• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tyokuの"居住性向上priusC" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2014年7月13日

アクアのユーティリティ向上計画(フロントカメラ取付編その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前より感じていたことなのですが、このアクア、運転席からボンネットが全く見えないため、どこまで前に進んでも大丈夫なのか全くわかりません!(私の運転が下手なだけかもですが^^;)

コンビニなどに駐車する際、正面から車留めに突っ込むと写真のように滅茶苦茶手前で止まってしまうことが多々ありました(‐ ‐;
これじゃスゴくカッコ悪い上に、周りの車にも迷惑がかかるので、何とかせにゃならん!と思ったのが今回のキッカケ。
2
フロントカメラ及びモニターには、以前より気になっていたルームミラー一体型タイプのものを使用しようと決めていたので、それらを配線するために必要な部品を先に揃えます。

今回は室内からエンジンルームへの配線を通すのに「オプションコネクタ」と呼ばれるものを用いるため、それらに必要なカプラも揃えます。
あとは本体が予算内で落札できるのを待つだけ!
3
で、落札できたものがコチラ。

このミラー、思ったより大きいです^^;
一応サンバイザーに干渉することはなかったですが、このサイズは予想外でした。
4
モニターに付属するカメラは、写真のように配線をちょっとイジることで正像と逆像を切り替えることができます。

バックカメラとして使うのが普通なので逆像がデフォとなっていますが、これが後々大変なことになるとは・・・
5
さて、部品も揃ったので早速作業に取り掛かります。

以前ミラーヒーターを取り付けた時と同様に、プッシュスイッチを「OFFで弱発光、ONで強発光」から「イルミONで弱発光、スイッチONで強発光」に仕様変更します。

まずは、マイナスドライバーで本体を分解。
6
写真は「エーモン 貼り付けプッシュスイッチ 1621」の回路図になります。

赤矢印の所をカットし、青色の配線を追加すれば変更は完了^^

※あと、出来ればイルミ電源とIG電源の所にダイオードを挟んだほうが良いです。付けなくても動作自体はしますが、周辺回路に悪影響を及ぼす可能性があるので^^;
7
コチラが実際に仕様変更した回路。

結構細かいので意外に時間かかりました^^;
8
同時に白LEDから青LEDに変更。

チップLEDなのは3mm砲弾型LEDが干渉して付けられなかったため、ムリヤリ移植しました(笑)

その2に続きます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドシルに保護フィルムシート貼付け

難易度:

帯電対策(外装)フロント

難易度:

2024年6月VARNISHコーティング

難易度:

帯電対策(フロントダンパー)

難易度:

オイル漏れ?

難易度:

ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありがとう。 http://cvw.jp/b/1639286/44931123/
何シテル?   03/14 21:00
tyokuと申します^^ 車に関しては素人ですがよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリス] センターコンソール取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 21:40:41
トヨタ(純正) インストルメントクラスタフィニッシュパネルSUB-ASSY CTR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 23:08:51
インテリアパネルのウッド加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 16:25:22

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
昔からMTに乗ってみたい憧れがあり、たまたまGRヤリス仕様のバンパーがあると友人に言われ ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
アクアからコストの低い軽に乗り換えようとディーラーを回ろうかと考えてた所へ、たまたまマツ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレー2代目です。 アトレーを2台所有しているのは近所でもウチだけで、学生時代は悪い ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
私がアクアを購入する前に通学用として乗っていた車です。 現在は弟が通勤用として使用中。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation