• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

車検終了!

車検終了! やっと車検が終わりました。(^^;

なんか、受験が終わった受験生の気分でしたw

今回は事前にDラーで見積りを取って、最低限交換が必要な場所は把握していたので、それほど驚く結果ではありませんでしたが、それでも今回見送った部分もあるので、それはぼちぼちやっていきたいと思います。

で、下記が明細です。


<部品整備>-------------------------------
法廷24ヶ月基本点検技術料 23,625円
ブレーキパッド・ライニング・洗浄剤使用清掃
パーツクリーナー代 1,680円
エンジン洗浄料 1,575円
シャーシー、スチーム洗浄料 4,200円
ブレーキフルード交換技術料 3,150円
ブレーキフルード 0.5L 1,575円
エンジンオイル交換(SM) 1,050円
オイルフィルター交換技術料 525円
カートリッジ、オイルフィルター 1,260円
タイロッドエンドブーツ交換(左右)技術料 3,150円
シール、ダスト 1,428円
ドライブシャフトブーツ(右)(メルトジョイント)交換技術料 3,675円
メルトジョイントブーツ 5,985円
ドライブ/ブーツセット(フロント)交換技術料 4,725円
ブーツセット(左)ジョイント 6,562円
インナージョイントブーツ(左) 4,557円
<諸費用>-------------------------------
自賠責保険 22,470円
重量税 25,200円
印紙代 1,100円
総合検査料 15,750円

技術料値引 -3,242円

合計金額 130,000円

という結果でした。
まぁ、ドラシャブーツの交換もあったので、こんなもんなんですかねぇ~。
ちと痛い出費ではありましたが(´-ω-`;)
これでまたリフレッシュして、長生きしてくれれば良いのですが♪

ちなみに画像のスイッチは代車のものですw
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2009/06/07 23:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2009年6月8日 0:20
うちも4年前の車検がこの値段でした。
ブーツ交換はしてなかったと思いますが^^;
コメントへの返答
2009年6月8日 11:45
最低限の出費で収めたつもりですが、それでも高いですねぇ~(;´Д`)
あと2年はノントラブルで走ってもらわないとw
2009年6月8日 5:52
おはようございます。
車検はパーツ、整備費用が絡むと結構いりますね。
ウチは2月終りにした時はブレーキパットの交換かな・・・
コメントへの返答
2009年6月8日 11:50
今回ブレーキはオイル交換のみで、パッド交換は見送りました。
NOBSTYLEさんの97,000円が羨ましいです☆
その他諸経費でも、徳島マツダの方が西四国マツダよりも安いようで、総合検査料という謎の名目で15,750円取られています(;´Д`)
徳島マツダは代行料9,975円なんですよねぇ。
2009年6月8日 9:49
気になるとこは、交換したほうが、安心して乗れますもんね

画像のスイッチを付けたかと思いましたよ
コメントへの返答
2009年6月8日 11:56
まだまだ気になるところはあるんですが、切りがないのでw

エンジンスイッチは、代車の軽四のものです♪
最近は軽でも付いてるんですね!
車種はマツダで売ってますが、スズキ製ですw
2009年6月8日 12:11
ゴムブーツ系は年数経つとどうしても交換が必要になってしまいますね。
費用は安心して乗るには仕方ない事かと思いますが、やはり切実な問題ですよね…

画像の車種はカスタムスタイル(スティングレイ)ですか?
コメントへの返答
2009年6月8日 18:13
そうですよねぇ~。必要経費だから仕方ないですよねぇ(>Д<;)
何でも自分でできちゃうtomotaさんが羨ましいです(・∀・)

お♪さすが詳しいですね!
でも、スティングレイじゃない通常グレードです。内装はほとんど同じですが♪
代車でそこまで良いのは貸してくれませんw
2009年6月8日 17:40
普段きちんと整備してても、そのくらいはかかるものってことですね…


まだ自分のお金で車検を通したことがないのですが、来年からは自分のお金なんで、今から覚悟しておきます(--;)
コメントへの返答
2009年6月8日 18:22
そうですねぇ。きちんと整備できてるかは分かりませんが、まめにオイル交換してるくらいですので(爆

でもやっぱ、ある程度乗ってると交換部品は出てきますからね、特にパッキンやブーツ、ブッシュ等のゴム製品は絶対です。
まだ交換で済む範囲であれば良いのですが、修理になるとまた凄い金額いりますからねorz
自分も素人なりに車の変化には気を配っているつもりです。何事も早期発見・早期解決がベストではないでしょうか(*^ー゚)b
2009年6月8日 22:43
気になる所をリフレッシュして、また元気なデミオに乗れますね♪

私のデミオは家でドラシャブーツとパッド交換をしてから車検に行ったので、もう少し安かったです( ^∀^)
コメントへの返答
2009年6月9日 2:00
これでまたしばらくは安心して乗れますw

事前にパーツ交換しておくと費用的には全然違いますよね♪

今回はインナーブーツの交換でドラシャを抜かないといけなかったので、素直にDラーでやってもらいましたが、アウター側なら次回自分でチャレンジしてみたいです(・∀・)

プロフィール

「コレ絶対美味いやつ〜!😂@うどん子@総統閣下」
何シテル?   07/07 19:56
はじめまして!麻須久(ますく)です♪愛車をDIYでちょこちょこ弄って(壊して)遊んでます(ノ´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガスを補充しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:54:13
ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:26:25
シフトパネルランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 09:16:47

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
スマートキーと両側電動スライドドアがとても快適。おまけにターボでよく走る。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2018年6月に納車。20数年ぶりのMT車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニなのに二駆!w パジェロミニなのにノンターボ!ww 残念だけど可愛いヤツです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
平成14年の7月に新車で購入。DW系デミオの最終型(後期:LX-Gスペシャル)です。ボデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation