• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんですが、何か?のブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

放置ブレーしてたんです💦

放置ブレーしてたんです💦…最後に使ったのって…いつだっけ❓❓❓…




そんな勢いで放置しちゃってた【釣り用】の船外機💦






記憶上…確か…一昨年のG.Wがラストだった様な…






しかもエンジンの掛かりが怪しかったと思いますが。






なんせ…某ヤフオクにて中古を購入でしたので…






遠征先で…


『エンジン掛からへんし(゜ロ゜;ノ)ノ』という事態だけは勘弁して欲しいので、取り敢えずは自分でやれる範囲内での…



☆メンテ☆





やってみますた(*^。^*)



















ずっと気になってた




【ギヤオイル】‼


ウチの船外機は【2スト】なので、エンジンオイルの交換ってのは無いんですが…




ピストン介しての…プロペラ回転への途中には《ギヤ》が存在してまして…



ソコのオイルを交換してみます。





もう半年前な感じに着弾してた…












パッキンも付属です。




早速…










↑側のボルトを弛めまして…





次いで下側のボルトを…ゆ…弛め…





弛まない💦。





自分、しゃがんだ姿勢でのトライでしたが…





マイナスドライバー用いての作業ですが…その溝の深さが…



余りにも浅すぎる&…前オーナーさん、どんだけなトルクで締め付けたんですかっ‼。



これでは【山】をナメてしまいそうだったので…


最終決戦‼。







ブルーシートを敷きまして寝そべり…



持てる力を振り絞りながら…



ボルトに💣maximumなトルクを与えながらドライバーを回してみた‼。


ふぅ~…やっと弛んだし( ̄^ ̄)










画像の左側のボルト…


下側のヤツですが、凸になってまして…




ギヤの削れた【鉄粉】が付着してました‼。


【着磁】になってます。


※どこのメーカーさんだか忘れましたが、車系な方でも、こういう感じのドレーンボルト発売してるトコ有りましたよね♪。




さてさて…




無事にギヤオイルの交換は済んだんですが…





エンジンは快適な感じに掛かるのか❓❓






これを確かめるには…




船外機を水に浸さなければないんでつ‼。




※水冷式ですから。






ウチの記憶上…


近くの河川でスロープ【坂の事ね】が有る場所って…



N戸市に存在する



【N大橋】の真下しか知らないので…




ちょいと車庫から走りますが、ソコへ向かってみた‼。





でも…ここって…



橋の下なので…


実は雨天時でも✨BBQ✨出来てしまうスポットであり、寧ろ…


強烈な日射しから逃れながらのBBQも出来る訳です‼。




それ故に…



もしかしたら…誰かしら居られるのでは❓❓❓…




そんな感じで向かってみたら…



(゜ロ゜;ノ)ノ









お…おいっ‼。



数人的な少グループではなく、とっても…














集団様な感じで陣取られており…








これは困った💦







ジムニーを停めたまんま、他の策を練るが…






思い付かない⤵










すると!!(゜ロ゜ノ)ノ‼








一人の若者がダッシュで走ってきた‼。





『あの…もしかして…あそこの坂を使いたいんですか❓。』と






ウチ:『うん、そうなんだけど…

皆さまメッチャお楽しみ最中だし…


少しだけ移動して済むならだけど、大移動レベルになってしまうんだと全然、無理しないで…。』







そう伝えると、その方…






『全然オッケーです‼。ちょっと待ってて下さいね(^ー^)。』







すると彼は…






全体に指示を出しまして…





オモクソなレベルで大移動を(゜ロ゜;ノ)ノ💦。









もう見てる側というか、依頼側から…






申し訳ないm(__)m💦。





息子:『うわ~っ…これが岩手だわ‼。

都会だと有り得ないべ~‼。』と(^○^)




確かに❗







そして…大衆の注目を浴びながら…











無事にスロープへ降ろしまして…





…ですがっ‼。




こんな田舎【山的な感じ】に、見慣れない不審な❓【笑】ボートトレーラーが突如出現した事により…



それはもう注目の的となり…



ギャル💕からも語り掛けられ…



オジチャンは非常に嬉しく(^○^)







と‼そこで…‼。




『あっ‼…しんちゃん‼。』




(゜ロ゜;ノ)ノ





集団の中にお取引先な感じの方が(^○^)




その光景をナビ席で見てた息子…




一瞬『プププ(^○^)』




どんだけ知り合い多いんだよ‼って話しでつ。



※先日、地元のチェーン店なスーパーに買い物行ったんですが…



それはそれは多くの方々と出会いまして…



約10人くらい❓❓❓



買い物しに行ってるのか、対話しに行ってるのか不明という💦。




その横で…


息子…ゲンナリしながら苦笑( 〃▽〃)






そんなこんなで、何とか整備も出来たので…







今度は釣りやな(^ー^)♪。
Posted at 2016/07/25 22:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

神代カレーっていうグルメを目指して。

神代カレーっていうグルメを目指して。先週土曜日で…息子の県大会も終わってしまいまして…


…春先から遠征やら累審やらでウチも、毎週末振り回されておりました自分ですが…







もう、一気に【暇人】となりまして(´・c_・`)💦





…息子は『勉強しなきゃない(・・;)💦』という、一種のパフォーマンスを見せてましが…‼。






ウチの目は【節穴では無い】‼。





…どうやら最近【♀オンナ】が絡んでるらしく‼



まぁ…青春ってヤツなんですかね…


…勝手にしやがれ❗(* ̄ー ̄)…程々でお願いします‼。






そんな中、ウチは孤独な旅に出掛けてみました‼。



cocoaちゃんのドアを開けると…熱気が(゜ロ゜;


あっつぅ~💦。














暫く開放して、其からの出動【エアコンはなるだけ使わない方式➡対低燃費思考💦】





…何処かへ行きたいんだけど、目的が定まらなくて…色々とググッてると…(゜ロ゜;ノ)ノ






【神代カレー】というワードが妙に気になり出した‼。



依って…目的地は…秋田県仙北市‼。




でも最短ルートは通らず、ドライブがてら状態で…先ずは、














秋田県鹿角市へと突入。



そこから鹿角市内には入らず、玉川温泉、御所掛温泉などなど、とても有名処な【八幡平➡はちまんたい】を山越えするルートをチョイス。



硫黄臭に包まれながらも、秋田県田沢湖へと下りてきた‼




結構なレベルで⤴⤵が激しいルートです。




田沢湖…ここって【日本一の深度】を誇る湖なんですよ~(゜ロ゜;ノ)ノ



んで向かったのが…☆あきた芸術村☆の一郭に存在する…



【御食事処 ばっきゃ】‼。










ばっきゃ…なんのこっちゃ❓…


そう思われる方も少なくないとは思いますが…


こちら北東北エリアでは共通語❓(^ー^)



正体は…








これ‼。ふきのとうなんです。


※ウチの地元だと【バッケ】ですが。





そして入り口らしき場所を目指したんですが…










その入り口には…






【温泉 ゆぽぽ】と‼



これは一体どうすれば❓…



何だか良く解らんけど、突入してみた‼。








後に解ったんだけど…ここって…


施設を挟んで…






こんな感じに、通路が道路の上を通っておりまして…


その先が…









【ゆぽぽ】だった様です‼。



さてさて…早速ですが、お目当ての【神代カレー】を求めて


店内に入ると…






やけにガラ空き状態で💦。




とりあえず座りまして…店員さんがメニューと水を持ってきてくれた(^ー^)



あれっ‼。








ドリンクタイムって(゜ロ゜;ノ)ノ





後で気付いたんですが…










確かに表記されてました💦。【入店時刻は…14:30💦】




でも、座ったからには、何かしら頼まないと…何だか都合が悪い訳で…



比較的、安価な【ざるそば】をオーダー…。




そして着弾‼。









量も見た目も、普通ですが…



やはりここは流石は秋田❗










【いぶりがっこ】と云われる大根の漬物が。


いぶりがっこ…大根を長期保存する為に、囲炉裏の上に吊るして…燻製の様にした後に糠漬けにしたらしい。


いぶる…燻製の意味で、【がっこ】とは秋田県では【漬物】の総称なんだそうです。



そして、ざるそばを食らうわけですが…




やっぱり本命を味わんなきゃアカンでしょ‼。


【ざるそば】ごときでは満腹にはならないので…




駐車場に戻りながら、検索しまくると…




ほんの少し走ったところに存在するらしい




【ルルメット古来堂】を目指す‼








凄く田舎道…









道路脇には、青々とした稲穂が満載(о´∀`о)




そして到着しました~











店内に入ると…








誰も居ない💦。





『す…すいませ~ん…。』



そう発言すると…慌てて厨房の方が





『は、は~い💦。』と反応するが…









出て来てくれない(´д`|||)



ぼんやり立ち尽くしてると…店の外に居た店員さんと目が合い‼。




するとその店員さんは…



爆速モードで受け付けに来てくれた(^○^)。





先程の様な失態を、ここで侵す訳にはいかないので…真っ先に尋ねてみた‼。





『あの…神代カレー食べれますか?。』




店員さん『はい(^ー^)‼。』



ウチ『じゃ1つお願いしますっ♪』




時間帯は15時過ぎてるのも有るのか、店内は独り占め状態でした。




そして…着弾‼。










ネットで少し調べたけど…



まさにコレです(^ー^)♪





プレートの中央にライスが鎮座しておりますが…




そのライス中央部分が凹になっておりまして…



その凹部分には…半熟卵が(^ー^)




更に…【いぶりがっこ】が…既に…ONされてるという‼。









早速食べてみますが…



先ずは左側のカレーを食してみる。









具材も細かいというか…それ以前に、味が薄い💦。





そう…そうなんですよ‼。




これが神代カレーなんです。




新旧の融合というメニュー設定なんです。





対して【右側】のカレーを食べてみる。








こちらは至って現代風なカレーです。



ライスの山を隔てて…左右、其々が違うカレールーの合い掛け…





これには少し深い話しが御座いまして…




ウチがググッてみた画像を添付してみます。








要は…昔の東北地方は物資の調達などなど、様々な理由が御座いまして…少しでもかさ増ししようと、小麦粉etc.…混ぜたりした結果…



味が薄くなってしまい…



ソース等を掛けて食した歴史が有る様です。




実際、カレー食した店舗でもトッピング的に出てきた…









ウスターソース‼。








思い起こせば…





ウチも幼少期、味の薄~いカレーライスを食してたかも❓的な記憶が徐々に戻って来た感じです‼。





その帰り道は…




結局、盛岡市経由で帰るんだけども…




国道4号とは云え…




滝沢市以北ともなると、極端に【ハイタッチ】比率が⤵するんでつ(´д`|||)


なのに‼。




北側から【スイフト】な方が…(゜ロ゜;



スイフトって響きに…



まさか~(^ー^)…




その瞬間‼。



《ゲシ》さんが近くに居ます‼。的な(゜ロ゜;ノ)ノ。




そして…来た~スイフト‼。



軽くパッシング➕片手⤴してくれて…めっさ嬉しくて…




ウチは💣ダブルパッシング➕両手⤴バイバイしちゃいました(^○^)




※お~い、ステアリング握っておけや~💦。











そして時刻は…









げっ‼。




こんなですが…



やっぱり✨しないとダメな人間で【爆】







こんなんなりながらの帰宅でした。






移動しましたルート…

















岩手の北側~秋田の北側~秋田の真ん中~岩手の真ん中~


グルグル回って来ました(^ー^)




何だか【話題の焦点】が定まってませんが…







本日は…そんなこんなやってみましたよ~(^ー^)。


Posted at 2016/07/21 22:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「…夕べはエアコンが効いたリビングで寝ようと思ってたが…我が家の目の前を通る【IGR〈いわて銀河鉄道〉】の補修工事が、明け方まで盛大に行われ…

余りの騒音+作業者の大声雑談の酷さに一睡も出来なかった💦

退社してから【耳栓】を購入して来たけど、果たして今夜はどうなる事やら?」
何シテル?   07/22 19:55
しんちゃんですが、何か(・・;)? です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ハンネが長いので、気軽に『しんちゃん♪』でOK(^^)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフレールの保護フィルムを交換しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:08:57
ボートトレーラー側の灯火類不点灯の整備💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:37:46
本日は晴天ナリ(◕ᴗ◕✿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:27:25

愛車一覧

スズキ ジムニー ロバート君♪ (スズキ ジムニー)
……先代Jimny【JB23W 4型】がトラブルに見舞われてしまい……アレコレと悩みま ...
ダイハツ ミラココア ☆ここみん☆ (ダイハツ ミラココア)
ダイハツ ミラココアに乗っています。 グレードは【ブラスX】です。 平成24年の9月 ...
日産 スカイラインGT‐R 銀次狼【ぎんじろう】 (日産 スカイラインGT‐R)
息子が産まれる前に購入しまして【事故歴アリ💧】…… しかしながらシッカリ修復されて ...
スズキ ジムニー ロッシー君♪ (スズキ ジムニー)
✨悩んだ末……リビルトエンジン載せ換えての復活を遂げまして、またメインとなりました( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation