2007年01月10日
ニードフォースピード カーボン攻略その3!
昨夜もやっておりましたカーボン、少し思ったことをまた書いてみます。
キャッシュを100万貯めるのは昨日のブログで書いた通り、がんばればできます。しかし、残りイベント数が10ぐらいではなく、6イベントでした。
かなりシビアな感じですね……フリーランも20本くらい走って、さらにサムソンでキャッシュを増やしているんですが……これが限界っぽいです。
報酬カードもほとんどゲットしました。
残りは『分割画面でプレイ』と『クイックバトルを50回』だけです。
クイックバトルはその内実現できるだろうし、分割画面も友達の家でできるからOK。
まだオンラインはまったくしていませんが、ゲームの実績は390点までいきました。
どうやらフリーランで50勝の実績はバグのようですね、これだけ普通に解除されません。
その他は大体できました。報酬カードをすべて集める実績ももうすぐ解除されるでしょう。
ここからはオンラインでのゲームになりますが、オンラインはまだ一度もプレイしていないので未知数です。
ラグがあるのか、外人が多いのか、日本人はいないのか、いろいろな疑問が湧いております。
まあ、クイックバトルをやる都合上、来週ぐらいからオンラインできるかなーと思います。
ちなみに、意味が分からないのが、『罰金を5万まで貯める』という報酬カードがいきなり解除されておりました。
昨夜、突然解除された感じです。警察とバトルはしていないし、5万まではまだまだ到達できそうになかったのですが、何故か解除。
うれしい反面、なんかインチキ臭いですね。
警察とのバトルもコツさえ覚えれば簡単です。
今作の警察はパースートブレイカーに勝手に突っ込んでくれるので(前作でもそうでしたが)、パースートプレイカーの前で停車し警察に見つかる、警察にパースートブレイカーへ突っ込ませる、警察自害、逃走……というパターンが簡単です。
これで違反数を稼ぎ、罰金を上げるのは造作もないことでしょう。
もちろん、ヒートレベルは1で挑戦してください。
慣れればヒートレベル5でも全然怖くありません。
ただ、パースートブレイカーに突っ込んだ際に画面が切り替わると、ヘタをするとそのままスパイクベルトを踏む可能性があります。
それだけは避けたいので、パースートブレイカーに突っ込む前にロードブロックがあるか確認する、もしくは画面切り替えをなしにするのがいいのかなーと思います。
今作は前作のようにスパイクベルトを踏むと即アウト、というわけにはなりません。
もちろん、踏むまくるのはよくないですが、ある一定以上の速度までしか出なくなる程度なので、1つぐらいなら踏んでも逃げきれる可能性はありますね。
あと、思ったことはダリウスのアウディ速すぎ!
クイックバトルで使ってみましたが、信じられないくらい速いです。ニッキーとペアを組んで、スリップストリームに入り、ニトロ全開すると、380キロぐらい出ます。
こんな速い車に乗っているのに、ダリウスはラスボスにしては弱すぎですね、最後のキャニオンバトルもGT-Rで普通に追い抜いて勝ちました……。
ニードフォースピードシリーズはボスが弱いなって印象。
普通のバトルの方がつらいと思うことが多々あります。
まあ、一番きついのはニトロチューンのみの240SXで、スピードトラップをやっていた時かな。
それ以外はコツさえつかめば難易度的に低いゲームだと思います。
ブログ一覧 |
ゲーム | 趣味
Posted at
2007/01/10 09:17:20
今、あなたにおすすめ