• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろねこ沙門のブログ一覧

2006年04月19日 イイね!

愛妻弁当ノ(´д`*)

愛妻弁当ノ(´д`*)昨日この人とブログのコメ&レスで嫁の事をネタにして遊んでたら怒られました・・・。

嘘は言ってないのに・・・。

ネタその①
先日あった皐月賞は、山口市のウインズ(場外馬券売り場)で開催されると勘違いしてた。

ネタその②
昔は超大酒飲みでブランデーをロックでガンガン飲み干しており周りはドン引きだった。

ネタその③
その昔リモコン付きのカーコンポがまだ珍しかった頃、声に反応して音量が変わるというオイラの嘘をマジで信用して「大きくなれ~!」「小さくなれ~!」と大声で叫んでいた。
(勿論リモコンでオイラが操作していたのだけれど、タネ明かしをしたら口聞いてくれなかった)




・・・全部本当の事なんですが、さすがにご立腹のご様子(^^;)


「今日のお弁当は?」って聞いたら、


「ハイこれ」




・・・ってコレ米袋(米15㎏)じゃん!


いや、いくらなんでも牛や馬じゃないんだから・・・。


「今日は弁当なし!仕事帰りに精米して来て(#゚Д゚)」

だと。

クソー!悔しいからもっと書いてやるぞ!!
Posted at 2006/04/19 02:11:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2006年04月18日 イイね!

久々の洗車どす(^_^;)

久々の洗車どす(^_^;)久々に気合いの入った洗車をしてみました。
嫁号と2台。ワックスピカピカ号っす。

つうか・・・久々の洗車どころかブログ自体が久々だし^^;
(最近は生活リズムが狂ってしまいって早寝早起きという、まったく持って似合わない不健康な生活を営んでおりました(笑))

ここ何日か雨続きで、気合いが今ひとつ入らなかったのだけど嫁号もいい加減汚くなっていたので家族で洗車をする事に・・・。

レガの洗車は早く終わったのですが、嫁号は・・・酷かった(T_T)
嫁と子供2人が乗りっぱなし&まったく洗車しない状態だったのでレガの倍以上時間がかかりました(#゚Д゚)

フロアマットの下にはポッキーが大量に隠されてるわ、グローブボックスの中にはむき出しでひからびた「グミ」が・・・。


( ゚皿゚)キーッ!!ちょっとは掃除しろって・・・大体なぜ隠す?後でまた食うつもりか?


ま・・・とにかく頑張ったお陰でかなり綺麗になりました。
こんな感じっす。


「今後は気をつけマス・・・(>_<)」って言ってたけど、どうだか・・・(-_-;)
Posted at 2006/04/18 04:24:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年03月28日 イイね!

涙出た(T_T)

涙出た(T_T)今日一人の後輩が退職しました。

できれば辞めてほしくなかった優秀な後輩。

彼は決して辞めたくて辞める訳ではなく、現在私の職場が抱えている深刻な人事問題の犠牲者なのです。

優秀な人材を退職に追い込むかのような訳の分からない人事システムと平気で首を切る上司。

コレって組織としてヤバくないっすか?



昨夜は彼の大好きだった焼肉屋で送別会をワイワイやりました。

焼肉は旨かったけど、彼の

「・・・ホントは辞めたくないッス。でも皆さんに出会えて幸せでした」

という言葉に涙が出そうで、ちょっとしょっぱかったなぁ…。


介護の仕事大変だろうけど頑張れよ!!
キミならきっと大丈夫だ!(^^)!
Posted at 2006/03/28 08:18:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2006年03月26日 イイね!

週末の楽しみ(`ω´)グフフ

週末の楽しみ(`ω&#180;)グフフおはようございます´ω`)ノ

本日は夜更かしというより早起きといった方が
いいような時間に更新しております。

ここ最近年度末という事もあり忙しい日々が
続いていて、ストレスが溜まっております。


僕の場合ストレス発散の方法は、週末のクルマ弄りっす。
クルマ弄ってる時は本当にシアワセです♪

昨日も1日この方の所で遊んでました。

朝から絶版さんのプレーリー号のドナドナに立ち会い涙を流し、
彼のエスティマのDVD取付作業を手伝い、自分のムーヴを弄りました♪

B4ばかり弄ってると嫁の機嫌が悪くなるので、そろそろ本腰入れて嫁号弄ろうかと・・・。

とりあえず外観はヘッドライトのバルブ交換して外人さんみたく変身したっす(笑)

それと念願のブースト計の取り付け(*´σー`)エヘヘ

・・・って言っても肝心な部分は社長頼みで^^;
だってまだまだ修行中の身ですから・・・。
おかげさまでバッチリです!

ちなみに・・・
画像は穴開け加工中の社長さん。
手つきが微妙にエ○い(笑)
今日も匠の技を見せていただきました<(_ _)>


エスティマのDVD取付けは肝心なところを失敗したみたいで申し訳ないっす。
そういえば不吉な前兆はあったんだよなぁ。
話しながらギボシ使って配線作業やってて、いざ接続しようと思ったら・・・

(;゚д゚)アッ! 両端とも♂同士じゃん

・・・HGかっつうの

きっちり彼に目撃されてネタにされましたわ(ノД`)

くそ~もっと修行するぞ!
Posted at 2006/03/26 06:49:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年03月23日 イイね!

スバルって・・・(;´Д`)

スバルって・・・(;&#180;Д`)こんばんは~(=゚ω゚)ノ

3月前半さぼってたので頑張って更新中の僕です。

あぁまた睡眠時間が削られていく・・・






本日は前回のDIYネタの続きです(;^ω^)

前回指摘したスバルさんの手抜きな部分で、もう一箇所気になってるのが・・・



トランクの開放警告灯です。


これって本当に納得いきませんヽ(`Д´)ノ

レガシィB4(BE5)オーナーなら皆不思議に思ったのではないでしょうか?
ツーリングワゴンとB4はスピードメーター部については共用部品なのに、トランクを解放した際にB4は開放警告灯が点灯しない!

最初故障かと思ってディーラーに持ち込みましたもん。
そしたら「コレはツーリングワゴンしか点灯しません」だと・・・。


アホか(#゚Д゚)ドルァ!!

しょうもないところで手ぇ抜くなっつうの!



とボヤいても解決しないので、自分で繋げて点灯させるべ。



作業工程はこちらです。


結果は大成功!Ψ(`∀´)Ψ

画像のようにちゃんと光るようになりました(^_^)v

材料は配線1本と 配線コネクター2個。

たったこれだけで出来るんだからスバルさん標準でやっときましょうや。_| ̄|○
Posted at 2006/03/23 02:44:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 一応...DIY | 日記

プロフィール

「[パーツ] #GSハイブリッド LS用プッシュスタートスイッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/163960/car/2657042/9968107/parts.aspx
何シテル?   06/30 22:49
すでに「オッサン」のくせに、いつまでも往生際悪くクルマや趣味に浪費しまくっています。子供たちよ許せ!おまえ達の父ちゃんは想像以上に頭悪いぞっ!将来ビビんなよ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリングスイッチを使用可能にするぞい( ̄ー ̄)bグッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 11:17:14
空気圧センサー切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 02:14:33
前期から後期フェイスへ ライトはそのまま編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:46:38

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
6年4ヶ月のミニバン生活に別れを告げ、スポーツセダン(?)に復帰致しました♪ 国内外メ ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
平成19年式L175ムーヴからの乗り換えです。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁号です。平成9年に長男の誕生を機に買い換えました。...が、平成19年6月13日をもっ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
9年乗ったレガシィB4に別れを告げ、乗り換えた「エスティマハイブリッド」ですが… この度 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation