• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazTuruのブログ一覧

2017年02月03日 イイね!

2017/2/3 美浜サーキット

2017/2/3 美浜サーキット今日は美浜サーキットでタイムトライアル。

前回まで同様、Frをドリフト用に準備した
HANKOOK VENTUS V12 evo2
RrはBRIDGESTONE POTENZA RE003
共にそれなりのタイヤです…。



86にしてからタイヤに頼らずに腕を磨く事を最優先に掲げてきており
ほぼ月1ペースで美浜サーキット走行していますが、
ここ3回ほど、1/100秒程しかタイムが削れず、頭打ち感がありました。
(50秒が切れず、これまで最高は50.029)

デジスパイスを購入してから、走行記録をチェックし、毎回、セクター・コーナー毎
一番いい走りを再現するようにしていましたが、今回は思い切ってラインの見直しを
行いました。
あと、タイヤの空気圧もいつもより低く設定。

結果は…



なんと、0.6秒以上も更新!! タイムは49.302

走り方と空気圧両方効いたようです。
これらのタイヤでもまだまだいけそうです。
今度はRE003のみで走ってみようと思います。


ちなみに、今回の2つ目の目的は、初めて購入したレーシングスーツの
お試しでした。
なので、なおさらテンション↑


写真のスリッパはご愛敬…。
Posted at 2017/02/03 23:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2016年08月26日 イイね!

8/26 美浜サーキット

8/26 美浜サーキットこの日はBEST更新と新しく手に入れた
データロガーのTESTが目的でした。




1本目の走行では、これまでのBESTタイムは出ましたが、
0.05秒程度と、頭打ち感がありました。
走行後、早速、ノートPCにデータを入れて解析!

特に減速、コーナーリングスピード、ラインなどをチェック。
良かった時の走行の状況を再現することと、
「もっとこうしたらいいかも」と思った
走行のイメージを頭に入れて2本目の走行に。

2本目は気温も上がり、体力的にも厳しくなってきましたが、
計測ラップ2周目に早速、BESTから0.4秒も短縮!!



自分の走りをデータで見て解析することがこんなにも
有効なんだ、と改めて感じました。

ひとまずの目標としていた、BSポテンザRE003で50秒切りが見えました。
(遅いですが…)

こずかい程度でこんなものが手に入れられるようになり、改めて技術の進歩に感謝!!
Posted at 2016/08/27 21:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年04月12日 イイね!

2014/4/11 YZサーキット東コース

2014/4/11 YZサーキット東コースYZサーキット東コース初走行。

順走インコースと逆走インコースを走行しました。

ドリフトの練習も、と思い、前日よりドリフト用タイヤに
履き替えて臨みましたが、初コースというのもあり、
慣れるまでグリップで、と思っていたら、
殆どグリップ走行で終わってしまいました。

油温計を入れてから初のサーキットだったので
油温をこまめにチェック。
余り回しきっていませんが、ピークで120℃を
ちょっと切るくらいでした。
やはり夏場が心配です。

あと、知人のドリフト仕様86を運転させてもらい
改めて足回りをいじる重要性を思い知らされました。
しっかり止まるし、コーナーはしっかりグリップするし
流れ出しそうなリアの挙動もよくわかりました。
自分の車ももっと煮詰めたいです。

下手ですが、動画UPしてみました。



関連情報URL : http://youtu.be/cbJ_diIWt_0
Posted at 2014/04/12 01:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年11月16日 イイね!

2013/11/15 鈴鹿ツインサーキット

2013/11/15 鈴鹿ツインサーキット小雨の降る中、鈴鹿ツインサーキットで走行。

6月に奥伊吹モーターパークでの練習以来、2回目となる
ドリフト走行。

しかし、今回は初めてサーキットでのドリフト。
なかなか上手くいきません。(当たり前か…)

よかったのは、走行していた午前中には
仲間のみでGコースが貸切状態だった事。
スピンして止まってばかりでしたが、迷惑は最小限
だったかな(?!)と思います。

3時間中、最後の1時間はGコースでグリップ走行。
ウエット路面、ノーマルタイヤでは簡単に滑り出し
コーナー出口ではアクセルが踏めませんでした。

限界挙動を知る良い練習となりました。




あと、iphoneアプリのサーキットロガーを使ってみましたが、
ここのサーキットは、レイアウトが表示されず、スタートラインが
うまく設定できず、ラップ0のまま。
結局使えず。 残念。

Posted at 2013/11/16 01:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年06月22日 イイね!

奥伊吹モーターパークで練習会

奥伊吹モーターパークで練習会昨日の話ですが、6/21は仲間内で奥伊吹モーターパークを
貸切でドリフト練習会。

ドリフトは初という事もあり、プアで練習になりそうなタイヤを
馴染みのタイヤ屋さんに相談し、KENDA KAISER という
アジアンタイヤをリアに履かせて参戦。

といっても、雨天で常時ウエットだったのであまり
関係なかったかも知れません。


経験者から手ほどきを受けて、ひたすら定常円での練習をし、
終了時にはなんとか感覚がわかってきた気がします。

結局、タイヤも思ったより減らず、きれいに削れていた感じでした。
今度はドライで試してみたいです。



初心者動画です。 面白くもなんともないですが、一応UPしました。
目が回る or 酔う可能性があるので閲覧注意です。
あしからず…。

Posted at 2013/06/22 21:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「@Doo~ さん
私は昨日2回目打ちました(モデルナ)
1回目は微熱程度でしたが昨晩から38℃越え。
AMはロキソニン飲んで寝てました。
PM復活しましたが先程ロキソニン切れ?
ちょっと微熱が…
結構な割合で発熱あるようですので
鎮痛解熱剤確保要です。」
何シテル?   09/16 16:49
後輪駆動一辺倒でしたがスペックに惚れてGRヤリスに! 初の四駆。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【備忘録】ミッション・トランスファ・デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 21:31:01
確認だな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 08:37:17
GRヤリストランスファオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 08:33:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
スペックに惚れて購入。 ボデー、エンジン、操作フィール… 何よりこの塊感 気に入ってます ...
トヨタ 86 トヨタ 86
86 楽しい車でした! <取付パーツ等> 【外装】  シャークフィン TOM'S  エ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
妻の車です。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
今更ながらUP 昔、憧れだったスーパースポーツ。 2007年当時、モデルチェンジ後の デ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation