• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ちャんの愛車 [アバルト 695 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年1月31日

Fバンパー脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
自分の覚え書きも兼ねて・・・Fバンパーの脱着手順

ボンネットを開けて、トルクス×4(たぶんT30)


ヘッドライトとフェンダーの境目を養生(最初は丁寧にやるけど、何回かやってるとどーでもよくなってくるんだろーな・・・)


アンダーの固定部分を外すため、ジャッキアップしようとしたけど、、、
ローダウンジャッキなのに、フロント用のジャッキポイントを狙うと、サイドエアロにジャッキが当たるので断念。

リーチの短い工具を使って、アンダーは
トルクス×3、
+×2
2
ステアリングをめいっぱい切って、

トルクス×1(上向き)、
+×2

これを、左右それぞれ。
3
あとは気合で。


お約束。フェンダー部分の固定のツメ、左右それぞれ1個ずつ折れました。おかげで次回からはちょっと簡単に外せるかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドル・ドアロックボルト 錆び対策

難易度:

color dot cap 取り付け

難易度:

ドアボルト交換②

難易度:

テールゲートTAGを貼り付ける

難易度:

フェールリッドまわりをチタンボルトに交換

難易度:

ナンバープレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月1日 18:54
フェンダー部分の固定のツメ?
どのような形状ですか?
薄い板状の物?
コメントへの返答
2014年3月7日 12:48
たぶんそれです。
最後の写真で、養生テープ貼ってるその下にある黒いやつです。


その後、別作業ついでにDで交換してもらいました♪

プロフィール

「洗車&虫落とし
お次はジムニーのオイル交換に行ってきます(車検以降Dに入庫しなくなって忘れてた)」
何シテル?   06/08 14:53
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47
リアのホイールハウス内塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 10:35:23

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation