いよいよレース当日
この日は私がおーたちゃんを拾ってサーキットへ行くことにしていたので、「今からおーたちゃんを迎えに行く」とおっちゃんに連絡。しかしいつまでたっても既読マークがつかない。
おーたちゃんも「全然反応が無い」といううことで、またもや寝坊確定!
おーたちゃんとはバイクの話とか、軽トラの話をしながら先にサーキットへ。
サーキット近くの近くのコンビニで待ってるとトラまなさん登場。
寝坊助女帝は高速をぶっ飛ばして少し遅れて登場。

おっちゃんのブログより
サーキットに入って、走行の準備。ちゃんと女帝様も作業しています。
今回女帝様のご意向により、フリー走行で助手席に乗せていただくことに。

トラまなさん撮影 「行ってきまーす」
フリー走行だと言うのに、激走り。
壁が迫るー!
チビりそう!
でもたのしーー!!
途中他車のアクシデントに巻き込まれそうになりながらも、無事生還。(>_<)
いやー楽し過ぎるわ。これヤバイ。
70㎏以上もあるウエイトを途中で捨てずに最後まで乗せてくれてありがとうございました。m(__)m
私を乗せて1分22秒台なので今日の目標の20秒台はクリアできそうです。
予選に向けて気分を盛り上げたいところですが、

緊張やら色々心配でテンション超低空飛行のおっちゃん。
あの手この手でやる気スイッチを押すも起動せず。
しかしいざ予選を走り始めたら。

19秒台が出て早くも目標クリア!
今回こんなものを持ち込んでたので、

逐次タイムを連絡。
どうもやる気スイッチはここにあったらしく、どんどんタイムアップして予選2番手となりました。
いよいよ決勝。
もう、見ている方も緊張マックス!

グリッドに並んでの一斉スタート。予選2位なので、最前列です。
スタートしてみるとロケットダッシュに成功してトップで第1コーナーへ!
フリータイムに横に乗っていた時より体に力が入ってホントにチビリそう。((((>_<))))
ほぼ2週をトップで押さえていましたが、とうとう2週目の最終コーナーで2台に抜かれてしまいました。
ここら辺の詳しい状況はおっちゃんのブログ
そうです、私が女帝です(´<_` )3を参照。動画もあります。
抜かれた1台は予選トップ、もう一台は予選トラブルでタイムが出なかったのですが、今までの実績から相当早い事は想定済み。応援に一生懸命で、決勝で走っている写真はありません。m(__)m
レースはそのまま残りの周回を重ね、無事3位でゴール!
全然相手にならないと思っていたところからのジャンプアップで3位!感動しました。涙出そうだったぜ!
400㎞彼方から応援しに来たかいがありましたよ。
表彰は2位までだったので、商品はもらえなかったけど、ネット上のリザルトはしっかり銅メダル!
その後は遅いお昼を食べたり、90分耐久見たりして体験走行の時間を待ちます。
そしてついに人生初めてのサーキット走行!
いやーやっぱり楽しい!
おっちゃんが撮影してくました。
今まで、撮影係は私だったのでまさか撮影してもらえるとは思ってなかったので、カッコ良く撮ってもらえて、超うれしいです。(*´▽`*)
表彰式の後はガストで反省会をして、解散。
おっちゃん、よく頑張りました!
応援のおーたちゃん、トラまなさん、IRUMAさん、たも@さん、お疲れ様でした。
さて帰りますか。
つづく
Posted at 2017/04/25 19:29:19 | |
トラックバック(0) | 日記