• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ecfdetusaのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

2007年エブリイ 車検整備

今週、車検予定の、13才エブリイを、車検整備する。まだ、3万キロぐらいしか走っていなし、室内保管なので、下回りもきれいだ。

ミライースで、破れていた、タイロッドエンドブーツもロアアームブーツも、ヒビもなく、13年経っているのに全く問題ない。 本当にスズキのこれらのブーツは品質、耐久性が抜群だ。ダイハツのミライースのは本当にひどい、7年で裂けていた。
Posted at 2020/09/22 00:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車 車検 | 日記
2020年09月08日 イイね!

軽自動車 車検 @Hiroshima

今日、約半年ぶりに軽自動車 車検に行く。 気か付いた点は下記のとおり。

1、車検予約画面で、重量税の確認できるようになってる! 前回は、窓口で聞いてたので、これ便利! 車体番号を入れれば、すぐ分かる。

2、自賠責が24か月 21140円で前回の25080円から、約5千円安くなってる!

3、商工会の、自賠責窓口で、電球がリーズナブルな価格で販売されてる。

4、軽自動車関係の窓口のレイアウトが変更されてる。

Posted at 2020/09/08 17:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車 車検 | クルマ
2020年09月01日 イイね!

オーバーヒートでの当たり前の注意喚起

2-3年前の、実体験に基づく皆様への注意喚起です! オーバーヒートでは、絶対に、リザーブタンクキャップ、ラジエターキャップは開けてはいけません!!! 大やけどします!!!(私、顔と腹にしました!)

一代目キャリイトラックDA63T、走行22万キロでしたが、停車後、前の、クーラントリザーブタンクから、ゴボゴボと音がしだしました。 クーラントが減ったのかと、足したりしてましたが、直ってないような感じでした。 ある夏の日、遠出して家から30Kmぐらいの長い上り坂ところで、オーバーヒートの警告灯点灯して、ゴボゴボ音が聞こえました。これは、オーバーヒートだと陰に停めて、前のボンネットを開けると、クーラントリザーブタンク内が沸騰してます。オーナーズマニュアル、テレビ、今までの人生のところどころで、絶対開けるなと分かっていました。

ところが、なぜか、ラジエターキャップはダメだけど、リザーブタンクなら大丈夫だろうとキャップを開けた途端、熱湯が180cm弱の私の、ちょうど顔面にもろに吹き付けました、まるで狙ってたのように!!!

あ~~、皮がむける。アメリカ映画の車のオーバーヒートのいちシーンが目の前に浮かびました。すぐ、たまたま30分前にスーパーでもらってた氷と、タオルをもって、たまたまあった田んぼの間の近くの小川に行き、顔面を一生懸命冷やしました。30分ぐらいやって、気が付けば、Tシャツの胸・腹部分にもかかっていることに気づき、水で冷やしました。

処置が良かったため、顔面は少しヒリヒリして赤くなりましたが、すぐには、水膨れなしで、皮もむけませんでした。しかし、腹の半分ぐらいの皮が、夕方から水膨れして、むけました、、、氷の威力で不細工な顔はまもられたのです。

オーバーヒートしたら、車のリザーブタンクキャップ、ラジエターキャップは、絶対にx2、開けてはいけません!!! えらい目にあいます!!! 

もし、開けなければならない状況なら、大きいタオルかなにかを重ねて、吹き出しをそれでふせぎ、体に当たらないような対策してください!

P.S. そのあと、このキャリイはオイルがソフトクリーム(本当にオイルが乳化して、アイボリーになります)になりお役御免。22万キロ以上で、寿命だと思いましたが、オイル交換をもっとしてあげたらよかったかなと反省しました。
Posted at 2020/09/01 11:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 注意!気を付けて! | クルマ
2020年08月30日 イイね!

現在のバイク1

全体的に満足。以前は、オフロードバイクが好きで、250ccで時々一人で林道などいってました(今考えると、ちょっとあぶない)。キックのみで、たまにかけようとすると右足が大変なことになるし、手放しました。その後、時々乗りたくなるので、考えた結果、好きなビーチボーイズのカブにのってみようと、中古の70ccのC70を買いました。33才以上のはずですが、程度がよく、7000Kmぐらいしか走ってなく、ツーリングに何度か行きましたが、それなりによく、気に入っていました。当たり前ですが、非力で、直線で追い抜きされてひやっとしたり、坂道でなさけなく、(ハイオク入れたら少し改善されます)、がんばっていましたが、とうとう原付の125ccが欲しくなりました。

カブがいいので、探してたところ、近くのバイク屋に中国製のJA10、110ccがリーズナブルに私を魅了しました。4万キロ近く走っていましたが、程度がまあまあなので決めました。やはり、40ccの差は大きく、フルスロットルにすることもなく、セルで快適にすごしてます。後荷台に2人乗りできる空間を確保して、大きめのボックスDIYで取り付けて、買い物、ツーリングに活躍してます。
Posted at 2020/08/30 07:30:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年08月30日 イイね!

現在の車4 2003年 UA-TC24

全体的に大きな不満なし、いい車! メンテナンスも容易だ。
Posted at 2020/08/30 07:24:09 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #ノート 車検 ライト少し下すぎ 落ちて再検 https://minkara.carview.co.jp/userid/1640991/car/3219463/8302200/note.aspx
何シテル?   07/18 22:47
ecfdetusaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イチョウきれい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 17:33:32
スパークプラグ交換 エンジン始動不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 17:03:31

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
買い物用です。2011年製の、LA300S CVT です。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
作業用に使ってます。2004年製の LE-DA63T です。軽トラ2代目です。5MT 最 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
5人以上、キャンピング、長距離用です。2003年製の、UA-TC24 CVT です。全体 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
遊び用、キャンプ用です。2007年製の、ABA-DA64W 常時4WD 4AT です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation