮影を実施♪


Kleeさんとアウディーヌさん


アウディーヌさん


PootaroさんとmasaPANDAさん


ボンネット・ルーフ・トランクとカーボンシートが貼られたmasaPANDAさんのS4です。

走り去るmasaPANDAさん号のリアスタイルも迫力満点で格好良かったので、停車中に盗撮(笑

リアアンダーもカーボンシートを貼って統一感が出ています。マフラーも格好いいです( ・∀・)イイ!!


草木ダムの駐車場に到着♪

休日にも関わらず駐車場はガラガラなので、撮影会を開催♪



極悪号アウディーヌさん号


自画撮り~♪


草木湖にかかる橋の上でも撮影~♪





そしてまた移動 ─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ

Pootaroさん・アウディーヌさん・Kleeさん・masaPANDAさんと並んで変態走行です♪

都会っ子にとっては流れが良く、田舎もんにとっては渋滞していると解釈してしまうルートを通って到着したのが岩崎屋(笑


メニューを見ると…

『初めての方は小・中で様子を見てください』
どんなゲテモノがでてくるのかと思いきや(´゚∀゚`;)




















真っ黒焼きそば!!
ソース味がしみてウ-マーイ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


サイドメニューで頼んだ焼きまんじゅうもパン生地みたいで(゚д゚)ウマー


楽しい時間はあっという間に過ぎ、ここで解散となりました。今回はグルメを主体にしてツーリングをしましたが、峠オフとは違った楽しみが広がりました~(∩´∀`)∩

遠方からもお越しいただき、ありがとうございました┏○ペコ
また、開催したいのでよろしくお願いします!!



この記事は、Sな人たちと・・・(#1グルメツアー)について書いています。

この記事は、第1回群馬グルメオフについて書いています。
Posted at 2011/12/24 19:24:36 | コメント(9) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

グリル換装

グリル換装円高に乗じて購入した、純正ブラックグリルを一念発起、DIY装着しました!!

間違ってAPSセンサー無しを購入してしまったりとスタートからトラブルまみれ(爆)


バンパー取り外しはabeoさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。


寒い中、外で作業開始ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル



バンパー取り外しは特にトラブルもなく出来ました。

しかし、その後はトラブルのオンパレード


 ・車両に取り付けたままでもバンパーが取り外せるアンダーパネルをバンパーと一緒にの取り外したためにグリルが取り外せなくなり、さらにバンパーからアンダーパネルを外す羽目に…

 ・ライセンスプレートホルダーのナンバー装着用ネジの逃げを確保するためにグリルに穴あけ加工をする羽目に…

 ・APSセンサーとセンサーホルダーが純正グリルのガンメタ色のままだったので、スプレーを購入し自家塗装をしたのですが失敗、カー用品店を3件回ってやっとカッティングシートを購入。それを貼り付ける羽目に…



当初2時間で終わらせる予定の作業が7時間かかってしまいました(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
『物事は予定通りに終わらない』っていうマーフィーの法則があったような(笑
寒い中、必死で作業したので写真はこれ以外ありません(;・∀・)


幾多のトラブルを乗り越え無事に装着完了!!


精悍になった・・・かな??
サイドベントグリルとバランスをとりたかったのですが、微妙に質感が違う(´-∀-`;)
もう少しイジタクナール病にかかりました。。。
Posted at 2011/12/21 00:45:16 | コメント(21) | トラックバック(0) | 散財 | クルマ
2011年12月16日 イイね!

スペーサー仮合わせ

スペーサー仮合わせLボルトさんのブログで紹介されていたECSの11.5mmスペーサーについて本人に質問攻めした挙句に商品を貸して頂いちゃいましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


スペーサーのハブ立ち上がり部分がホイールの裏側に接触しないかの確認です。


スペーサーのハブ根元、出っ張りの高さは約4mm


ホイールの裏側は

こんな状態です。


取り付けてみると
























浮いている_| ̄|○



ホイールを外してみると

接触部分の錆が取れています(;´∀`)


ハブ付きはこれより厚いスペーサーじゃないと駄目みたいですが、15mmだとフェンダーとタイヤが当たりました(´-∀-`;)
かといって10mmのハブ付きスペーサーだと本体のハブにスペーサーがヒット(´゚∀゚`;)
まさかハブなしスペーサーもあり得ないし…。



でもLボルトさんのおかげで余計な散財をせずに済みましたε-(´∀`*)ホッ
持つべきものはみん友ですねっ!!
ありがとうございました┏O)) アザ━━━━━━━ス!
Posted at 2011/12/19 22:41:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月14日 イイね!

小物パーツあれこれ & グルメオフ告知

小物パーツあれこれ & グルメオフ告知ひさしぶりのブログアップです。あ、もちろん元気ですよ。
バカは風邪を引きません(`・ω・´)

ず~っと前から欲しかったパワーウィンドウスイッチをやっと装着しました(゚∀゚)
本当はラグーナでお披露目したかったのですが、到着が間に合わず断念。

こつこつと内装を弄り続けてある程度満足できる状態になりました(∩´∀`)∩ワーイ
一部パーツを除いて内装の質感がワンランクアップ( ̄ー ̄)ニヤリ

詳しくはパーツレビュー整備手帳をご覧ください。




そして、峠オフ番外編【群馬グルメツアーオフ会】のお知らせです。

開催日:12/23(朝9時か10時位に集合??)
集合場所:未定(;・∀・)

まだ詳細は決まっていませんヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


全てを網羅するのは難しいですが、グルメ場所の候補は…

 ◆焼きそば&焼きまんじゅう
 ◆うどん屋さんの「ソースかつ丼」
 ◆ ブログにアップした「イタリアン」シャンゴ
 ◆ららん藤岡で「ガトーラスク」と「農産物直売」

参加表明お待ちしておりま~す♪行きたい場所があったら是非教えてくださ~い( ´∀`)
Posted at 2011/12/14 22:49:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 散財 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/163822/car/2375158/profile.aspx
何シテル?   01/05 22:46
青・シャコタン・大径ホイール・ドイツ車好きですが、2020年からキャンピングトレーラーのけん引を初めて、けん引時のストレス軽減でSUVを購入してしまいました(汗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213 1415 16 17
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:07:26
エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:54:19
エンジンオイル フィルター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:51:52

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
アウディのコクピットみたいな内装や工業製品っぽいメカニカルな外装に惹かれ、キャントレけん ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初・直6 初・8速 初・直列エンジン縦置き 初・Mパフォーマンスモデル 初・トルク50k ...
スイフト STERLING スイフト STERLING
二代目キャンピングトレーラー スターリングエクレズスポーツ640 2014年式です。 ...
クナウス SPORT クナウス SPORT
KNAUS SPORT 500UKです。 初・キャンピングカー 初・トレーラー 初・要 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation