• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ちャんのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

新品交換♪

新品交換♪iPhone 3Gを使い始めてから、あと少しで2年。

そーいえば、Apple Careにも入っておいたので、2年経過して保証が切れてしまう前に・・・電池交換(=iPhoneの場合は筐体ごと交換)を。。。

ネットでアレコレ下調べをした上で、
名古屋のAppleストアにあるGenius Barに予約を入れて、持って行ってみました。


すると・・・
「電池の持ち具合をテストして、一定の条件(新品時の50%)以下なら交換しますが、通常1~2日預かりに・・・」とか
「Apple Careの有効期間内なら、ピックアップサービスを申し込めば代替機も借りれる・・・」とか

決まり文句のように説明された上で、


・・・が、、、
Apple Careの保証期間もあと少しになってきているので、今回は今ここで本体ごと交換しましょう」

ということに(というか、最初からそー言ってくれれば・・)。


で、目論見どーり、タダで(っても7800円初期投資してるからですが)新品交換♪

液晶保護シールは買い直しのつもりでしたが、「コレ、新しい方に貼り直しましょうか?」
ってことで、慣れた手つきで、きちんと新しい本体に貼り直してくれました。



お隣の席のお客さんは、どうやら初日に並んでiPhone4を入手したけど、液晶の色が悪い???不具合らしい。。。
最初は結構怒り気味でやってきたけど、店員のお兄さんはうま~くゴキゲンを取って応対してました。



やっぱりそんな初期不具合もあるみたいね。(左手で持つと電波の入りが悪いとかってのも)



ま、わたしゃもうしばらくこの3Gを使って・・・
解約できる月が来たら解約して、メインケータイの方を、その頃には2ndロット以降が出回っているであろうiPhone4にかえようかと計画中です。。。

今日新品になった3Gは・・・まぁ、誰かに売るなりあげるなり。。。




数日前に1時間以上かけてiOS4にアップデートしたんですが・・・
新しい本体はまだ3のまま。。。

なので、家に帰ってきてから、まずは再びOSの更新をして、、それから「復元」処理でもともとのデータを戻して・・・無線LANの設定をして、Bluetoothヘッドフォンのペアリングをして・・・

なんとか、元どーりの環境に復元できたかな。。。結構メンドクセェ...

Posted at 2010/06/26 16:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月24日 イイね!

いただきモノチューン

いただきモノチューンちょっと前にとある筋から、DC-ACインバーターを頂きました。

シガーソケット直結タイプだったんですが、ヤだったので配線加工して、、、
バッ直から電源確保して取りつけることに。。。



今日は天気はサイコーでしたが・・・
昨日のプチオフ疲れで、今朝は5時半には起きれず。。。
チャリはやめてクルマで出勤。

帰り道、寄り道してリレーハーネスを買ってきたので、家に帰ってきてから作業しました。



整備手帳

これからの季節、作業時に扇風機やサーキュレーターがあると涼しくて便利ね♪


Posted at 2010/06/24 20:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2010年06月23日 イイね!

刈谷オフお疲れでした~♪

なんせウチから遠いので・・・さっきやっと帰宅しました。

久々の刈谷でしたが、結構集まりましたね。
また時期を見て企画します。








で・・・話は変わりますが・・・


●さんへ 花親父より伝言。



以上。




コメントは↓に。
https://minkara.carview.co.jp/userid/211760/blog/18602037/
Posted at 2010/06/23 23:18:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

久々にデジイチ持って撮影に

久々にデジイチ持って撮影に最近、チャリ乗りに忙しくて(?)、、、あまり写真を撮り歩いてませんでしたが。。

午前中は雨降らなさそうだったので、ちょっと紫陽花を撮りに行ってきました。


行先は、幸田町の本光寺ってところ。
(岡崎のちょっと向こう・・・と思って行ったら、案外遠かった・・)



いろんな色の紫陽花が咲いてました。
土地のpHによって色が変わるとか聞きましたが、wikiによると

『花の色は、アントシアニンのほか、その発色に影響する補助色素(助色素)や、土壌のpH(酸性度)、アルミニウムイオン量、さらには開花からの日数によって様々に変化する。そのため、「七変化」とも呼ばれる。一般に「土壌が酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」と言われているが、土壌のpH(酸性度)は花色を決定する要因の一つに過ぎない。花弁(正確には装飾花)に含まれる補助色素によっては青になり得ない・なり難いものがあるほか、pHは地中のアルミニウムがイオン化する量を左右する要因に過ぎないため、仮に酸性土壌であっても地中のアルミニウムの量が少なければ花が青色になることはない。また、初めは青かった花も、咲き終わりに近づくにつれて赤みがかかっていく。』

だそうです(よくわからん・・・)。


ということで、フォトギャラはこちらから




話は変わりますが・・
昨日の中コロ参加の方、毎度お疲れさまでした♪
連行されてったRFはどうなったんだろ・・・

それから、、、
23日(水)は刈谷オアシスで平日プチオフやりますよ~~~。お待ちしております。
詳しくはRG東海支部の愛知組スレ、AREA758のプチっとオフスレで。

Posted at 2010/06/20 14:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

スライドドアに挟まれた・・・・

スライドドアに挟まれた・・・・ちょっと前にこの方のクルマに乗せてもらって「ちょっとそこまで」遊びに行ったときに思いついて、「ウチガー」をパクってみました♪

このプッシュスイッチがなかなか売ってなくて・・・
朝からJ娘×2とオートバックス×2をハシゴして、やっと見つけました。
(オートバックスの1店目は・・・危険な坂道の向こうしか駐車場が空いてなくてスルーしたんですが)


で、某所にドリル借りに行って・・・
下穴だけ開けて帰ってくるつもりだったんですが、結局そこで最後まで作業。
(そしてなぜか、寿司をおごらされ・・・)



参考にしたのは、taka☆chan♪の整備手帳


でこちらは、後から写真だけ撮った、参考にならないワタシの整備手帳


自分は、グリップの上側にスイッチを付けました。
この位置、、、グリップのボルト部分のカバーが、ちょうどスイッチに当たるんですよね。
4回くらい、スライドドアに挟まれてみました。。。


Posted at 2010/06/19 18:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「昨日から断酒、今朝から断食で健康診断。
このクソ暑い中、朝から水を飲むのも制限されて、検診のクリニックに向かうだけで不健康に…

てことで、仕事終わりにやよい軒で水分補給。せん「べろ」までは行かないものの、この組み合わせなら1000円でお釣りがくるのはありがや」
何シテル?   08/01 20:50
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
67891011 12
131415161718 19
202122 23 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:48:06
「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation