• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんですが、何か?のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

DULTONキッチンクロックを調整しました‼。の巻☆

DULTONキッチンクロックを調整しました‼。の巻☆思い起こせば…

キッチンクロック…イルミ着かないから夜間は見れないじゃん(;_;)って事で、今年の春先に無理矢理LEDを挿入しちゃって、暗がりのドライブを楽しんでたんですが…


ずっと気になってたんでつ、これ‼。








前回、バタバタと分解して組つけたおかげで、【時針】と【分針】がズレちゃってて…※ギヤも外れまくりで。


『んで今、何時ですの❓。』みたいな。


いつか治さなきゃって思ってたけど…


本日、珍しく時間が有ったので着手‼。


ケースとムーヴメント側はシール剤で固定してたので、カッターやマイナスドライバーで優しくコジってあげたら取り外せました♪。

と…ここでまた【ピンクのギヤ】がポロリん‼。


針のズレ…これが要因でしたけどね。

今度はバッチリ確認(^o^;)。







よ~し、ええ感じやな(*^^*)。



でも油断せずに慎重にシール剤で固定するんだけど…乾燥するまで数時間は掛かるので…







このまんま放置プレー【笑】…久々の地上波を堪能‼。

なかなかTVって観れない環境やから、寧ろCMすら新鮮でo(^o^)o。


でも、そのままで居られない性格なウチでしてね…


シール剤…結構イロイロと使えるんですわ(*^^*)。



じ…実は…☆我が家の守り神☆と崇められて❓おります、こちら…









かつては、居間の一番目立つ処に鎮座されてました…キティー殿【笑】。


数ヶ月前から、謎のエアー漏れによって…ご覧頂きました状態になってたんでつ【泣】。

※これは息子が、まだ3歳の時に職場近くのお祭りで…見事クジビキ☆3等☆で…此れをゲッツ♪。

…しかし…このデカイのを背負いたくないとの事で、ウチが背負いまして…国道沿いの歩道を歩くっていう【爆】

そら目立つわな~( ̄ー ̄)。


あっ…話しがまた反れまして失礼。









エアー漏れの箇所は、お耳の付け根のシール部分‼。


素材が【塩ビ】やから、接着出来るモノって結構限られるんですが…シール剤塗布で…。

こんだけデカイのを膨らます肺活量…


無くは無いですが、しんどいですので、こちら♪。









アパートの玄関先にコンプレッサーって、あんまり無い光景かも(^o^;)※でも珍百景登録にはならんけどね(^w^)。



コイツで一気にパンパンにしてみる~☆。※やり過ぎ注意ですよ~。




その結果…








生き還りましたわ~☆♪。



弱点の【耳周辺】からのエアー漏れも無いみたいだし♪。










定位置に就きましたキティーの守り神様…



って、またまた話が脱線しとるやん( ̄ー ̄)。


そんな事してたら、もう夕方近くなってもうてるし…



クロック取り付けとなるんだけど…


前回は急遽的な取り付けで、なんだかオモロさが無いし、第一、収まるケースも何も無いし~(ToT)。



冒険心満々で、辺りを見渡す………‼。



およよ‼。…それをスケールで計測すると…ドンピシャ♪。



なんて事は無い、カフェオレのコーヒー缶‼。


それを削って削って…




仮装着してみると…







結構イイ感じやけど、微妙にスキマが空くし…って事で…






本体の爪❓が入る部分を、赤い矢印と赤い矢印の間を凹む感じに。




あっ‼いいかも(^○^)。








なんだかハンドクリームの本体に見えてきてウケるo(^o^)o。











それと、配線を後ろから出さなアカンので、








ドリルで優し~くポイント定めながら穴あけ。







その後、砥石にて【バリ】を丁寧に取り除きます!。





さてさて、いよいよ装着~(^w^)。







まずは、コラムの右側からパシャリ♪。












お次は正面からパシャリ♪(^o^)v。







続きまして~左側から~(^o^)v。









缶の部分を、ボディーカラーと同じ色に塗装しようかと思ったんやけど…



敢えて【手作り感】を出そうと、そのまんまな感じにしました(^ー^)。


その後、息子とイエロー○ットにブラリ。



そこで、こんなオモロいモノが‼。












これイイ~(^o^)v♪。



溶接機と鉄材を切断出来る機材を貸して欲しい~って思いました♪。※作成する勢いでつ(^ー^)。




次第に…山の尾根に陽は沈みまして…


洗車た~いむっ(^○^)。



※今日の日中は…28℃のピーカン❗。…


この状況下では洗車はダメなり~(;o;)。




またまた閉店間際まで居座ってしまいました、洗車的、有名人物…しんちゃん【爆】。


その後、スーパーで息子と買い物…


すっかり辺りは暗くなっちゃって…


ライト着けると…









このホンワカなイルミ…最高ですわ(^ー^)※今度はちゃんと認識出来る【針位置】ですぞ~o(^o^)o。


この光り方って、暗くなってからしか味わえないんでつ~(*´ω`*)。



って…‼。…今、気が付きましたけどね…



朝に残ってた飯を喰らっただけで…




ロクに食べてへんし~(゜ロ゜)。



でも…車イジってるとね…空腹感も忘れてしまうっていう(^○^)。


ホンマに…車馬鹿やわ~o(^o^)o。


Posted at 2015/05/24 22:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

東cocoaオフ会…サヨナラ編。【第3部】。

東cocoaオフ会…サヨナラ編。【第3部】。…東オフ会も…徐々に終盤を迎えつつ有りまして…


お時間は15時を回り…


そだそだ‼。全体画を撮影してなかったので、慌ててパシャリ♪。





先ずは正面から1枚♪。







ちょいと左側から撮る~(^ー^)。








センター、左側と撮ったら…



そりゃ右側からも撮る~(^w^)。








こんだけ【cocoa】が並んでる状況…


エロエロな車種が脇道を走りすぎて行きますけど…

同じcocoaな方でも、全く見向きもしない方…

他の車種でも、あからさまに減速して【停止に等しいレベルで笑】観ていく方…

ホントオモロかったです~(^○^)。


※ここのモールにcocoaちゃんで訪れたカップルさん的な方も、こちらを眺めてて…


手を振ったら…彼女さんが【ペコリ~】みたいな(^○^)。


強引には誘えないでつが、並んで貰いたかったなぁ~(^^)d。



…で…


楽しい時間って、ホントに過ぎ去るのが早くて…



milkさんの号令で…オフ会…幕を下ろします。



…ココミちゃんに乗り込んで、ナビの時間見て(゜ロ゜)‼。









薄々は解ってたんだけど…


ヤバっ(゜〇゜;)。


その後…nature♪さん、Blackさん達に見送られながら会場から出ますが…



…帰りたくない~(;_;)。※こんなセリフ…一回でもよいから異性から云われてみたい【爆笑】。




ウチの前には…milkさん。








そして後方には…










ちゃんぐ~んさん(^-^)/。



カルガモ走行も夢見てたんだけど、4号に乗って、すぐさま高速の入り口~(/_;)/~~。





あ~…あっという間に離れてしまう~( ;∀;)。



でも…来たんだから、帰らなアカンしね。




とにかくスロットル開ける‼。











ナンボ高速でも、こんだけスピード出した事ないわ~f(^_^;。




途中、お友達へのお土産物を買って、ついでに御トイレタイム!。



その後…爆走~f(^_^;。



オフ会に向かう時は80~90km/hレベルで、ガシガシ抜かされてたんやけど…


この状況…


オラオラ~な勢いで可愛いcocoaちゃんが爆走して他車を抜いて行くっていう光景(^○^)。



…やっと半分位まで来たかな~f(^_^;。









宮城県仙台付近で、ガソリン残量が怪しくなったので…









出発前に詰めてた携行缶のガソリンを注入ぅ~(^ー^)。



ついでにパシャリ♪しますが…










blackです。的な感じに写ってますね~。※茶色ですよ~。




さてさて…


小腹も空いて来た感じですが…



究極の選択肢‼。



途中で飯を食べて、帰宅と同時に💤するか…



飯を我慢して…本日の余韻に浸るタイムを作り出すか…。







悩んだ末に…後者な方向で(^○^)。






画像ブレブレですが、やっと岩手県に突入~(^ー^)♪。




そんな感じで、ウチの下り口…滝沢インター!。











その後…国道4号を北上するんだけど…



4号線区間での【最高標高】って看板が有る付近の気温…




23時過ぎですが…







マジでっ!!(゜ロ゜ノ)ノ。



勘弁してくれや~(/_;)/~~。



このタイミングで…




nature♪さんから、お気遣いのLINEが‼。



少しして…無事に辿り着いたよ~ってメッセ送りました。






ユーロナンバー&フロント回りには…


虫がバシバシぶつかって汚れちゃっるぅ~(/_;)/~~。※当然ですけどね。




そして…


本日のオフ会の余韻に…


ドップリ浸るべく、夕べ【ホテル】で呑んだウィスキーを取り出す♪。








、あれっ‼。一晩で、こんなに呑んだっけ❓。(^○^)。





それと…



帰りの道中…ピリピリ感が腕に感じてましたけど…








ぷはは~o(^o^)o。ツートンだし♪。



あんな天気でお外に居たら…そりゃ日焼けするわな~f(^_^;。



そんなこんなで…



とっても楽しい時間を堪能し過ぎちゃった【しんちゃん】でした♪。




西の皆さま~ありがと~o(^o^)o。



東の皆さま~




Posted at 2015/05/15 00:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

東cocoaオフ会、当日~(*^-^*)【メイン編❓】

東cocoaオフ会、当日~(*^-^*)【メイン編❓】…さてさて~オフ会当日の朝を迎えまして…


昨日の雨が嘘の様にピーカン状態です♪。※日頃の行いが良いからやな【笑】o(^o^)o。


夕べ買っておいた現地の牛乳をゴクリ♪。









ホント冷えた牛乳って大好きなんでつよ、ウチ。※時々お腹がナイアガラになるくせにf(^_^;。



そして、食堂へと降りて行きまして…朝食たぁ~いむ♪。



バイキングですので、好きなモノを好きなだけどぉ~ぞ~(*^。^*)。








と言っても、こちらのホテルでは和食系で。いや、寧ろ健康的で宜しいです。


あっ!…それと盛り付けは適当でつ【笑】…まだアタマが半分寝てますので~(^○^)。※その証拠に…ご飯用の器に味噌汁入れちゃいましたので【爆】。




ふぅ~喰った喰った♪。




さてさて…ぼんやりしてられませぬ‼。



ココミちゃんが汚れたまんま、お待ちかねやからねf(^_^;。



そして夕べの内に検索してた…お目当ての洗車場へとナビをロックオン‼。


ウチの古いナビ情報では、その場所はアパートになってるっていう…(T-T)。


でも…実はですね…【宇都宮 洗車場】でググったら…


なんと【みんカラ】で…【宇都宮市内の洗車場を全て回ってみました。】っていうのがヒット‼。



今回、この情報に相当助けられました♪。





そして辿り着きました!。










カーピカランド問屋町店♪。



ちゃんと実在してました。しかもリニューアルオープンだとか。



早速ココミちゃんを前進させ、400円水コースをチョイスして汚れを落としまして…


今度はバケツ水を酌みに向かいます。








お~‼。ドバドバ出るではないか~(^○^)。



※都会では【一回10円】ってのが普通に有るってのも例のブログにて知ったんです。

そんな中、こちらは無料でした。


タダ洗車しちゃう方が居たりするからダメや~(;o;)。





そしてシャープで泡立てて撫でる様に洗う~(^○^)。




再度400円投入でシッカリ流す~♪。








よ~し!。バッチリやな☆。


しかし…朝からこの晴天…日差しが強くて…汗かきなウチは既に汗だく汁だく【笑】。

いや、それよか【ボディーの水滴】が乾いてしまう(*_*)。



急いで拭き上げコーナーの日影へと避難♪。








陽当たりと日陰だと大違い‼。



時間を気にしながら拭き上げして…



でけたっ(^○^)。









よ~し!。これなら皆に会える。




いよいよ会場の場所をナビで検索すると…



あれっ?意外と近いし。



このまま行ったら、まだ誰も居ないよね~的な。



でもとりあえず走ってみる。




多分ここかな❓。っていうポイントを通過しまして…


やっぱり誰も居ない~。


ちょいとトイレにも寄りたいし、コーヒーも買いたいって事で、1ブロック周回してお近くのLAWSONに。


その後、再度走って行くと…‼。



milk☆cocoaさんと、ちゃんぐ~んさんが居る~(^○^)。




一気にテンションアゲアゲ⤴【笑】。




お二人様の間に停めさせて貰いました(^o^)v。




早速でつが、アウター化したスピーカーを拝見させて貰います。








なんと…LEDも着けちゃってるって(゜ロ゜;ノ)ノ。


いや~手間掛かってますわ~(^^)d。


そして…


♪プヮ~~~~~ン♪っていうクラクションと同時に現れました…Black★cherryさん。



うゎ~!アリーナホン付けてたのね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆。


これはウチも付けたいんでつよね~(^○^)♪。



次いで…相方さんdriveで…coco nature♪さん登場~(^○^)。



で…ここでmilkさんの電工作業が始まる~(^○^)。







予め制作してきた【シフトレバー】のLEDイルミを手際よく装着~!。


更にBlackさんのウイポジ、エロED化も無事に完成♪。







あとは…【もっちゃん】さんが来れば~。


事情御座いまして遅れながらも…あっ!来た来た~(^○^)。


そこで話題になったのが…網貼り話題。







これはきっと考えてるcocoaオーナーさん多いんじゃないかと思いますけどね…


とっても綺麗に、しかもインパクト有りますわ♪。



へぇ~!そうなんだぁ~って話してると…


ここでBlackさんのスマホに着信が‼。


な…なんと‼。西オフのアルファさんから☆LINEビデオ通話☆o(^o^)o。


Blackさんが参加者の方にディスプレイ向けて対話が始まりまして…










ウチがディスプレイ覗き込んだら、アルファさんが…



『しんちゃんさん!。』



次に映ったのが【ヒデジィ】さん♪。


すると‼。


『全然違うイメージやわ‼。』


『若いん❓。』


みたいなのが聴こえてきました【笑】。



…予測してなかった【ビデオ通話】…


アタフタしてもうて、皆様に、ろくに挨拶も出来なかったでつ【汗】。


柄が悪いとの想像だったらしいですが…


そんなでもないでつ【笑】。※自己紹介が影響してますね、きっと。



その後、『何か食べよう。』って事で…


店内に入りまして…



皆さま、エロエロなオーダーしてる中…



ウチは今朝の☆バイキング☆盛り沢山コースで、未だ満腹状態だったので…









これ。※女子だべ(^○^)。



皆さん完食してから、モールを出るトコで…。




動物病院なショップが有ったので覗いてみると…




セントバーナード❓。








デッカいけど…スヤスヤおねむ状態で【かわいいいし~♪。】。



しかも前足がオネムしながらピクピクしてる~(^○^)。


夢を見てるのかもね~。



さて…


再度cocoaの前に集まるも…


今度は【音質設定】な話に華が咲きます!。







ちゃんぐ~んさんの車にBlackさんが乗って試聴…


離れて観てると、この画…有り得ない的なギャップにウケるo(^o^)o。




皆さん、色んなメーカーさんのスピーカー付けてるし、付け方もそれぞれやし…


もっと云うと…【音質の好み】って有りますからね~。


これは奥深いわ。



…今回の東オフの参加者さま…



並び順に、左側から…









水色なお二方♪。


そして…







そして…








計6台のcocoaちゃんが集結しました~(^ー^)。



…と、ここで…。



このブログ…【2部作】予定でしたが、何だか長いので、全編【3部作】とさせて頂きますねf(^_^;。


※…余談多すぎ&細かすぎるんだってば【笑】。


※お次の作品は…短いでつ。多分f(^_^;。




それとね…


ウチの【しんちゃんですが、何か❓。】…長いので…


『しんちゃん』(さん付け不要)でOK牧場でつよ~【笑】。
Posted at 2015/05/13 23:34:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

東cocoaオフ会への旅立ち編q(^-^q)。【前編】

東cocoaオフ会への旅立ち編q(^-^q)。【前編】…今回、企画された【東ちぃ~む】の集いに参加すべく…


ウチは棲みかを10時前に出発しました~(^○^)。




通りすがりなスーパーに立ち寄りまして…



普通に並んでる【スタミナ源タレ】を人数分御購入o(^o^)o。







右下に…箱系な代物が見て取れますが…



これは…落ち込んでるっていう【milk】さんの為のブツ‼。



なんとG.W中、グッタリ気味だったらしく(/_;)/。




さてさて…











こちら岩手管内…




田んぼは耕しておりまつが、まだ【田植え】までイケてないです。



岩手山にも残雪が‼。



少し進んだトコから高速道に乗りまつ~(*^。^*)。




途中、前沢S.Aに寄りまして…







こんなのも購入♪。





あとは前進のみ‼。






途中、例のSAにも立ち寄りまして…













右側にヨコシマな方が居てまして…コーヒーのボタン押した瞬間…




♪『ジェィャ~‼。』(・。・)。【笑】




と、ここで…





ちょいと小腹が空いたので…








これは食べなアカンやろo(^o^)o。










塩が効いてて良い感じだわ~(*^。^*)※今すぐビール呑みたいq(^-^q)。



その後…【ヤフー天気】観ると…週間天気が変わりまして(/_;)/。




本日は夜まで雨降りな感じらしく…



これなら高速から下りて下道走ってみるぅ。【洗車出来ないんじゃ早く着いても意味ないしね~。】








福島の本宮で下りて下道走る方向に。




…とにかく走って…




ガソリン安めな店舗が出てきまして…




そこで給油‼。





更にそこから走るんだけど…




信号が少ないし、基本【下り】だったので…




こんな事になったり‼。









そんなこんなして…





宿泊予定のホテルに辿り着くんですが…





フリーペーパー的に置いてましたが…



表紙の【漢字】…




実在してない漢字なんだけど…なんでしょ❔。的な。



毎号、こういう表紙が恒例みたいでオモロ~(*^-^*)♪。




さてさて…とにかくオフ会…汚れたまんまで行く訳にはいかないって事で…



翌朝にやんなきゃない‼。洗車‼。




今夜は早めに(-.-)Zzz・・・・せな。





でも現地の洗車場の位置がイマイチ解らんので、調べながら…。






こうして、初日の大移動は終わりますた(^○^)。




お次の投稿は…


明日、もしくは明後日かな❓。









Posted at 2015/05/11 23:39:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

ダウンサス組んでみました~(^_^)v。

ダウンサス組んでみました~(^_^)v。…やっとG.Wに突入しまして…

パーツは数日前に届いておりましたので…


職場の後輩君【以下K君】とスケジュール合わせてましたo(^o^)o。


この日は娘ちゃんの為に【アンパンマンショー】を観せてくる予定が有るとの事で…


それが終わり次第、現地集合~。


昨日の退社時…事務所で…


『んじゃ、アンパンマン終わり次第宜しく~💓。』


この発言に回りの方々が【笑】。



…ウチがお借りしてる車庫に到着すると、間もなく…









来た来た♪。お子ちゃま小さくて忙しい中…申し訳ないです~(^_^;).


んで作業開始時刻は…










ん~ナメとるな【笑】。


2時間も有ったら余裕のよっちゃんやろ🎵。


そんなノリでしたからね~。




さてさて…先ずはノーマルの車高を計測しましょ。










基準点はホイールのリム~フェンダー迄の長さ【だいたい】で。








フロント【17cm】リヤ【15.5cm】くらいな感じでつ。




さてと…K君のフロアジャッキをお借りして、フロントアゲアゲします~。



お約束ですが、ちゃんとウマ【リジットラック】は使わないとね~。









マウントのナットを弛めまして…










下側の2本のボルト外してから、ブレーキホース&ABSのセンサーをシェルケースから外します。







こっち側も固定されてますので、バチッとね♪。


ロアアームを下げながらグリグリすると~…







ポロリと外れます(^o^)。


その外れたショックからサスを外すんですが……






一番上のアッパーのナットを弛める前に、スプリングコンプレッサーでサスを縮めてしまって【プリロード掛かってない状態】……。

ナットとショックのロッドが一緒に回っちゃう現象に悩まされる(/´△`\)。


ここは初めにアッパー弛めた後にサスを縮めるべし♪。








それとスプリングコンプレッサーですが……


作業するにあたって、ラチェットを掛ける部分がアッパーシートと干渉しそうやったんで、左右逆付けにしてみました。


そしてダウンサスを組み込んだ頃、おもむろに取説を見てみる……(゜ロ゜)。








純正のサスを外す前に【マーキング】しといてや~的な‼。


た…確かにそうやな~って思いましたけどね……


でも、ロアシートにせよアッパーシートにせよ、ちゃんとサスが据わるべき場所が有るので……そこをちゃんと確認しながらやれば大丈夫でっせ(^ー^)。


そしてcocoaちゃんに取り付け♪。



ウチは足回り方向からショックを上に持ち上げ、K君はエンジンルーム側から覗いて……


『もうちょい右…あっ、もうちょい左~…。』


そんな感じに指示を出しまして…

マウントのボルトが出るのを確認して仮留めして貰ってから、今度はロアアーム下げてショック下側を仮留め。

ここで本締めする訳ですけどね……








ちゃんと【1G】掛けた状態で締め付けしてあげましょうね♪。



んでとりあえずフロント側左右の取り付け終わった状態。








赤いサスがステキじゃ(ノ´∀`*)。



K君の工具箱に眠っていたブツ……






5mm厚のスペーサーを貰っちゃったので、これ挟んでホイール装着~。




さて……いよいよフロアジャッキを下げてみる♪。


K君はサイド側から状況を見守ります。


ゆっくりゆっくりと下げますよ~(^ー^)。

タイヤが着地してフロアジャッキがポイントから離れた瞬間…


二人して……『お~っっっ‼。』\(゜o゜;)/。






なかなか良い感じに下がりまして、お次はリヤ側。



この時点でもう夕刻を迎えてまして…車庫内は光源ないもんで…


一旦cocoaちゃんを動かして、入り口側にオシリを向けて作業開始【笑】。







リヤはショックとサスが別個に着いてはる構造ですんで、サスだけの交換♪。

その為、ここで余裕の【いっぶくタ~イム(^。^)y-~】。




と、ここでK君の相方さんが差し入れを届けてくれました【ナイス(*^^*)】。








さて、再び作業再開~。






リヤデフにフロアジャッキ掛けて…

またまたスプリングコンプレッサーでサスを縮めようとガンバるんやけど…作業スペースがなんかシンドい【汗】。



そして行き詰まってしもた感じで…二人であれこれ考えてみる…。


これって…パンタジャッキを左右に掛けた状態で、ショックの下側外してフロアジャッキ下げたら…ホーシング下がるから…サス楽勝で外れるんちゃいます❓。



思い立ったら直ぐ行動【笑】。







赤いトコがパンタジャッキ。緑のトコのフロアジャッキをゆっくりゆっくり下げてみます~。※ウマは当然外してです。



すると……








スプリングコンプレッサーで縮めていない状況なのに、もう既に外れそうな状態‼。これは楽や~(^_^)v。







ノーマル状態で今まで乗ってきたのに、何故かバンプタッチしちゃってるのを発見‼。

これはバンプカットしないと間違いなくアカンですな。


という事でボルト1つでシャーシに固定されてるラバーを外して……






ギザギザカッターで黄色の線の部分を切断。きっとこれくらいで良いでしょ♪みたいな。



そして角度と位置を見計らいながら戻していきまして、後は逆の手順で組付けて行きます。


ホイール装着して……ジャッキ下げま~す♪。



おっと‼……これ良いんじゃないの~(^ー^)。





撮影状況が同一じゃないのでアレなんですけど……



ノーマル時の画……





ダウンサス組み込み後の画……









フロント13.5cm、リヤ12.5cm……




実測値ダウン量……フロント3.5cm リヤ3.0cmくらいです。














さてさて…テストラン♪。


お近くの峠道へとcocoaちゃんを走らせてみました。


嫌な固さじゃなく、ちゃんと路面の凹凸を適度に伝えてくれるバネレート。

そして無駄なロール量を抑えて、安定感のあるコーナー姿勢を実現♪【※どっかのメーカーさんの商品説明みたいやな(^o^)】。


アクセルONでコーナー進入するのが楽しくなりそうな感じになりますた(*^ー^)ノ♪。


時は既に19時になろうとしてまして……この辺で記念撮影しましょ~ってK君。

峠と峠の狭間に掛かる大きな橋の中央付近で撮ろうって事で……スローダウンしますと…路肩付近に何かが置いてある……




は……花束が……(((((゜゜;)。



一気に凍てつくcocoaちゃんの車内空気……




こ……このまま通過して、城跡の桜をバックに撮りましょうよ…


停車せず、尚且つミラーを見ない方向でその場を過ぎ去りました……ヽ(・∀・)ノ。


そして…暗くなっちゃったけど、パシャリ♪。









今回のダウンサス……


メーカーはtanabeのSUSTEC DF210


バネレートはF=2.8kg/mm R=2.0kg/mm


もうちょい馴染んでくれば、あと5mmは下がるかも【ニヤリ】(☆∀☆)。

Posted at 2015/05/05 11:18:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「…夕べはエアコンが効いたリビングで寝ようと思ってたが…我が家の目の前を通る【IGR〈いわて銀河鉄道〉】の補修工事が、明け方まで盛大に行われ…

余りの騒音+作業者の大声雑談の酷さに一睡も出来なかった💦

退社してから【耳栓】を購入して来たけど、果たして今夜はどうなる事やら?」
何シテル?   07/22 19:55
しんちゃんですが、何か(・・;)? です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ハンネが長いので、気軽に『しんちゃん♪』でOK(^^)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフレールの保護フィルムを交換しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:08:57
ボートトレーラー側の灯火類不点灯の整備💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:37:46
本日は晴天ナリ(◕ᴗ◕✿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:27:25

愛車一覧

スズキ ジムニー ロバート君♪ (スズキ ジムニー)
……先代Jimny【JB23W 4型】がトラブルに見舞われてしまい……アレコレと悩みま ...
ダイハツ ミラココア ☆ここみん☆ (ダイハツ ミラココア)
ダイハツ ミラココアに乗っています。 グレードは【ブラスX】です。 平成24年の9月 ...
日産 スカイラインGT‐R 銀次狼【ぎんじろう】 (日産 スカイラインGT‐R)
息子が産まれる前に購入しまして【事故歴アリ💧】…… しかしながらシッカリ修復されて ...
スズキ ジムニー ロッシー君♪ (スズキ ジムニー)
✨悩んだ末……リビルトエンジン載せ換えての復活を遂げまして、またメインとなりました( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation