• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんですが、何か?のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

岩手県南へ遊びに行って来ました~(*^^*)。

岩手県南へ遊びに行って来ました~(*^^*)。…一週間遅れの御報告になりますが…




先週末、お友達の【Yちゃん】とお出掛けしてきました~(*^^*)。





今回の目的…







何やら大船渡市に【秋刀魚だしラーメン】ってお店ご有るらしく!



それを食しに行くのと、映画鑑賞…






ラジオで耳にしてましたが…【永遠の0】…








先輩も『いや~泣いたわ(>_<)』って言ってましたわ。






まずまず…ラーメン食べに行かなアカンやろって事で、待ち合わせ場所から、延々と山を越えて大船渡市を目指します。





画像無いですが…




去年、アルミボート浮かべてバス釣りした【田瀬ダム】脇を通過しながら…





ナビに従いドライブ…






おっと!…右手に看板見えましたわ(^-^)/。



あんま目立たないかも?。




んで無事に到着してお店に入ろうとしたら…





















ありゃっ(>_<)……





現在時刻【15:05】…





閉まったばっかやしぃ~(-_-;)。タイミング悪すぎやろ(__)。






まあまあ、しゃ~ないわ…





それやったら、海でも見て来ようやって流れで、碁石海岸まで行って来たわ~♪。




お土産屋さんの店舗脇に何やら物体がぶら下がっておりまして…















これって、何の魚のシッポなんやろねぇ?。






マグロっぽい気もするんやけど…




きっと外洋系回遊魚なんでしょうね……








店内に入ったんやけど、結局正体は解らずでしたわ(-_-;)。






あ~気になるぅ~(´Д`)。





そうそう!





…店内に入るなり、店員さんの『いらっしゃいませ~♪』の声が明るくて、大きくて…


ホント前向きに復興目指してるんだなってのが感じ取れましたわ(^-^)/。



んでね…大船渡って言ったら…【♪かもめの卵~♪】ですわな!。【さいとう製菓】



















お連れのYちゃんは、秋限定の【栗バージョン】欲しかったみたいやったんけど…残念だったわ~(´Д`)。




画像のは【みかん味の卵】やったわ。






早速、車内で食してみたんやけどね…





ごめんなさい…




不味くは無いけど…また買いたいとは思わなかったわ~(__)。

微妙なお味でしたね~(^-^ゞ。






そんなこんな時間調整しまして…









また来た道を戻りましたわ。









ラーメン屋さん現着時刻【16:50】…




地味に早いし~(^-^ゞ。


















まだお店が開かないので、看板なんかを写メしましたわ!。







んでもって…あっ!ドア開いたみたい(^-^)/。







ここみんを降ります~♪。




















店内は…モチ、お客さんは居てません!。





さぁ~て…何を御注文しようかしら…




















Yちゃんは【秋刀魚だしラーメンの醤油味】





それやったら、ウチは【チャーシュー秋刀魚だしラーメンの塩味……中盛】をお願い(*^^*)。





それと…Yちゃんの御希望で…





お店の看板にも有りました【青南蛮炒飯】…これも御注文やで(^-^)/。






んで…店内を見渡しますが…




















壁にはエレキが飾って有ったり…天井にはスポットライトなんかも有ったり…。






ここの店主さん、もしかしてロック好き?、バンドやってる?みたいな雰囲気やってん。


髪型も…ロカビリーって感じで、サイドもピタ~っと決まってマス(^^)d。




待つことおよそ10分……








…来ましたわ~ラーメン(*^^*)。


















こちらが【チャーシュー秋刀魚だし塩味】。

















で、こちらがYちゃんが頼んだ【秋刀魚だしラーメン醤油】ですわ。







早速、いっただっきま~す(*^^*)。





…うわ~、ダシが効いてますわ~♪。



シッカリしたお味だけど、秋刀魚ダシなんで【くどくない】(^-^)/。








んで…来ましたよ~【青南蛮炒飯】(^-^ゞ。















ウチ、辛いのは苦手なんやけどね…









ほんでも、まあ食べてみなアカンしね……





頬張ると…




時間差で地味に…辛さが来るやん(__)。





どないしよっ(´Д`)。食べれるんかなぁ…








で…よくよく【お品書き】を見てみると…























食べ残し厳禁や!。








そりゃそうやね。震災で、このお店…移転して今ココに有るんで…




食べ残すなんて失礼極まりないわな(´Д`)。





途中までYちゃんが頑張るけど……




『無理ぃ~(´Д`)』と。





ほな、ウチ頑張らな!。




ウチ、腹減ってたから【中盛】頼んだんやけど……





結構苦しいわ(>_<)。






でもでも……残したらアカン!。















……かなり頑張りましたょ~(^^)ρ(^^)ノ。





そして、遂に完食~(^^)ρ(^^)ノ。

















もうお腹パンパンやったねぇ~(>_<)。もお~ダメやわ。







お土産用のラーメンセットも販売してるとの事やったから、会社の後輩君夫婦、息子君用にとお買い上げです~♪。



























そんで会計済ませて回りを見渡すと……有名人のサイン色紙が沢山(^^)ρ(^^)ノ。















SMAPも来たんやねぇ♪。














ウルフルズさん…





そして、こんなお方も…




















ビッグダディー林下さん(^-^)/。


同じ岩手の御出身ですからねぇ(^-^)/。





お店を出ると自販機が有ったんやけどね…













オリジナル仕様になっとりましたね~♪。こんなん初めて見ましたわ(*^^*)。





そんで、北上市まで移動しまして…次なる目標の映画鑑賞ですわ(^^)ρ(^^)ノ。














ウチ、ここは初めて来ましたね~。












映画のストーリーやけど…まだ観てない方の為に、ザックリと……






祖母の死から始まりまして…祖父が特攻隊で戦死した事を知る。

どんな人物だったのかを探っていくと…【軍隊一の臆病者】と口々に言われる(>_<)。


そんな情報とは真逆な情報も飛び込んでくる事になり…


その後、祖父の人物像が浮かび上がって来る……




みたいな感じやったね(^-^)/。





で、感想やけど……



確かにグッと来るシーンも有ったけど…(;o;)号泣までは無かったわ~(^-^ゞ。




戦争モノで過去に号泣したのは……



【火垂るの墓】やね!。

……あれは反則やわ~(´Д`)。






そんなこんなで、またしても岩手三陸方面へのドライブになりましたが……



やっぱ沿岸って雪無いわ~!。



内陸に来るほど雪の量が増えて…北上市なんか除雪車が走っとりましたからねぇ~(+_+)。



岩手は広しっ(^^)ρ(^^)ノ。




秋刀魚だしラーメン、ご紹介戴きまして、ありがとね~Yちゃん(^∧^)…また行きましょね~☆。



皆様も大船渡を訪れましたら、一度寄ってみて下さいませ~(^^)ρ(^^)ノ。


ホームページも有るみたいやから、ネットでも購入出来るかもですよ~(^^)ρ(^^)ノ。
Posted at 2014/01/25 19:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

ここ数日の日常ですが……。

ここ数日の日常ですが……。……日本列島……寒波到来って事で……


冷えてますよねぇ~(+_+)。



一月も何だかんだで半ばですわ!。





そうそう!……地元では成人式やっとりましたわ~(*^^*)。





画像無いんけどね【汗】。




ウチも写真くらい撮っておくんだったなぁ~なんて、
20年も前の後悔しちゃったりして(-。-)y-~。





【いや、今から2回目の成人式やろっかなぁ…♪。】






お仕事中には、こんなのも見たりしまして……















ボンネット開けて車載しなくても良いんちゃいます?。





パーツ、取れるだけ取って……



そのまま墓場へと……




これ、人間やったら……悲しすぎる現実ですよねぇ(+_+)。





それはそうと……



愛車の【ここみん】……オイル交換のタイミングとなりまして……

















新車購入後、1000kmで交換してもらってから……





3000km毎にやってたんで……




かれこれ11回目くらいの交換なんですけど……



まだ購入してから1年と4ヶ月しか経ってないんやけどさ(゜-゜)(。_。)。





そりゃ、会社までの距離、片道50kmやもん……そんなんなりますわ~(+_+)。





そんでね、会社には有難い事に屋根が有るスペースが有りまして(*^^*)。















このお陰で悪天候でも作業出来ますわ~(*^o^)/\(^-^*)。







使ったオイルは、いつものお品で。














高価なオイルは特に使いませんね~。





とにかく小まめに替えるのが一番ですわ(^-^)/。






オイル処理も、吸わせてポイのヤツ。












ここみんは、3リットルなんで、小さいタイプの商品も有るんやけど……




とにかく交換サイクルが早いのと、緊急出動用のJB23ジムニー【愛称→ロッシーニ君】のオイル交換時期がカブると、また購入しなきゃないんで……


まぁ、単純に2回分を1つの商品で賄いましょうって事で……

6.5リットル分の用量ですわ(^-^)/。



しっかし、こんだけマメに交換してるんで……ヘッド内部は……













これですわ♪。








前に乗ってたミニカ君……





20万キロの走行を終えまして……タイベル交換【いやいや、普通替えないやろ。】……





行きつけの整備屋さんに依頼して……






引き取りに行った時の一言……





K君 『……久々に感動した~(*^^*)。』



ウチ 『へっ?……何が?』




K君 『流石にこんだけの走行距離だと、少なからずヘッド内部は茶色とか……そういう感じなんだけど……これ、新車並みでさぁ……信じられない!。初めて見た~(*^^*)。』






と。




結局、その後……295000kmという恐ろしい記録を残したミニカ君でしたが、残念ながらサイドシルの錆に侵されまして……3回目のタイベル交換とはなりませんでしたわ~(-_-)。






あっ……話しがそれましたわ(^∧^)。







んでね……






冒頭にも載せたんやけどさ……






寒いわ~異常に(゜-゜)(。_。)。

















これって、通勤時の画像なんやけどね……





京都の底冷えと同じ現象なのか……





盆地やから、もろに【放射冷却現象】なんよ~(+_+)。





これはニュースやって思って、会社到着するなり、事務所で話題にするも……




S先輩……




『ウチが来る途中はマイナス13℃やったで(^-^)/。』





負けましたわ(゜-゜)(。_。)。。







寒いわ寒いねんけど……





ウチの通勤時、こんな綺麗な景色も見れたりして















日の出前から会社に向かってるんよ~(*^^*)。








そだそだ!。





冬休みも地味に後半になってまして……



【東北の冬休みは長いんやけど、逆に夏休みは短いんよ~。】





自由研究ですわ(-_-;)。







各県の県章、それと各県の鳥、木、花……




それをまとめようって作戦なんやけど……








模造紙にいきなりマジックで本番しちゃってる息子……






大丈夫なん?……下書きした方がエエやろ~【汗】。








家事終えて見てみたら……

























お~いっ!……やってもうてるやん(+_+)。





新しい県を作らんといてや~(゜-゜)(。_。)。







こんなんで、今年【中学生】ですけど……






車の知識ばっかり覚えてもうて……







もうちょい勉強せ~や~っ(*^^*)。

Posted at 2014/01/12 19:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

21年ぶりの再会を願っての旅…!!。

21年ぶりの再会を願っての旅…!!。…実は…数ヶ月前から練っていたんです、この計画を…。




というのも…若かりし頃、盛岡の会社に就職したウチでしたが…



その時の同期で、仲良くしてた人が居てまして…。




会社辞めてからは全く連絡取って無かったんやけどね…



時々、どうしてるんかなぁ~…


元気にやってるんやろかぁ~…





そう思ってたんよ~(((・・;)。






そして…東日本大震災…(*_*)。






偶然的にも他の同期の人と連絡が取れて…聞いてみるも…






どうやら地元に帰って水産業の仕事してたらしいけど…安否は解らないとの事で…(>.<)y-~。









その【U澤君】の実家が大槌町なだけに、余計に心配になってましたわ~(((・・;)。




そんでね…奇跡的に長い休み取れたんで…





こりゃ行ってみなアカン…(^^)d。




解らんもんは行って確めるしかないわ~。









でもね…もう20年も前の事やねんけど…





夜釣りがてら御実家に遊びに行った事があってね…(^0_0^)。







少なからず海の傍じゃなかった感じなんよ。





だから家は無事なんやろな~と勝手に想像♪。






それで…前日は、なかなか(眠)出来ずに今朝を迎えまして…





いざ出発ですわ(^^)d。






ただ!…ここでわけまえて置かなきゃない事は…





U澤君が…






最悪の状況になってるかも解らんって事…






そうは思いたくないんやけど…何分、手掛かりが全く無いので…(*_*)。




















エンジン掛けましてナビでルート検索…





高速使っても、下道移動しても、そんなそんな時間的に変わらんって事が解りまして…





依って、冬山越えの最短距離移動を選択(^-^ゞ。





先ずは走らせまして…
















葛巻町エリアに入りましたが…





やっぱ雪スゲぇ~(((・・;)。





でもまあ、ブラックバーンじゃないからね…





余裕でスロットル開けて走りますわ~(^^)ρ(^^)ノ。







そんで、広い広い葛巻町を過ぎまして…
















岩泉町に突入しましたわ。





龍泉洞で有名ですけども…







途中、トイレタイム&一服タイムって事で立ち寄りましたお店…♪。
















震災直後、宮古へと物資を運んだ際にも立ち寄った場所です。










そっからの難所?…




いよいよマジ山越えですわ(^-^ゞ。

















もはや圏外やし…





ここでスマホ電源offで…ドリドリmodeでコーナー抜けて行きますよぉ~(^^)ρ(^^)ノ。


【息子君…大喜び♪。】









そして頂上付近のトンネル抜けたとこで…


























宮古の標識がぁ~(^^)ρ(^^)ノ。






ただ、まだまだここは山やからねぇ…暫く下らんとアカンわ(^-^ゞ。






そんで盛岡から来てるR106号に合流して、宮古市目指しますが…
















いや~、ホント沿岸って雪無いんやねぇ~(((・・;)。





途中からプチ山越えして…山田町へ。






そしてそして…







見覚え有る船越湾の景色が…(^^)ρ(^^)ノ。


















綺麗やし…高台から眺める風景はスゴいわ(^^)d。






R45号沿いに有りましたLAWSON吉里吉里店【キリキリ店】…


















仮設LAWSONでしたφ(..)。





復興に向かってはいるんやろけど…まだまだ大変な状態ですわ。














営業時間だって、この通り。








んで、いよいよ大槌町へ…。




そこで目の当たりにした風景…




















これ、役場やったと思いますわ…(;o;)。




そして、その周辺…



何にもないんよ…




更地状態ですわ…(*_*)。






一気にテンション↓しちゃったけど…諦めたらアカンね。





とりあえず、聞き込みからスタート!。





















偶然、犬の散歩してる同年代?の方に話しかけてみました。




事情を話すと…





散歩を一旦止めて家へ戻ってくれまして…




電話帳を出してきてくれたり、知り合いに電話してくれたり…





ホント、この時点で涙が出そうですわ(;o;)。






…どうやら、U澤って苗字はK槌地区に多いとの情報で…





その地区へナビ使いまして移動しました(^-^ゞ。






んで…R45号から分岐した路線…











あれっ?…何か見覚えが……


















分岐して進む道路沿いにも店舗が御座いましたが…





















プレハブ小屋を列ねた状態でした…φ(..)。





そして仮設住宅が至るところに…。


















複雑な心境になりながらも、次の聞き込みをしようと…近辺を走り回りますが…




そんな簡単じゃないです(;´д`)。








あれこれ立ち寄って聞き込みしますが…





なかなか情報を得られません(*_*)…。















すると…後方に生協の宅配トラックが(^_^)/。
















この人だったら、職業柄、少なからず情報持ってるやろ(^^)ρ(^^)ノ。







思いきって声掛けてみましたわ(^-^ゞ。







すると…





どうやら、地元の方らしく…




U澤君の年齢を伝えると…







その年代の知り合いの方に問い合わせてくれました(^^)ρ(^^)ノ。






すると…その電話口のお相手…U君と同級生との事で(゜ロ゜)。








しかしながら、実家の所在地までは知らないとの事やったわ~(;´д`)。













すると宅配トラックのお兄さん…







『この先にU澤さんってお宅が2軒有るんで、聞けば何かしら解るかもしれませんね~。』と。








お兄さん、マジありがと~(^3^)/。







んで、一軒目のお宅へ…






かなりドキドキしながら玄関先に…








『あの…U澤T也さんって…居てます?。』






親父さん 『T也は、この息子ですが…(゜ロ゜)。』






あれっ(*_*)…ウチの子と同等の小学生やん(>.<)y-~









そこでも事情話すと…調べてくれましたわ、そこのU澤さん…






年齢やら何やら伝えまして…







そこの親父さん…








心当たりある場所を手書きで地図書いてくれましたわ♪。





そして、そこの奥さま、心当たりあるお宅へ電話して家族構成やら名前やらを聞いてくれてます…。




ホント、田舎の人は…親切やし、温かいわ~(^.^)。






逸る気持ちを抑えながら…その民家へと…。






しかし、当時お邪魔したのは夜やったし…




あれ~…こんな風景やったかなぁ…(((・・;)。







でも先ほど頂いたのは、相当な有力情報やったからねぇ…








玄関を開けて…




『あの~…ごめんください…』



すると親父さんが出てきました。…何となく見覚えが有る気が…。




『あの…捜して来たんですけど、T君居ますか?。』




『Tなら居ますよ。…お~い、T…お客さんだぞ~。』







すると2Fから…




『え~っ?だれだろ~…』





姿はまだこの時点で見えてませんが…





その声…間違いなくT君だと確信しましたわ!!。





階段を部屋着で降りてきて…ウチと目が合います…




ウチ:『…T…解るか~?。』



T:『…… ぶん?。』




そう…当時、ウチは『ぶんちゃん』って呼ばれてたんよ~(^.^)。










…無事やったんやな…生きててくれたんやな…



良かったわ…ホンマに…(;_;)。









突然の…しかも21年ぶりの再会【ってか訪問】で、T君は驚いてたんやけどね…





あれこれ話してるうちに…お互い当時の話し方になってましたわ~(^^)ρ(^^)ノ。





玄関先で暫く話して、少し外に出てまた話しは続きます…。












震災で、やっぱ乗ってた車は流されたらしいけど

















程度良いmove見つけて乗ってるみたいで♪。







仕事は会社が復帰するまで、自宅待機との事で…





でも給料は出てるみたいやったから良かったわ(^^)d。







寒い中、あれこれ話し込んでたけど…




とりあえず無事に再会を果たせたし、連絡先も交換したし…


















そして記念撮影~(^^)ρ(^^)ノ。








ついでに同行してた息子とも














またの再会を約束して…




大槌町をあとにしましたわ…(;_;)/~~~。



















せっかくここまで来たし…




陸前高田の【奇跡の一本松】見に行こうや~って事で、更に南下します…。





大槌町から釜石市平田地区へ…
























ところ狭しと並ぶ仮設住宅、そして、積み上げられた残骸の山…





まだまだ復興は、これからなんだなぁ~と痛感(((・・;)。






そして…来ました高田松原…。
















道路脇に残ってたマンション…








4Fまで津波が襲った事が見てとれます…(((・・;)。





そして駐車場に車を停めて数分歩くと…見えて来ました、一本松が。























根っこの部分が塩害で駄目になってしまったらしく、現在は修復されてモニュメントとなっておりました。






その向こう側に見える崩れた建物…

















ユースホテルだったらしいですが…















生々しい状態で残っておりました(;_;)/~~~。





その夜の宿泊先は北上市にホテル予約してたんやけど…







目的は達成したし、数時間掛けたら自宅へ帰れるしなぁ…







18時までに連絡すればキャンセル料発生しないみたいだし…







2泊の予約をキャンセルして…北上江釣子インター目指します!。





紫波を過ぎた辺りから雪が降って来まして…





滝沢インター降りた辺りはもう雪で真っ白やったわ~(*_*)。

















途中、スーパーにて半額になってたオードブルやら御寿司セットを購入(^^)ρ(^^)ノ。。





















ホテル代が浮いたしね(^^)ρ(^^)ノ。












…そんなこんな有った、今回の旅…








旧友の無事も確認出来たし…




何より、大槌町の人の温かさに触れた一日でもありました♪。





同行してくれた息子君も…きっと何かを感じ取ってくれたんちゃうかな~って思いましたわ~(^-^;。





















総移動距離…500km弱…





なかなか疲れましたわ~(-.-)Zzz・・・・







P.Sオードブルと御寿司…睡魔に勝てず食べれませんでしたわ~【笑】。
Posted at 2014/01/03 22:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

皆さま…あけおめ~(^^)ρ(^^)ノ。

皆さま…あけおめ~(^^)ρ(^^)ノ。…ついに2014年…明けましたねぇ~。





今年は【も?】、皆さまにとって幸多き一年であります様に~(^_^)-c<^_^;)。



大晦日、恒例なんやけどね…





山奥の本家にて飲み明かす儀式?の為に、夕方から向かいました~(^^;)))。





しかし…途中から【本家より数kmほど下界から】圏外なんですわ~(((・・;)。













正直、これはウチ的にキツいんよ~(ノ-o-)ノ┫。







時期が時期やから、色んな方々からメール来ますやん!。






でも、返信出来へん【泣】。






まあ、しゃ~ないわな(/--)/。






ここ数年前に気付いたやけどね…






本家に向かう途中で、何やら遠くの山手に照明が見えるんよ~(((・・;)。


なんやろ、あの照明…。

















右肩上がりに、綺麗に斜めに照明が繋がっておりますわ。







色々と話してる内に…県内に有ります【奥中山高原スキー場】のナイターの照明だって事が判明(^0_0^)。






そりゃ、同じ町内やから見えても不思議やないんけど…






問題は…







ほぼ水平に見えてますわ…




本家は、ここより更に10分ほど登りますんで…






って事は…スキー場の頂上とほぼ同等な標高?(((・・;)。





そりゃ、外に置いてるペットボトルのお茶…







ガッツリ凍ってしまいますわ…



納得~(((・・;)。






で、到着しました、本家。



















旧家屋で、今は物置小屋として使ってるんやけどね…






まるで白川郷を思わせる様な風景でしょ?。








んで、飲み明かし大会始まりました~(^^)ρ(^^)ノ。






画像撮り忘れましたが…
















こちら、対戦相手?の叔父ですわ(^0_0^)。








んで、いつもいつもウチが遊びに行くのを楽しみにしてくれてる、曾祖母ちゃん。



















もう85歳やったかなぁ~…




腰は曲がっちゃって、多少【耳】も遠くなっちゃったけど、全然ボケてないし…元気にしてくれてますわ(^^)v。









先ずはビール大瓶…




気付けば二人で10本くらい空けまして…




ウチは日本酒へシフト♪。




淡麗辛口系が好きで、購入して持参して行きました~(^^)ρ(^^)ノ。







大晦日と言えば…やっぱ紅白やろって事で…





【ガキの使い】はアパートで録画しときましたわ(^0_0^)。







Perfume出てますやん(^_^)-c<^_^;)。














ウチ、結構好きだったりするんよ~(^з^)-☆。






あっ…TV周り汚いのは気にせんといて下さいませ【汗】。








んで、お寿司やら唐揚げやら煮しめやら…






既にお腹一杯なんやけど…





そこで蟹の缶詰登場♪。



缶切りで切らなアカンやったんだけどね…







これ、息子って空けれるんやろか?…




そう思って、昔ながらの缶切り持たせて指令出しましたわ(^o^)v。





















使った事無いよね~(~o~)。




全く不思議な持ち方と角度…



それやったら食べられへんて~(^0_0^)。




ちょいと教えてあげたら…
















まだギコチないけど、まあ、なんとか開けれましたわ(^o^)v。







そんなこんなしてる内に…




















サブちゃん出てきましたわ~(^^)ρ(^^)ノ。






今年で引退らしいわ~(~o~)。






この時点で…あれ…




一升瓶が約半分空いてしまってますけど(^0_0^)。





淡麗辛口…やっぱスッキリしてて飲みやすいねぇ…




いやいや、そう言う話しちゃいますよね(((・・;)。







あっ…TVから除夜の鐘…



ゴォ~ん…
















明けましたわ~(^^)ρ(^^)ノ。





引き続き飲みながら…




あれっ(((・・;)。






気付けば…





空けてもうた、一升…( ̄▽ ̄;)。






時刻は既に04:00(@_@)。





何やら妹ファミリーも来るとの事で、そろそろ(眠)せな。





でも…全然酔ってないのがまた不思議なんよね~(^0_0^)。











んでお目覚めは…





まあまあ遅いですわ( ̄▽ ̄;)。








でも、全然二日酔いになってないのが不思議で(^^)ρ(^^)ノ。







妹ファミリー来ましたわ。



















人物的画像無いんやけど…





妹、ウチと激似らしく…ウケる~(^0_0^)って笑われますわ、ホンマ。









んでんで…本日…






初詣行かなアカンやろ~って事で、お隣の二戸市に御座います【成田山】の神社へgo~(^^)ρ(^^)ノ。



















賽銭箱に小銭入れて…





息子が…お願い事してますわ~(^з^)-☆。



















ウチのも撮ってや~♪。





















あらっ…暗いし( ̄▽ ̄;)。







でもね…









去年は大吉やったオミクジ…















キタ~o(^o^)o大吉やん♪。







そして息子は…

















小吉やったわ~(^з^)-☆。





まあまあ良いやんウチら(^з^)-☆。。






おみくじ見た途端、喜んだんで、神社のおばちゃんo(^o^)oしとりましたわ~♪。










そんなこんなで…





皆さまにもウチらにも、幸多き一年であります様に…(^^)ρ(^^)ノ。






本年も宜しくねぇ~(^з^)-☆。
Posted at 2014/01/02 19:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「…夕べはエアコンが効いたリビングで寝ようと思ってたが…我が家の目の前を通る【IGR〈いわて銀河鉄道〉】の補修工事が、明け方まで盛大に行われ…

余りの騒音+作業者の大声雑談の酷さに一睡も出来なかった💦

退社してから【耳栓】を購入して来たけど、果たして今夜はどうなる事やら?」
何シテル?   07/22 19:55
しんちゃんですが、何か(・・;)? です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ハンネが長いので、気軽に『しんちゃん♪』でOK(^^)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフレールの保護フィルムを交換しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:08:57
ボートトレーラー側の灯火類不点灯の整備💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:37:46
本日は晴天ナリ(◕ᴗ◕✿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:27:25

愛車一覧

スズキ ジムニー ロバート君♪ (スズキ ジムニー)
……先代Jimny【JB23W 4型】がトラブルに見舞われてしまい……アレコレと悩みま ...
ダイハツ ミラココア ☆ここみん☆ (ダイハツ ミラココア)
ダイハツ ミラココアに乗っています。 グレードは【ブラスX】です。 平成24年の9月 ...
日産 スカイラインGT‐R 銀次狼【ぎんじろう】 (日産 スカイラインGT‐R)
息子が産まれる前に購入しまして【事故歴アリ💧】…… しかしながらシッカリ修復されて ...
スズキ ジムニー ロッシー君♪ (スズキ ジムニー)
✨悩んだ末……リビルトエンジン載せ換えての復活を遂げまして、またメインとなりました( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation