• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬいぬいのブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

2週間の入院から退院!

2週間、ディーラーに入院していたぶりに愛車BMWが戻ってきました。

冷間時のアイドリングの振動が大きく、2度ほどエンジン警告灯がついてしまいました。
エンジンをかけなおすと普通に戻ったのですが、点検に出すことに。

その2週間は、代車のティーダで過ごしました。



結局、
イグニッションコイル6個交換
Noxセンサー交換
となりました。

走行距離も80000キロなので、仕方ないですね(^^;)購入して7ヶ月で20000キロ走ったので…



イグニッションコイルは一個5000円で、仕方のない値段です。
Noxセンサーは94000円!高っ(>_<)

工賃、消費税等で15万円オーバーm(_ _)m

ただし保証期間内だったので、出費はゼロ円ですみました(^o^)よかった…
Posted at 2016/02/22 21:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月17日 イイね!

新素材のラチェットレンチ!

日頃お世話になっている同僚から17mmのソケットつきのラチェットレンチをいただきました(^o^)


金属製の工具もいいですが、こんな工具もアリでしょうか?



ラチェットとしては機能しませんが、17番のボルトをゆる~く締めることはできます!!しませんけど(笑)

なかなかのクオリティーで、食べるのがもったいない(>_<)
Posted at 2016/02/17 23:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

マグナ不調m(_ _)m

数ヶ月ぶりに埃まみれのマグナを動かそうとしましたが、バッテリーがヘナヘナに(>_<)

充電している間に、サイレンサーを外しました!

爆音マフラー、実はサイレンサーにグラスウールが入っていませんでした(笑)

建築用のグラスウールを針金で巻き、ボンレスハムに!
で、この写真のはグラスウール巻きすぎてましたので、あとで量を減らしました(^^;)
とりあえずマフラーに突っ込みましたが、リベットはとめずに、ビスを差し込んで仮固定しました。

充電も完了したのでエンジン始動したところ、以前より明らかに静かになっています(^o^)
ただ元々が直管だったので、それとの比較ですが(>_<)

充電後、シートもつけていない状態で少し走ってみましたが、高回転の吹けが悪い…。
ミスファイヤリングシステムのようなアフターファイヤーが(笑)
前側の気筒がきちんと動いてない様子。

たまには乗ってやらないとだめですね(^^;)
Posted at 2015/12/29 14:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月16日 イイね!

パンク?タイヤ空気圧異常!

パンク?タイヤ空気圧異常!先日走行中に突然警告音がなり、画面にタイヤ空気圧異常の警告が出ました。

すぐに車を停めてタイヤを確認しましたが、パンクしている様子はなさそう。

考えられる事は…
この車は標準が18インチのランフラットタイヤ。偏平でサイドウォールも固く、走行中もほとんどたわむことがない。
今履いているのは17インチの普通のスタッドレスタイヤ。走行中のたわみが大きい。だから走行中の負荷で4輪それぞれのタイヤの径が変化する。結果、空気圧異常の警告がでる。
と、推測しました。

とりあえず警告が出ているままなので、タイヤ空気圧を初期化します。

操作は簡単です。タイヤ交換したときにも必ずしなければならない事です。


その後、少しでもたわみを少なくするために空気圧を少し高めにしました。

各車輪とも0.2kアップで、
フロント2.5k リヤ2.6kにしました。
今のところ問題なさそうです。
Posted at 2015/12/16 20:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月02日 イイね!

冬仕様に向けて…


リヤにつけている20mmのスペーサーに合わせて、ネットショッピングで60mmのロングホイールボルトを購入しました。現在の純正ホイールは55mmのボルトで取り付けています。

単純にスペーサーの厚みのみプラスすると55mmでよいのですが、なんとなく余裕をもたせたくて60mmを選びました!
今月中にスタッドレスです。



スタッドレス+20mmのスペーサー+60mmボルトが、はめてみてどうなるか(・∀・)笑

ホイールボルトのついでに、安かったので少し変わったサイドマーカーも買いました!


Posted at 2015/12/02 20:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1640448/48534249/
何シテル?   07/09 21:21
家族のためにBMW3シリーズクーペからアルファードに乗り換えました。 アルファードはカスタムさせてもらえないので、セカンドカーの軽やバイクをいじって遊んでいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コペンのシートを着けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 21:50:58
L880K コペンシート流用 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 21:48:57
L880K コペンシート流用 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 21:48:42

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
デートカーBMW3シリーズクーペから、家族のミニバンへ乗り換えました。 ディスプレイオー ...
ホンダ CB125JX ホンダ CB125JX
1975年式、もう45年も前のCB125です。 最初は、なんとかエンジンが始動する程度で ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
ホンダVT250Fゼルビスです。 いつか乗れるように少しずつ趣味でいじって遊びます。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
通勤快速車として、格安の車両を購入しました。 EK9以来、久しぶりのMT車でワクワクしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation