• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんですが、何か?のブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

♥with LOVE tour 2015♥に行ってきました🎵

♥with LOVE tour 2015♥に行ってきました🎵数ヶ月前から楽しみにしていた企画…

そう‼。本日は【西野カナ】の宮城公演だったんです(*^。^*)。


それなのに❓…



息子が【県陸上大会】に勝手にエントリーされちゃうっていう事件が数日前に発覚しまして…!!(゜ロ゜ノ)ノ。




諦めてチケットをヤフオク出品しようかとまで悩みましたが…



大会のスケジュールを見てみると…

競技開始は【11:30】から。

一方ライブの方は【16:00】開場、【17:00】開演…。

何とかなるかも‼。


そんな期待を持ちながら、取り敢えず息子の応援をしますが…













こないだの別企画の県陸上大会でも【県レベル】は嫌というほど味わいましたんで…


そして結果は…予想通りって流れで。



さっさっさっ‼。のんびりして居られませぬ‼。







引率の副校長に【この前の入院の件】で話を聞かせろ~的に若干、捕まりかけますが…何とか逃れる~(^○^)。






さて~目指すは宮城県‼。お隣とはいえ片道2.5時間の所要時間ですので。







盛岡ICから高速に合流しまして…いつもより若干スピードレンジ↗で南下して行きます。



そして、折角なので【ハイドラ】を起動させてみます♪。





すると‼。



みん友さんが下道走ってるのを確認o(^o^)o。


折角近くに居てるけど、ハイタッチ出来ないかもなぁ(/_;)/↘…



そう思ってたら…‼。



うぉ~!!(゜ロ゜ノ)ノ。みん友さんが高速に乗った(゜ロ゜;‼。



それも…すんごい勢いで【差】を縮めて来る(^○^)。




そして遂に後方には【白いスペーシア】が‼。



次の瞬間、追い越し車線に入って…横並び~♪。



バッチリ手を振ってくれました(^ー^)。



以前にもニアミス❓した事が有ったけど…並走ハイタッチが実現するなんて予想だにしてなかった~d=(^o^)=b。



その後、200m程の車間距離…


あれだけのスピードで追いついて来たのに…







全然離れて行かない(^○^)ウケウケ♪。



明らかに【追い付くべくして追い付いて来てくれた】ってのが解って嬉しいやらなにやら♪。


その後、みん友さんは【平泉前沢IC】で出口スロープを下って行くんだけど…


お別れ的にウチがパッシングすると【チョコン】とブレーキ点灯♪。

また一回パッシングすると再び【チョコン】とブレーキ点灯というコミュニケーションを交わしまして~(^○^)。


更に減速してくれて横並びになるのを待っててくれた彼に、思いっきり手を振ってバイバイしました~(*^ー^)ノ♪。


いや~ハイドラってオモロ~♪。














さてさて…気を取り直して~♪。












やっと宮城県突入ですが、またまだ先は長い‼。






その後…







東北道から分岐して片側一車線の高速を走るんだけど…


前方には…【blackニャンコ】の路線便トラックが法定速度で‼。


…いや、土曜日にも関わらず、大変お疲れさまで御座いますm(__)m。



そしてそして…【利府しらかし台IC】をやっと降りまして…



もう直ぐ会場‼。


その前にコンビニ寄ってトイレタイムですが…

さほど広くない駐車場…メッチャ混雑(* ̄ー ̄)。

そしてトイレに並ぶ列‼。


何とか準備完了しまして再度…。






うわ~…カナやん渋滞にハマる( ;∀;)。



…その後…約1時間を要して駐車場到着するんやけど…



係員が近づいて来て…



『駐車券は❓。』と。



へ❓。駐車券って必要なん❓。…当然持ってないんやけど…【汗】。


『ですと当日券として…2000円也‼。』


!!(゜ロ゜ノ)ノ。…マジすか‼。



でも払わんと駐車出来へんから払って…



雑草の生えてる砂利の駐車場に停める(* ̄ー ̄)。



…ただの砂利の駐車場に…2000円…ショック(/_;)/~~。




そこまでして到着しました会場【グランディ21】☆。








かなり奇抜なデザインの建造物で…スゴいな、コレって‼。







すんません…無許可撮影ですが…


cocoaが至る処に停車してました‼。



そして会場敷地内…










この人の多さに…息子が固まる!!(゜ロ゜ノ)ノ。



そりゃそうだよね…


田舎育ちの環境やから、無理もないわな‼。


そして…グッズ売り場へ並ぶんやけど…


相変わらず長蛇の列‼。



しかも…【西野カナ】やから、年代層が…若い‼。



時折チラチラ見える【ご年配な方】にホッと胸を撫で下ろしたり(* ̄∇ ̄*)。



いよいよ開演10分前‼。



急いでスタンド席の入り口へと…。


そして指定席に到着やけど…
お隣の席が、比較的ご年配な御夫婦で一安心(^○^)。


※左隣は若者軍団やったから…強引に【そっち側】に息子を座らせる(^○^)。

そしてライブ始まると…


その音圧、照明、演出…


息子が固まる(((((゜゜;)。


やっぱTVの画面で観てるのとは全く違うしね…。



臨場感ってのが、どんだけ凄いかってのを今回、味わった様でつ♪。


ライブ終わってから、息子は…



『クリアファイル』欲しいわ~(*^ー^)ノ♪。って。



陽が落ちてるのに、まだまだムシムシ暑いんだけど、またまたグッズ売り場へ並ぶ~(^w^)。






スイカ柄の【ウチワ】…sold out‼。



さてと…帰りますか~って車に乗り込むんだけど…


全く動かない‼。


これってね…会場来る時も思ったんやけど…


警備員のやり方が絶対にオカシイねんって‼。【怒】



会場に入る路線…



当然【左折ルート】が有利です。


【右折ルート】は信号機変わるタイミングで、2台進めれば良い方…。


そんな状況なのに…【会場はこちら→】って書いたプラカード持って立ってるだけで微動だにしないっていう(/_;)/~~。


なんで効率的に動かないのか…

居てる意味無いやろ~っ‼。【叫】‼。


あ…(* ̄ー ̄)取り乱してしまいまして申し訳御座いませんm(__)m。



何はともあれ…高速に乗っかりまして…爆走…


でつが…



流石にペコペコな二人で御座います…(;_;)。




長者原SAに立ち寄りまして…






息子はラーメン、ウチは丼モノをオーダー♪。



この時点で22時くらいだったかな❓。










いっただきま~す(*^ー^)ノ♪。




…うわ~‼。めっさ美味い‼。


…ここのSAをご利用のお客様の中に…


ライブに行ってきたであろうギャルが数人…


首にタオルを掛けておりまして…



ウチと目が合って…しばし見つめ会うっていう状況が【笑】。


ドキっ‼。【いや…何も発展しませんので(^○^)】



さて~‼。満腹になった処で、携行缶に詰めてきたガソリンを補給しまして、再び東北道を北上‼。



数分して…










君は良いよなぁ~寝れて(^○^)。



その後、自宅付近までオモクソ爆睡してました。


しかもしかも…










ピンボケ具合がスゴいですが、車内のコンポ…ライブ会場さながらって音質に設定して、低音ガンガンだったのに…



起きない息子‼。





そして岩手県に入ると…








エリア毎に雨が落ちて来ます。




やっと高速降ります…滝沢IC。











深夜割引が無くなったのが悲しいわ。




えとえと…




ガラ空きの4号線を北上しまして…




アパート到着したのは00:30でした。



部屋に入るなり二人とも…(-.-)Zzz・・・・。



今回ご購入したブツは…








タオル大小。






パンフ♪。






3点セットの息子用クリアファイル…‼。





…これは…ウチも欲しかったな~‼。




…そして…今夜も…ライブの臨場感が抜けてないのか、未だにライブDVDをボリューム大にて鑑賞してる…息子。



いや~疲れた。




年代差に疲れたかも【笑】。


Posted at 2015/07/20 21:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

民話のふるさと…岩手県遠野市に行って来ました(^ー^)。

民話のふるさと…岩手県遠野市に行って来ました(^ー^)。…この前の日曜日…【って、一週間遅れやわ】

息子の陸上県大会に参加って事で、応援かたがた行って来ました、北上市‼。

種目の関係で実は前日も参加したんですけどね…。


しかし…日本国内、県最大面積を誇る、我が岩手‼。


目的地が遠すぎる~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ。


北上市までは片道2時間【高速移動】で。






息子の参加競技は【走幅跳び】、【100m×4人リレー】の2種目。


…で、流石は県大会‼。






バックスクリーンが有るし、BG的な効果音も有ったり(*´ー`*)。

そして格好だけじゃなくて…県大会のレベルは…やっぱりスゴい~(゜ロ゜;。

予選敗退で残念無念(´д`|||)。

そんな事で…お昼時やや早めに現地解散となりまして…


朝も早かったから、早々と帰宅して💤昼寝💤でもしようかなぁ~と思いましたが…‼。


ウチが今【ココ】に居てるって事は…真っ直ぐ帰らへんて‼。



えとえと…これは今年3月の出来事ですわ。







この画像、遠野駅の真ん前に御座います【観光案内所】的な場所なんですけどね…


ネットで営業時間を調べたら…

【19:00まで❓】って話しだったと思いながら、余裕こいての出発しまして…

現地到着して、いざ入り口~(^ー^)。


…その途端に店内の照明が消えるっていう事態に(゜ロ゜;ノ)ノ。よ~く入り口の貼り紙読むと…


…冬期間は【17:30】迄っていう(´;ω;`)。




そのリベンジ的な目的も御座いまして("⌒∇⌒")。


北上市から、およそ1時間の移動で…



遂に到着しました~遠野市~d=(^o^)=b。


そしてそして…


なんでそんなに遠野に行きたかったのかと申しますとですね…



コレが欲しかったからなんでつ(^ー^)。








カッパ捕獲許可証【写真入り】(*^。^*)。


この【河童】の写真の所に自分の写メが載るっていうd=(^o^)=b。



※写メ入りじゃない許可証は【216円】とかで購入出来るはずです♪。





こちらね(*^。^*)。




さて~リベンジ果たすべく到着しました遠野市‼。






ここの入り口に立ちまして、あの屈辱的な表示を目の当たりに(^○^)。








今度は真っ昼間やから余裕のヨッチャンで店内へ~(^ー^)。


そしてカウンターにて目撃‼。キタキタ~これっ♪。










申込書に住所や名前など記入しまして、いざ撮影ですが…




ヘルメットや防犯見回り隊が着用するベストみたいなのも置いてましたが…



ウチはカウンターに有ったカッパのぬいぐるみを持てるだけ持って…

満面の笑顔でパシャリ♪。


次いで息子とゲスト君も連続撮影しまして…


こちらは後日、自宅へ郵送という事で…暫しガマン。


喉が渇いたね~って事で、店内を出た処に有った自販機でジュース買ったんやけど…






こちらの自販機…喋るタイプで、しかも盛岡弁ってヤツに息子達がウケてる(^○^)。

ウチは盛岡住み生活を経験してるんで、寧ろ懐かしいわ~って思って聴いてましたけどね~(^ー^)。

『ほ~んにあっつがんす~。…まだ買ってけらんしぇ~。』

『ホントに暑いですね~。また買いに来て下さいね~。』

※そう言ってたかは❓ですが、そういう意味合いです。


その後、ふと遠野駅のホームに目をやると…列車が停まってまして…


近寄って良く良く見ると~(゜ロ゜;。













おっと‼…え…SLではないか~(゜ロ゜;。


ラジオでは小耳に挟んでましたが、まさかここで目撃出来るとは‼。


後に調べて、そのミラクルさに驚いたんですが、土曜日に盛岡~釜石まで行き、日曜日に再び盛岡へ戻ってくるっていう…たった一日一便のタイミングだった様です。

その後…






すんごい黒煙と蒸気を上げて走り去って行きました。



感動d=(^o^)=b。




折角ここまで来たんだし、【カッパ淵】に行ってみよう♪。







遠野駅から10分ほど走った場所に、その場所は存在してまして…



時間帯にも依りますが、お寺をスルーして近道出来るみたいです。






そしてもうすぐそこ‼。






この橋を渡ると…清らかな水が流れておりまして…









遂に来た、カッパ淵~(゜∇^d)!!。










あいにく【案内人】はお留守だったんですが、ここにはお爺ちゃんが居て、あれこれと説明してくれるっていう噂です。



【まぶりっと】というのは【まぶる→守る と→人】という事で、要は守り人って事です。



そして観光客用にと、数本の竹竿が立て掛けられており、その先には縄が結ばれ…餌として…きゅうりが(^○^)。


それを早速手にして息子達が川に投げ入れる【笑】。



そしてゲスト君は普通に釣るのに対し、息子は…(゜ロ゜)。







反動をつけて…

せ~のっ‼。












きゅうりのスキッピングキャスト【笑】。


水面を滑らせる様にカバー下へとキュウリをねじ込む作戦♪。


流石は小①からバス釣りを仕込まれただけ有るわコイツ‼。


…だ、誰に❓【笑】。



そして息子の暴走は続きまして…釣れないと判断すると



【移動~っ‼。】MORIZO帝国や‼。


いやいや、ここで取り敢えず釣りましょう~って事やから、あっちこっち行かんでくれ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ。












お~いっ‼。アカンってば‼。戻って来いや~。



ふぅ、やっと来たか~っ…って‼。いやいや、だからさぁ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ






そっち他人の敷地やからアカンって(´д`|||)。



しかも観光案内のとこでゲスト君と二人でオソロな【カッパTシャツ】購入→即着用にてのカッパ淵やったから、そらもう目立つのなんのって("⌒∇⌒")。


観光客の方にも『これは何かのチームなんですか❓。』って質問されちゃうっていう(´;ω;`)。



そこで記念にパシャリ♪。






そんなこんなで帰って来ましたが…


遠野市のお近くには龍泉洞っていう有名なとこも有りまして、そのパンフも貰ってきました♪。






今度、何年かぶりに行ってみようかな~(^ー^)。




…そんなこんなして、もう一週間過ぎちゃったんですが、



お手元には無事に【許可証】が到着~( ☆∀☆)。









めっさ童顔な感じに写っちゃってるアラフォー?な自分にウケる(*^。^*)。



毎年更新目指して、必ずしや☆ゴールド☆ゲットしますよ~♪。


Posted at 2015/07/12 21:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「…夕べはエアコンが効いたリビングで寝ようと思ってたが…我が家の目の前を通る【IGR〈いわて銀河鉄道〉】の補修工事が、明け方まで盛大に行われ…

余りの騒音+作業者の大声雑談の酷さに一睡も出来なかった💦

退社してから【耳栓】を購入して来たけど、果たして今夜はどうなる事やら?」
何シテル?   07/22 19:55
しんちゃんですが、何か(・・;)? です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ハンネが長いので、気軽に『しんちゃん♪』でOK(^^)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフレールの保護フィルムを交換しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:08:57
ボートトレーラー側の灯火類不点灯の整備💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:37:46
本日は晴天ナリ(◕ᴗ◕✿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:27:25

愛車一覧

スズキ ジムニー ロバート君♪ (スズキ ジムニー)
……先代Jimny【JB23W 4型】がトラブルに見舞われてしまい……アレコレと悩みま ...
ダイハツ ミラココア ☆ここみん☆ (ダイハツ ミラココア)
ダイハツ ミラココアに乗っています。 グレードは【ブラスX】です。 平成24年の9月 ...
日産 スカイラインGT‐R 銀次狼【ぎんじろう】 (日産 スカイラインGT‐R)
息子が産まれる前に購入しまして【事故歴アリ💧】…… しかしながらシッカリ修復されて ...
スズキ ジムニー ロッシー君♪ (スズキ ジムニー)
✨悩んだ末……リビルトエンジン載せ換えての復活を遂げまして、またメインとなりました( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation