• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

тaкa@снaп☆彡の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2009年3月27日

左側スライドドアを内側からポチッと化その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
外側にポチガー付けてる方多いと思いますが。
必要性が無いので、付けてません。

ウチのRGは、納車時からチャイルドロックしてあるので、内側から開けること出来ません。

同乗者も特に困る事も無いから良いのだ!


ただ、車内で作業してドア閉めた時、自分が閉じ込められるんだな(笑)


それなら、内側にスイッチ付けてしまえば良いじゃん!って事だよ。

2
スライドのスカッフプレート剥がせばこのようなコネクターが出てくるので
3
表面のテープを剥ぎ取って~

オレンジの配線とグレーの配線を取り出しましょう

極性はグレーは+が常時流れてるみたいでした。
通電して、オレンジに電気が流れると、作動するんでしょう
4
ポチッとスイッチは赤丸の辺に付けます
5
アシストグリップを取り外します。

8mmのボルト2本で止まってるだけです。
6
ゴムを外します。

スライドドア側は何でか知らんけど、ブチルが付いてるんです。

前席とリアゲートは嵌まってるだけなのにねぇ
7
裏側の位置を確認して穴開ける場所を決めます
8
ココかな。

2へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

インテリアパネル取付け

難易度:

バックランプT16交換

難易度:

ステアリングのテカリ落とし~(´∀`)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マサネコ 体温超えまで、あと少しでしたわ?」
何シテル?   08/16 15:45
フォローは承認制です。 申請時にメッセージ入れて頂ければ、 相互フォローする可能性も有ります。 メッセージが無ければ、こちらからフォローする事も、承認...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:02:42
早すぎるオートライトの点灯時間を100均一の商品で遅くする激安弄り(検証編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:23:26
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 00:13:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3型積載車(最大積載量 積めるだけ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
STEPWGN SPADA Cool Spirit honda SENSING 8人 ...
ダイハツ アトレー 箱型積載車 (ダイハツ アトレー)
今回は四駆が欲しかったので、 アトレーRS 4WD S710V ◆メーカーOP レ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2011.04.26 乗り換えです。 注文して、半月で奇跡の納車です。 ~奇跡の納車の ...
ダイハツ ハイゼットトラック 積載2号車 (ダイハツ ハイゼットトラック)
S500系 カラーパッケージ  トニコオレンジメタリック ーーーーーーーーーーーーーー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation