• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九台目の"9台目" [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2013年9月21日

少し涼しく・・と思いきや・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
今回はリアドアです。フロントは以前エーモンのナチュラルサウンドキットってのを施工して大成功でした。今回は同じくエーモンのパワフルサウンドキットってやつで多分低音がボコボコって感じになりそうです。。。
内張を外すのはビス3本外してバキバキっと・・・外すのは簡単ですが戻すのは「そーなの?」です。後で説明します。
デットニングしたいところにマジックで線を書き、ビニールをその形に切って型紙にします。今回は型紙2枚。
さてブチルとの格闘です。今日は少し涼しいかと始めましたが・・・最悪なことになってきました。ぶちるが伸びる伸びる・・・・
やっぱりブチルがらみの作業は20℃以下の時にやった方がいいです。
2
取り敢えずビニール撤去。外販の内側をパーツクリーナでよく拭いてゴム状の吸音材をペタペタ。
スピーカー周辺には更にその上にスポンジ状の吸音材を貼ります。
この機会にスピーカーも交換しようと思ったんですが、ハーネスキットとかがわかりません。知っている方是非コメをおねがいします。
それからいかにも安っぽいがなかなかいい音を出すスピーカーを付けていよいよ仕上げです。
3
ビニールから型を取った銀色を貼ります。この銀色、なんて言うんでしたっけ??
残ったブチルは銀色を貼る部分は利用して後は放置です。所々手が黒くなってイラついてきました。イライライラ・・・・・・
親切にビビリ音を確認するCDが付いてきますんで、そこには更に銀色を貼ります。
で、こんな感じになりました。
4
頑張って左ドアもやちゃいました。ほぼ左右対称でした。

さて内張を戻す時、外すときはいつもと同じなんですが、外した内張からウエザーストリップ、そうガラスに当たるヒレみたいなやつを一端外し、それを今度はドア側に付けて内張を戻すってな作業があります。
この手順をふまないでそのまま戻しても入りませんよ。むねかさんのブログを参考にさせて頂きました。有り難うございました。
5
商品パッケージです。ヤフオクで5000円。ドア2枚分充分です。
音はというと、パワフルサウンドキット通り低音がドスドスという感じでしょうか・・・Sのライブサウンドではあくまでリアは補助的な役割と思うのでこんなもんでしょう。
フェイダーコントロールをリアのみにしたときは施工前より確かにパワフルになりました。
でも正直言うとフロントのみデットニングってのが自分的に納得がいかなかっただけなんですけどねーーーー
これですっきりしましたが、、超お疲れです。。。。おしまい。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

オイル交換後、8500km走行後のエンジンオイルの量

難易度:

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

オイル交換

難易度:

車検に出しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月9日 18:07
始めまして!こん○○は〇┓ペコリ

1つ聞きたいです!スピーカーはリベット?止めですか?それともネジ止めですか?

これからデッドニングしようかと思っているので教えて頂けるとありがたいですm(__)m
コメントへの返答
2014年4月9日 18:48
はいはいお答えします。ネジというかいわゆるタッピングビスってやつです。
交換は難しくないですが、整備手帳リアドアデットニングとブログ「やぶ蛇っていうんでしょうか」は参考にして下さい。
デットニングはエーモンのを使うならナチュラルサウンドの方をお勧めします。スピーカーを代えるよりインナーバッフルを交換した方がいいかもしれません。
この際SAIのリアドア内は雨水がいっぱい入って来るので木製のものは避けて下さい。
また何かありましたらご連絡下さい。
2014年4月9日 20:10
返答ありがとうございます♪
タッピングビスでしたか!それでしたら再度使い回しができそうですね(^^)d
一度外したらもうダメなやつかと思っていましたorz
デッドニングはレアルシルトなど材料は揃っているのでまずはデッドニングのみでの違いを確かめたいと思っています^^

本当にありがとうございました〇┓ペコ
コメントへの返答
2014年4月9日 21:12
ブチルが大変なので気候のいい日にやって下さい、
多分デットニングだけで充分だと思います。
頑張って下さい。

プロフィール

「[整備] #カムリ 投稿したんですが・・・・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1641297/car/2766905/6411445/note.aspx
何シテル?   06/09 22:40
九台目です。よろしくお願いします。 今度のカムリで十台目なんですが、このまま「九台目」で行こうと思います。何せ社用車なのであまり派手ないじりはできないんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T-Connectのテザリング時におけるパスワード入力対応~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 22:09:24
整備モード 移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 17:26:23
USB電源、ドラレコ電源裏取り(Part.2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 14:46:13

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
取り敢えず、景色のいいところで撮ってきました。ちょっと曇っていたので普通のシルバーメタリ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
こいつは結構弄りました。TOMSの車高調。ストラットバー、アーシング、ホイール、デットニ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
7年21万キロよく働いてくれました。ヴェルティガの2.5Gです。弄ったのは室内LED(超 ...
トヨタ SAI 9台目 (トヨタ SAI)
7年間17万キロ、社用車としてよく働いてくれました。パーツレビュー、整備手帳を見て頂けれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation