• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirarin0229のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

ホイールで振り返る2012年"(  ゚,_ゝ゚) ザンネンスギ"



~2012年4月 4本全て歪んで売却




~2012年6月 冬用タイヤ & 新しいホイール装着までのつなぎ用(売却済)




2012年6月~使用中(まだ歪んでいません)
タイヤとフェンダーが干渉するため、255/30→245/30にサイズダウン(´-∀-`;)




2012年8月~9月 走り用に19インチを衝動買い → キャリパークリアランスが乏しくローター大径化が絶望的になり、現在ドナドナ中。




2012年11月~ 二代目走り用、ヤフオクで格安出品されていたものを衝動買い。



スタッドレスタイヤ用に中華産を格安購入。希望のタイヤサイズが今期国内売り切れの為、お蔵入り中(゚∀゚ ;)タラー



無計画にホイールを購入し続けた自分への戒めブログでした"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

今年も1年、お世話になりました。お陰さまで楽しいカーライフを過ごせました。ありがとうございます。
こんなボクですが、来年もよろしくお願いします♪

追伸:RS風バンパーはマスターモデル作成が大変だったようで、今年中の装着ができませんでした(´゚∀゚`;) 納期不明ということにしておいて下さい(爆)
Posted at 2012/12/31 02:33:39 | コメント(21) | トラックバック(0) | 散財 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

サーキット走行写真

お久しぶりです♪

最近は家族中心の生活にシフトしていて、なかなかアップもコメもできていませんが至って健康ですので~( ゚∀゚)σ

そんな自分を晒してみる(笑


























  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



必死すぎ( ´,_ゝ`)プッ
eS4 Meet-N-Go2の時の写真を記念に購入しました。







↓の写真はミーティングを主催したeS4から頂きました。


掲載されている今月号を思わず購入してしまいました(笑




おまけ

 










 










 











S4用の6本目のホイール(爆)
スタッドレス用です。歪みませんように(-人-) 南無南無・・
純正以外の過去ホイール一覧はパーツレビューをご覧ください。
Posted at 2012/12/16 00:13:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月29日 イイね!

eS4 Meet-N-Go2 参加でサーキットデビュー♪

せっかく購入した19インチを使いたくて、サーキットデビューしました(*´д`*)
いきなりレースは恐いのでまずはタイムアタックです。

場所はホームストレートが長い富士スピードウェイです♪


当日は晴れて9月下旬とは思えない暑さ(;´д`)ゞ アチィー!!


ナンバープレート部には計測機を装着(・∀・)ニヤニヤ

イベントの一環でパレードラン(追越禁止)もありましたので盗撮(・∀・)パシャリ!!

サーキットなのに渋滞が発生(゚∀゚ ;)タラー


そんな中果敢に攻めるはる109さんです(笑

動画も撮影してみました♪


そしていよいよサーキットデビューの時が…(((( ;゚д゚)))アワワワワ

念のため牽引フックを装着( ; ゚Д゚)
純正フックって格好悪いなぁ。

初心者なので始めの3周はペースカーに先導してもらいました。ライン取りも覚えたかったのですが、3台前のペースカーのラインは見えず・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

3周が終わり、ペースカーがピットインしたのでホームストレートでアクセルオン!!
3,000ccスーパーチャージャーは速いです、もちろん直線のみ!

RS5純正ブレーキなのでストッピングパワーはそれなり。
だがしかし!ノーマルショックなので激しいノーズダイブ( ゚Д゚)ヒョエー

軽くなった後輪が振れてフラフラしながら1コーナーに、脳内の120%がブレーキングに集中していてシフトダウンを忘れる始末(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

2コーナー以降の高速コーナーはタイヤを鳴らしながら、だだっ広いコース内を右往左往(´-∀-`;)
後半の低速コーナーは、、、曲がらない(゚∀゚ ;)タラー

途中でガソリンのエンプティランプが点灯したり、運転席以外の開いていた窓を閉めようとしたら、ブレーキングを忘れて1コーナーでオーバーランしたり アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ


・・・乗り物酔いになりました・・・(;´Д`)ウウッ…

20分で疲労困憊(;´ρ`) グッタリ
それでも無事に戻れて一安心。


半島産の格安タイヤはボロボロw;

なりふり構わずアクセル踏んで、アンダーステアを思い切り出して、公道ではできない貴重な体験でした。

ベストタイムは 『 2'18.484 』
次回はこのタイムを越えられるよう、もう少しイロイロ考えながら走りたいです(笑

荷物置き場&居場所を提供して頂いたKreis5さん、ありがとうございました┏○ペコ

と感謝したのもつかの間、そのままクルマを没収されました(笑


そして蹂躙されるhirarin0229号・・・




もちろん冗談で、RS5ルックバンパー開発中。年末?の完成が楽しみです((o(´∀`)o))ワクワク

ラグーナはもちろん元通りの状態で参加しますw
Posted at 2012/10/15 23:42:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月04日 イイね!

【2012北海道旅行】知床~群馬

相変わらず遅ブログアップ(´ヘ`;)
PCを触ると息子が金切り声で絶叫する今日この頃(´-∀-`;)

北海道旅行の続きです( ゚∀゚)ゝ”
過去ログはこちら→①群馬~青森②青森~知床


8/29(水)
知床半島クルーズ

知床半島は途中までしか道路が無いので突端の知床岬まで行くのは観光船しかありません。
道路が無いので開発がされていない手つかずの自然を満喫できます。





天然記念物のオジロワシ (´゚∀゚`)キタコレ


急峻な山肌から一気に海に流れ落ちる滝がたくさん…


海辺に見える建物は番屋で漁をしているようです。もちろん一般人は立ち入れません。



カムイワッカ湯の滝の河口です。



そして知床岬♪

一般人は海辺からしか眺められない未踏の地です!!

小回りが利き岸まで寄れるクルーザーならヒグマにほぼ100%遭遇できるようですが、乳児連れなので観光船に乗ったらやっぱりヒグマには遭遇できず・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
息子が大きくなったらリベンジです(#  ̄ー ̄)〇"グッ

4時間半のクルーズを終えお昼はウニ丼

とろける食感は絶品!

早めにホテルに戻り部屋から夕陽を堪能(・∀・)!!



8/30(木)
知床ドライブ & ウォーキング

知床五湖の地上遊歩道を歩こうと思ったら前日夕方にヒグマが出没したため午前中は閉鎖中(´゚∀゚`;)

ヒグマがいないのを確認できるのがお昼頃になるため、クルマでカムイワッカ湯の滝までダートドライブ(爆)

恐る恐るダートに入ったらフラットで走りやすくホイールが傷つくこともなさそう(*´-д-)フゥ-3

クルマと海をフレームにおさめようとして↓こんな斜面に登り


↓こんな写真を撮影したら

斜面から降りるときにバランスを崩して全身で道路に着地Σヽ(゚Д゚; )ノイタイッ!!
全身8ヵ所すりむきました(´Д⊂グスン
こんな激しく転んだのなんて十数年ぶり?傷の治りが遅く老いを感じました(゚∀゚ ;)タラー

擦りキズにめげずに旅程は続行 m9(`・ω・´)シャキーン

乾燥したダートを10km以上走ってカムイワッカ湯の滝に到着したらクルマは土埃まみれ

…美しくない(´-∀-`;)


本当は上まで登って行きたかったけれども、こぶつきの為ここで断念( ゚∀゚)ゝ”


来た道(ダート)を戻りました( ゚∀゚)σ


途中でキタキツネに遭遇♪

知床五湖に戻ると地上遊歩道が開放されていたのでヒグマ対策のレクチャーを受け散策に出発!


絶景に感動( ;∀;)


沼の中にはシカがいるというおまけ付き(笑


汚れたクルマと美しすぎる景色の対比を楽しみ(爆)

途中でまたまたシカに遭遇!


人がよっても逃げません。完全に無視、シカだけに…(自爆 Ω\ζ°)チーン

閑話休題


知床峠を通過し屈斜路プリンスホテルに宿泊。

夜はrai-rai(ライライ)さんとプチオフ♪

IS-FはS4購入時に迷ったクルマでした。この厳つさはすばらしい♪
同系統のカラーでも、IS-Fはより深みのある綺麗な色です。DIYでマークレビンソンを上回る音質を実現したオーディオ、すばらしかったです( ゚Д゚)ヒョエー
わざわざホテルまでお越しいただき、お土産までありがとうございました!!


8/31(金)
雄大な景色を満喫

10時ごろ出発して景色堪能ドライブ(*゚∀゚*)!!


美幌峠から望む屈斜路湖


開陽台からの大パノラマ♪地平線はボヤケ気味(笑


北海道らしい直線道路を疾走ヽ(´ー`)ノ


900草原でヨゴレの愛車撮影( ´,_ゝ`)プッ


ケガレを知らない純粋な息子を撮影(爆)
撮影のために親が離れたらわめいていたのはナイショです(;・∀・)

常に親が近くに居ないとダメな息子ですが、親が近くに居なくても食い入るように見つめる景色がありました。



摩周湖の神秘的な景色は、1歳3カ月の息子の心にも響いたようです。いつ見てもすばらしい景色 ( ;∀;) カンドーシタ

摩周湖には第一展望台(駐車場有料)・第三展望台・裏摩周展望台があり、今まで全てを回ったことがあるのですがどこが一番良い景色か分からず、今回改めて全部を回りました(笑)
オススメ順は第三展望台>第一展望台>裏摩周展望台です(備忘録)


9/1(土)
フェリーに乗り遅れるな~ ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

18時45分苫小牧発の大洗行フェリーに乗るために屈斜路湖から一気に移動します♪

早めの昼食にぱんちょうの豚丼(・∀・)ニヤニヤ

炭火で焼いた豚と濃厚なたれがウマすぎ ( ゚Д゚)グラッチェ

一目散に苫小牧に向かったら時間が余ったので支笏湖に寄り道。

あいにくの空模様でしたが、降雨が今回の旅行でこの1回だけということにむしろ感謝です!!


長い直線を走って苫小牧へ♪


みよしので北海道最後の晩餐。やっぱり餃子18個(爆)


さようなら北海道(´Д⊂グスン


9/1(土)
帰宅

甲板に息子と一緒に出たらたまたまこんなものが彼方に見えてしまい多少凹みましたが、19時間後には本州の地に上陸。

北海道の虫アタックは手強いようで…

落とすのにずいぶん時間がかかりました┐(´д`)┌ ヤレヤレ


来年も愛車でドライブしたいな~((o(´∀`)o))ワクワク
Posted at 2012/10/05 23:49:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月03日 イイね!

【正式告知】草津・万座まったりツーリングオフ【9/17(祝)開催】

【正式告知】草津・万座まったりツーリングオフ【9/17(祝)開催】9/12(水)追記
スケジュールの都合上みなさんの予定が合いませんでしたので、オフ会は延期とさせていただきます。また、日を改めて告知します。
今後はもう少し早めに日程告知を行います。
反省…(´ヘ`;)

↓以下原文です。

ご案内が遅くなり申し訳ありません(´ヘ`;)
無事に北海道から戻ってきました。詳細は後ほどアップします♪

以前アップした草津・万座まったりツーリングの開催日を決定しましたので改めて正式に告知します。

 ◆開催日:9/17(月)敬老の日

 ◆集合場所:駒寄PA下り

 ◆集合時間:8時30分(9時出発予定)

 ◆ルート【費用】
   ①草津白根山の湯釜見学でウォーキング♪ 【駐車場代410円】
   ②嬬恋牧場でBBQをしてカロリー摂取(笑 【機材レンタル & 食材合計約2,700円】
     ※参加人数と機材の持参状況によって多少上下します。
   ③鬼押出し園散策でカロリー消費 【入場料 600円】
   ルート地図はコチラ(PC閲覧推奨)

 ◆雨天中止(食材予約の関係もあり9/15(土)18時までに判断します。)

日程選定にご協力頂いた方も含め、参加表明はコメントかメッセージで同伴者込みの人数を今一度お願いします。またBBQ機材を持ってきていただける方もお知らせください。

よろしくお願いします♪
Posted at 2012/09/03 23:36:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/163822/car/2375158/profile.aspx
何シテル?   01/05 22:46
青・シャコタン・大径ホイール・ドイツ車好きですが、2020年からキャンピングトレーラーのけん引を初めて、けん引時のストレス軽減でSUVを購入してしまいました(汗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:07:26
エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:54:19
エンジンオイル フィルター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:51:52

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
アウディのコクピットみたいな内装や工業製品っぽいメカニカルな外装に惹かれ、キャントレけん ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初・直6 初・8速 初・直列エンジン縦置き 初・Mパフォーマンスモデル 初・トルク50k ...
スイフト STERLING スイフト STERLING
二代目キャンピングトレーラー スターリングエクレズスポーツ640 2014年式です。 ...
クナウス SPORT クナウス SPORT
KNAUS SPORT 500UKです。 初・キャンピングカー 初・トレーラー 初・要 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation