ETC休日1,000円割引の最終日に遠出をしました。目的は2つ
①毎週第3日曜日に大黒PAで開催されるアウディのオフ会に参加して、
B8OCのステッカーをゲット
②
Kreis5で
KW コイルオーバーキット と
リジカラの取付
8時前に出発し、大黒PAへ
10時前に到着♪
Caminoさんと久しぶりにお会いできました♪
次回はたくさんお話をしましょう!!
そして今回ステッカーを作成して頂いた
Sambo@tkさんともお会いしました♪
Sambo@tkさんのA4がとても格好良く仕上がっていたので、写真を撮らせていただきました。

Rowenのパーツで完成されており、ばっちり決まっています♪
ホイールは
TAN-EI-SYAです。完成度の高い鍛造ホイールをリーズナブルな価格で提供しており、自分も納品待ちです(笑)

リアもマフラー・フォグがアンダーエアロと相まってタダならぬ雰囲気を醸し出しています。

猛禽類のような獰猛さを醸し出す
TVR SAGARISです。こんな珍車スーパーカーに出会えるのも休日の大黒ならではの楽しみ(  ̄▽ ̄)σ
さんざん毒された後、Sambo@tkさんとお別れし、一路
Kreis5へ♪
到着するとそこはA5/A4系のアウディだらけ( ゚Д゚)ポカーン

初対面の方ばかりかと思いきや、
B8OC総帥(笑)の
ヒゲ(papaya)さんがいらっしゃいました。
早朝箱根ツーリングついでにこちらまで来て頂いたとか、わざわざお越しいただきありがとうございました♪おかげで緊張もほぐれ皆さんと沢山お話が出来ましたヽ(#´▽`)ノ
ヒゲ(papaya)さんとお別れした後は、
Audi 5th Ring owner's club.のみなさんと昼食にいきました。
自分のクルマは作業予定だったので、
Pootaroさんのおクルマに便乗させていただきました。格好いい黒内装に惚れ惚れしていると、そば処
小羽根山に到着です。
同席したのは
oga-kenさん、
アウディーヌさんとアウディーヌさんのお友達です。
oga-kenさんとアウディーヌさんは男児の父親ということで、
産まれたばかりの自分の子供が今後どのように育っていくのか、とてもためになるアドバイスを頂きました(笑)

手打ちそばです♪手前右側は全てoga-kenさんの注文です(笑)せいろ2枚注文したら2人前来ました(爆)
それでも自分の天せいろが来る前に全て平らげていたのはココだけの話(  ̄ー ̄)ノ
昼食後はいよいよ自分のS4がピットイン!!

Kreis5ではピット作業をずっと眺めていることが出来るという素晴らしいシチュエーションです!!
どのように作業しているのか分かり、安心して任せられるます♪

車体下部を眺められる機会などめったに無いので撮影しまくり!!
詳細をご覧になりたい方は
フォトギャラリーをご覧ください♪

こちらが本日の装着パーツ第一弾、
リジカラです。
目から鱗の説明動画はこちらです↓
ポルシェ 911 GT3 RSに見守られながら作業♪
取付後の画像です。

どこに付いているか分かりませんね(笑)
サブフレームとメインフレームの接合部に挟まれているので分かりにくいです。

赤丸内のシルバーのプレートがソレです(;・∀・)
そして装着パーツ第二弾、
KW コイルオーバーキットです。
S4はあられもない姿になっていきます(笑)

リアサスも外され、

フロントサスも外され…

メカニックさんは休憩せずに夜遅くまで作業をしてくれています。

そしてついに装着♪

日付が変わる頃まで休まず作業して頂いたKreis5の皆さん、ありがとうございました。
また、夜遅くまで残って頂いた
尊さん、
Pootaroさん、
oga-kenさん、
だがや!さん、
クワトロミックさん、ありがとうございました。楽しくおしゃべりさせていただきました♪

こちらはそのあとも作業が続いた居残り組(笑)の
アウじいさんのA5SBです。上品なボディカラーに流麗なシルエットが映えます( ´∀`)
自分は翌日仕事があったのでここで帰らせて頂きました。最後までお付き合いできずにすみませんでした(汗)
帰りは装着したパーツの感触を確認しながら帰宅。
リジカラはボディの一体感が増しました。高速道路の路面の継ぎ目を通過した時のショックのリバウンドが無くなり振動が一発で収まります(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
コイルオーバーは足回りが固くなった印象がありますが、スタッドレス装着(爆)の為無理は出来ずそれ以上は分かりませんでした。。。
車高の変化は、

装着前

装着後
車高調整は夏タイヤを装着してサスが小慣れてきた頃にまた考えま~す。
そして今回頂いたお土産です。

B8OCとKreis5のステッカーです。B8OCのステッカーは
Sambo@tkさんに作成していただきました。ご丁寧に封筒にまで入れて頂き、本当にありがとうございました!!

こちらは
元気 p( ^ ^ )qさんから頂いたドロップです。ケースはわざわざ作成して頂いた逸品です。
はりま焼は
シロウサギさんから頂きました。シロウサギさんとは今回お会いできませんでいしたが、お会い出来る日を楽しみにしています♪
様々な方々とお会いでき、とても有意義な1日を過ごすことが出来ました。みなさん、本当にありがとうございました。
Posted at 2011/06/21 23:33:01 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ