• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなかっぺはちの"シャム猫" [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2025年7月7日

エアコンガスを補充しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 連日、熱中症警戒アラートが鳴り響く中、カーエアコンがなかなか冷えなくなったので、セール中のアストロプロダクツから550円/本なので3本購入してきました。自己責任のうえ、自分で補充します。
 ガスチャージホースは、Amazonでは2500円くらい?アストロプロダクツさんでは3600円くらい?GSでガス補充した場合、約1万くらい費用がかかるとのこと。追加ケミカルは過去に試しましたが、はじめしか効果が出ないので、予備でガスを保管した方が、お得では?と判断してます😚
 結果、外気温30度の中、はじめは16度、MAX14度の冷風に落ち着きました。作業して良かったです。これにて、快適走行が望めるようになりました😁
作業工程
①ガスボンベ取付
ガスチャージホースにガスボンベを取り付ける。その際、開針の位置がボンベに当たらない位置にしておくように。
②ガスラインに接続
エンジンは停止。ガスライン低圧側に接続。キャップにLのマーク有り。
③エア抜き作業
チャージホース内のエア抜きするため、チャージホースのネジではなく、ボンベ本体を緩めてシュッと音したら、元に戻す。
④ガス量確認作業
エンジン始動。エアコン全開にする。ガスチャージホースのメーターの位置確認。メーター青色内のマックスまで注入することとする。
⑤注入作業
チャージホースのネジを回して奥まで回して、ボンベに穴を開け、ネジを元に戻す。
メーターの青色内マックスまで注入。その後ネジを奥まで閉める。
エンジン停止。
⑥ガスチャージホース撤去
必ず、エンジン停止する。低圧側注入口よりホースを抜き、チャージホースを回収し終了。
2
 車によっては、設置の有無があるようですが、愛車のを確認すると、ブクブク状態なので、ガス不足となります😅
3
 エアコンガスの注入口です。低圧側です。
4
 接続した様子。注入前確認では、メーター上でも、ガス不足が確認出来ました🥲
5
 そして、注入中は、フリフリ作業をしました。あと少しです😉ボンベ本体が冷たくなっている状態は、無事に注入されている証拠です😎
6
 無事に青色内に収まりました。以前、入れ過ぎて黄色ラインを超えことがあり、電磁弁が異常をきたして、壊しそうになった苦い経験があります。メーター監視はとても重要なんです。
7
 こんな古い車でも、エアコンガスをチャージ出来るんですよ😊だいたい、1年から2年毎にチャージすれば良い感じです🙆
 最後に、ちなみにあの小さい、追加ケミカル達。本当に効果ありますよ。過去に10度を切ることも出来ました。お家のクーラーが設定温度が16度までしかないので、これで十分とするのは、田舎者だからでしょうか😚

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン清掃🧹

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

エバポレーター洗浄・ガス入れ替え&前後デフoil交換

難易度: ★★

エアコンガス補充

難易度:

エアコンフィルター交換3回目

難易度:

エアコンフィルター交換 エボパレーター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月7日 19:53
こんばんは!
自分もやろうと思っていた作業なので、
タイムリーにめちゃ参考になりました!
ありがとうございます(*゚∀゚*)
コメントへの返答
2025年7月7日 20:45
こんばんは🌆麻須久さん😄
過去6台、同じ作業をしているので、パジェロミニでは、安全に作業が出来ると思います。エアコン冷媒ガスチャージホースさえ手に入れれば、毎年?2年毎?550円で補充出来るので、経済的です☺️今日は、近所の方の車も合わせて3台作業して、結果、大満足でした🤗

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ ドアバイザーを取付あれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/1929559/car/3577242/8292335/note.aspx
何シテル?   07/08 11:47
 いなかっぺはちです。週末はキャンプ、愛車の洗車かイジリをしています。  職業はドライバーですが、とても真面目な二女子のいなかっぺ親父です。   とにか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 パジェロミニ] オイルキャッチタンクの取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:57:06
オイルキャッチタンク取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:43:20
【備忘録】端子台の完成形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:19:22

愛車一覧

三菱 パジェロミニ シャム猫 (三菱 パジェロミニ)
 パジェロミニを乗り継いで、6代目をお迎えしました♪愛称はターボ車なのでシャア専用?パジ ...
三菱 パジェロミニ クレオパトラ (三菱 パジェロミニ)
 今回でパジェロミニは5代目になりました。  自家塗装、車検、錆処理、自前でガラスコーテ ...
三菱 パジェロミニ りんかーん号 (三菱 パジェロミニ)
いつの間にか四号機に乗り換えてました。ボロすぎて楽しい!
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニは3台目になりました。仙台から4年前に嫁に来て、購入価格よりパーツ交換やら整 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation