• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2005年11月17日

エンジンオイル交換/051116

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
昨日オイル交換を行いました。

交換日:2005.11.16
前交換日:2005.07.14

総走行距離:90021km
前総走行距離:86225km

エレメント交換:有
前エレメント交換:無

ほぼ4ケ月ぶり、4000km未満での交換でした。

交換したオイルは、ひさしぶりな感じのbpですが、新商品のmini-Rougeという5W30の部分合成油です。
(エレメントはいつもの某バックス標準品)
2
換えてみてちょっとショックだったのが、やはりキャロはオイルが汚れるとフィーリングがかなり悪化すると言う事。
ちょっとびっくりしたのが、エンジンブレーキが弱い(?)事。
これがオイルによるものかどうかは解りませんが、確かにフィーリングが変わりました。
3
ちなみに今回、オイルエレメント交換時の(個人的)定番メニューの「キャブクリーナーぶっかけ!」を交換直前にやっております。
また、次回給油時には、これまた定番「SGTぶっ込み!」を予定し、既に購入してあります。

更に今回はバッテリーも交換してたりして(汗
ちょびっと贅沢してみました。
後日報告します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年11月17日 10:46
キャロはオイルに左右されるんですか?

ここんとこフィーリング良くないです。オイルのせい?

そういえば最近交換してない・・・AB行こうかな・・・
コメントへの返答
2005年11月17日 11:20
ン~、トーシロなんでなんとも言えませんが、どうも他の(大きめの車)よりも、オイル劣化によるフィーリングの悪化が顕著なように思います。
オイル交換後の感じが良いですからねぇ。
それからキャブのお掃除もかなり効果が出てるようです。
やはり全然違ってきます。

安めのでも、比較的早めの交換をしていこうと思っています。
2005年11月17日 13:58
僕も納車後5千キロ乗ったので
そろそろ老いる高官(誤変換したけど面白いので放置w)
しないといけないと思ってました。
整備手帳に乗せる程でもないかなぁーとか思いましたが
やはり「手帳」自分の記録としても良いと思いました。

昔、会社の先輩に多走行の車のエンジンは角が取れてるから
そんなにオイル交換しなくても、汚れないから1万キロ毎で
大丈夫だよとか言ってたのを思い出しましたが、
老キャロは、ちゃんと労わらないといけないと
M2さんを見て思い直しましたですー
コメントへの返答
2005年11月18日 9:19
私も当初「載せるほどでもないなぁ」って思ってたのですが、こうして記録しておくと便利なんで利用してます。
コメントまでいただいてしまってうれしいですしね♪
(内容はさみしい記録なんですが)

キャロのエンジン(とりあえずF6A)は、構造上オイルが劣化しやすいようです。えと、どなたが書いてたかなぁ、、、(汗
約2万キロほど乗って、私も体感的にそう思うようになってきました。構造的な事はあいかわらず良くわかりませんけど(汗
高いオイルを使うのはいいのですが、高いのだからといって交換をケチると、あまり良い事はないようです。
2005年11月17日 22:21
M2様 お久しぶりです。

私もオイルで状態がかなり影響されると思います。
先月交換してから何となく走りの感じが変化しました。

アイドリング時の状態が安定しない感じですし
乗っていてエンジンの粘りが感じられなくなっています。

これから冬期間ですし 次回は同じオイルにするか?
別を選択するか? それが問題だ~   失礼しました
コメントへの返答
2005年11月18日 9:25
どうもですぅ~♪

MTで運転してると、なんとなく「あれ?運転ヘタになったかな?」とか「どうもグズるなぁ」って思ってると、そろそろオイル交換の時期になってる事が多いです(笑
以前乗ってた車では、交換後にフィーリングが軽いって事は感じたのですが、キャロほど解りやすくはなかったように思います。まぁ、それがいいかどうかは微妙ですが。

私はオイルの銘柄(粘度)を換える際は、エレメントの交換時期にするようにしています(エレメント内のオイルが混ざらないように)。こちらの気候では、あまり神経質に「夏」と「冬」を意識しなくてもいいように思ってますし、、、。
ただ、しばらく5W40にしてて、燃費面とフィーリング面で「街乗り」だと変化に乏しい感じだったので、5W30に戻してみました。
ちょっとだけいいオイルにしたのは、気分です(笑

プロフィール

「9年振り!? http://cvw.jp/b/16414/43613759/
何シテル?   01/05 10:57
軽のMTが楽しくって仕方ないおっさんです(ー_ー)y-~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M2_pictlog 
カテゴリ:My Home Page
2006/10/19 21:41:26
 
えあこんさん 
カテゴリ:みんカラメンバーズ
2004/12/17 12:02:46
 
軽で十分♪さん 
カテゴリ:みんカラメンバーズ
2004/12/17 12:02:02
 

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
嫁さんの車(と車歴)です。 嫁さんの通勤車であり、我が家のファーストカーですね。 いじる ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成7年式/AA6PA後期eType(最終限定仕様?)/2WD/NAキャブ/5MTの黒( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation