• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっくん 66の"アル" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

剥離からの塗装。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
WORKのgnosisです。完成写真です。
2
購入時はこの奇抜な色。なんとも言えない派手派手。これを見た時はエって感じでした。
3
夜見ても派手派手。家族にもセンスを疑われるほど。
4
徐々に剥離しているところです。
YouTubeにて少し勉強し、ホームセンターの剥離剤より、工具のストレート店にある剥離剤の方がよく剥がれるのを知り、即6本購入。約6000位しました。
5
結構頑張った所です。蛍光グリーンはすぐに剥がれますが、下地のサーフェイサーが溶けるだけで剥がれないので、タオルなどで拭き取り取ります。
6
磨き上げ工程飛ばしてますが、せっかくDIYするなら普通じゃつまらない。ということで、以前気になってたヴァルケンホイールのような模様にしようとインパクトドリルに小さなパットを付け模様にしたあと、マスキングし、自家塗装。
ど素人なりに綺麗に塗れたと思ってます。
7
マスキングを剥がし、今度はクリア塗装。
太い木の上に回転テーブルを置き、回しながら塗装。YouTubeを参考にしてみました。
8
乾いた後、焼き付け工程。
焼き付ける道具がありませんので、ヒーター?やかんを上に置けるタイプ。よくおばあちゃんの家にある暖房器具の前に置き、遠赤外線効果にて焼き付け。
20分ごとにホイールチェンジ。計3セット焼き付けしました。
リムが深いのにちょっと物足りない感があったのでステッカー作成。貼ってみました。ステッカーなので剥がせれます。
不要不急な外出を制限されてる今。
DIYするなら今でしょ。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスからスタッドレスに交換しましたw

難易度:

WORK WHEEL

難易度:

夏用ホイール&タイヤに交換

難易度:

新品タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換🛞

難易度: ★★

〜スタッドレスからノーマルへ〜

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #アルファード 【 20 アルファード ベルファイア レヴィーア 】 LED ウインカーミラー タイプ LS http://minkara.carview.co.jp/userid/1640693/car/1218396/8601243/parts.aspx
何シテル?   07/23 06:47
okkuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納きっと取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 16:15:11
オークション ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 22:18:46
車高調取り付け完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 10:40:02

愛車一覧

トヨタ アルファード アル (トヨタ アルファード)
トヨタ アルファードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation