• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirarin0229のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

ホイール装着♪

ホイール装着♪A5SBのモディがひと段落したmasa447さんがABUSでアップしてくれたのですが、写真が正方形になっていたり説明が皆無だったので、こっちでアップしなおすことにしました(笑
ABUS:オートブログアップシステムの略で他人がアップするブログを先行してアップすること だそうです。。。


ついに待ちに待ったホイール装着です(笑

興奮しすぎてあまり眠れず、早朝5時ごろから寝たり起きたり… 遠足前のガキんちょですね(´-∀-`;)

10時到着を予定したのですが早く出発しすぎたので途中で下道を経由し9:50にKreis5さんに無事到着♪

10時開店だと思ったのですが…


すでに作業車両で埋まっていました(´゚∀゚`;)


真ん中のリフトには残念な状態になった酔っ払いさんのクルマが…

早く作業をしてもらいたかったのでハンマーで叩いてリフトから落とそうかと思いましたが、リフトが壊れたら作業自体をしてもらえないと思い止めておきました( ゚∀゚)ゝ”



限界までディープにしたリムが良い感じです!!(≧∇≦)b


タイ重が気になったので測らせてもらいました。

masa447さんのHF-C10 20 × 9.5Jです。こちらのブログで計測されたタイヤと同一銘柄・サイズなのでホイール単体の重量は…14.60kg

今回購入したHF24-Sも同じく20 × 9.5J

ホイール単体の重量は…13.68kg
順当に2ピース<3ピースと言ったところでしょうか…。


そして冬道を全く走らなかったのに4月下旬から2ヵ月に渡り履く羽目になった純正ホイール & スタッドレスタイヤの重量は…

意外と軽かったです( ・_ゝ・)ツマンネ


お昼は定番の手打ちそば処小羽根山へ~

今回は攻め立てたオフセットなので装着作業に時間がかかることを覚悟し、ざるをダブルで注文(爆)
食べている最中にコスパ的視点で大盛りを2つ頼めば良かったと後悔しました (。・x・)ゝ


戻ってほどなくするとmasa447さん号のRS5グリルが装着されていました(´゚∀゚`)キタコレ
本人が上げたブログでは携帯写真に対して残念なコメントが付いていたので優しいボクがNEX-5で撮影した写真をアップします(爆)









だ・・・(爆




ドライバーさえ何とかなればパーフェクトなクルマなのに…(´・ω・`)ガッカリ
MC前はワイルドなイメージでしたがMC後は知的・クールという印象ですね♪


やっとリフトが空いたのでいよいよhirarin0229号の作業が開始です!!


ほどなくするとmasa447が何かしようとしています。

フェンダー引っ張り隊としての任務を遂行しようとしていましたが、丁寧にお断りしました(爆)


タイヤ装着完了♪



リアキャリパーのクリアランスはギリギリです(笑

それだけディープリムになっているということですね♪


タイヤとフェンダーがヒットしていないかメカニックさんが後部座席に乗って確認してくれます(笑

運転席側バックランプが切れているorz


がっつり当たっているので調整再開♪

キャンバー角がよりつくようにアームを加工してくれています。

役目が無くなったフェンダー引っ張り隊のmasa447さんはいじけたのかカメラを忘れて帰ってしまいました(爆)

勿体ないので、汚い写真をたくさん撮っておきました●⊂(゚∀゚ )ウンコー♪


入れ替わるようにフェンダー引っ張り隊としてPootaroさんが到着!
それでもフェンダー引っ張り隊のお役御免とばかりに作業は順調そのもの(笑


朝一から出番を待っていた引っ張り隊のはる109さんがここでリタイア(爆)


入れ替わりで大物ピンチヒッターの残念会長アウディーヌさんが登場!!

様々な方にお会いでき楽しさも倍増でした♪

拍子抜けするほど早く16時には作業が終了。はまらないことを願っていたみなさん、ご期待に添えずごめんなさい( ゚∀゚)ゝ”




その他の写真も含めてフォトギャラリーにもアップしました。
Kreis5さん、フェンダー無加工での装着ありがとうございました(*´-д-)フゥ-3

帰りはPootaroさんにご一緒させて頂いて道志みちを楽しみました♪


道志みちへの道中、長野県在住のいしちゃん@@さんと遭遇!∑(゜∀゜)
お会いしたことはなかったのですが、明るいエンジェルアイと赤いホイールがオーラを放つM3 CSL 格好良くてすぐ気がつきました♪
まさか山梨でお会いできるなんて(笑 今回はご挨拶できる状況ではなかったですが、9月の軽井沢ではよろしくお願いします┏○ペコ


帰路はスタッドレス積載状態であまり無理ができなかったのですが、早く夏タイヤでの走行を楽しみたいですぅ♪


ということで以前告知した7/15(日)開催の群馬峠オフ、まだまだ参加者を募集していま~す♪

当日はhirarin0229号のホイールが早くも歪むかもしれませんので必見ですぞ~(爆

現在の参加者は6/3のブログ最後に掲載した方と増減ありません。

よろしくお願いしま~すヽ(´ー`)ノ


この記事は、御殿場へ野次馬にwについて書いています。

この記事は、納車から1か月について書いています。

この記事は、2SET目のホイールですからさらに・・・。について書いています。
Posted at 2012/06/27 01:41:24 | コメント(20) | トラックバック(0) | 散財 | クルマ
2012年06月17日 イイね!

大黒オフ参加♪

今月のアウディ大黒オフでは西からがるさんだがや!さんArkさんが襲来されるということで、今年初の大黒詣をしてきました♪


当日は5番がうじゃうじゃ(笑



当日も注目の的だったスタイリッシュなArkさん号
新調したグラフィックがおされですね~|☆∀☆)ノ


そして自転車で一生懸命暴走行為をしているがるさん(笑


自転車では日ごろの鬱憤を晴らせなかったようで…

IWさんを舎弟にしてアウディで暴走行為に及んでいました(爆)


当日は朝が雨だったこともあったのかスーパーカーの数が少なかったですが、そんな中でもトヨタ2000GTを発見 (*゚∀゚*)!!

動態保存されている車両は初見でした( ;∀;) カンドー
ウィンカーが赤色点滅していましたが当時の交通法規では問題なかったのでしょうか?


お昼頃に大黒を出発して実家に行きました。

1歳のお誕生日プレゼントを大量に貰って帰宅しました(笑

第一子が誕生して早1年、あの頃のS4は健全なノーマルだったのに( ´ー`)フゥー...
健全に育っている息子と反比例するようにS4はどんどん極悪化していきます(爆)



今回もお土産を頂きました♪
パンは九州のパン工房Nohmiさんの黒餡パンと白餡パンです。ミック(mick)さんがわざわざ送って頂いたのをIWさんから頂きました( ´∀`)
地上に久々に出てきた(!?)元気 p( ^ ^ )qさんからはチョコクランチを頂きました。また地下で頑張ってください!!(爆)
みなさん、ありがとうございました。


そして、、、
最近、ブログ更新が滞っていましたがついに対策を実施しました!

今までのPC環境は…

PC操作は息子の妨害工作に合い寝静まった後しかできませんでした(´ヘ`;)
ガムテープは勝手に開けたり外したりする息子の破壊工作への対処策です(爆)

そこで対策兵器を導入!!

単なるデスクとチェアですが、キーボードをバンバン叩かれる事もなく、マウスをかじられる事も無くなりました(  ̄▽ ̄)σ
代わりにチェアのひじ掛けをかじっていますが…(´゚∀゚`;)

以前みたいな2ヵ月振り返り詰め込みブログはしなくなると思います、多分…(笑

それでは今後ともよろしくお願いします!!


7/15(日)開催峠オフの下見オフを計画中です♪詳しくはKleeさんのブログをご覧ください。
Posted at 2012/06/19 00:23:37 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年06月09日 イイね!

【オフ会告知】第4回群馬峠オフのお知らせ

第4回群馬峠オフ開催のお知らせです(´゚∀゚`)キタコレ

7/15(日)開催でコースはコチラ
Pootaroさんが下見をしてくださいました。その模様はブログを参照ください(笑


写真もPootaroさんから拝借です┏O)) アザ━━━━━━━ス!


今回は峠オフ終了後の後夜祭として高崎で飲み会も検討しています♪
カンパ─(*´ω`)o∪☆∪o(´ω`*)─イ

参加をご検討されていらっしゃる方は、以下の内容をコメントかメッセージで6/22(金)までにお寄せ下さい┏○ペコ


 ①峠オフ 【参加・不参加・検討中】

 ②後夜祭 【参加・不参加・検討中】

 ③宿泊希望 【宿泊人数 or 宿泊なし】


よろしくお願いします!!
Posted at 2012/06/09 01:04:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年06月03日 イイね!

Kreis5さんへ野次馬(笑

奥様に相談せずに契約してしまった残念な方のクルマがモディされるという事で、Kreis5さんに遊びに行ってきました♪


masa447さん号に装着予定のホイールが並べられています♪
Hyper Forged HF-C10です( ・∀・)イイ!



コチラのキャリパーを装着されるのはPootaroさんです♪


作業の待ち時間で、昼食は定番の小羽根山 ( ゚Д゚)グラッチェ






昼食後はみんなで団欒していると、装着完了(´゚∀゚`)キタコレ



フローティングローターがさらにやる気アップです ( ゚д゚)ホスィ…



そして納車直後にいきなり大技連発の残念号(爆)






格好良すぎだぞ~ o(`ω´*)oコノヤロー!!


タイヤとインナーフェンダーがヒットしているようでさらに調整が必要なようです…(´ヘ`;)
自分も同じホイール幅とタイヤサイズで、さらにA4 & S4では実績が無い攻めのオフセット(爆)で注文しているので、その後が気になります。。。
この調子でmasa447さんとそろってRSフェンダーに加工ですかね(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

二人の顛末をお楽しみに(笑



前回のブログで告知したオフ会参加者の途中集計です。

====================================

ツーリング参加者

Pootaroさん
oga-kenさん
ka-zusun”かぁず"さん
kakeromaさん
Kleeさん(仮確定w)
ヒラヒラさん
じゅんなまさん
masa447さん
hirarin0229

====================================
====================================

後夜祭参加者

Pootaroさん(宿泊検討中)
oga-kenさん(宿泊なし)
ka-zusun”かぁず"さん(宿泊あり)
Kleeさん(仮確定 & 宿泊なし)
じゅんなまさん(宿泊あり)
hirarin0229(宿泊なし)

====================================


集合場所・時間については後日改めて告知させて頂きます。

宿泊はシングルで予約しますので、お連れ様がいらっしゃる場合はご連絡ください。
内容に相違がある場合、これからの参加表明もメッセかコメでお願いします♪
※予約の関係上、宿泊ありの参加表明は6/22(金)で締め切らせていただきます。

う~ん、楽しみだ~ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
Posted at 2012/06/16 00:25:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/163822/car/2375158/profile.aspx
何シテル?   01/05 22:46
青・シャコタン・大径ホイール・ドイツ車好きですが、2020年からキャンピングトレーラーのけん引を初めて、けん引時のストレス軽減でSUVを購入してしまいました(汗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:07:26
エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:54:19
エンジンオイル フィルター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:51:52

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
アウディのコクピットみたいな内装や工業製品っぽいメカニカルな外装に惹かれ、キャントレけん ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初・直6 初・8速 初・直列エンジン縦置き 初・Mパフォーマンスモデル 初・トルク50k ...
スイフト STERLING スイフト STERLING
二代目キャンピングトレーラー スターリングエクレズスポーツ640 2014年式です。 ...
クナウス SPORT クナウス SPORT
KNAUS SPORT 500UKです。 初・キャンピングカー 初・トレーラー 初・要 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation