• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月22日

佐世保といえば

佐世保といえば 佐世保バーガーですね

週末佐世保に行ったのでついでに食べてきました
今回行ったのはヒカリです
そして注文したのが









ベーコンエッグバーガーです

やっぱ美味しいですね~
何故長崎にいるときに気付かなかったんでしょうか

あまりの美味さに次の日も帰る前に佐世保バーガー
食べたくなり










ビッグマンに行っちゃいました

ここは笑っていいともで紹介された店です
そして注文したのは









前日のヒカリと同じくベーコンエッグバーガーです

自家製ベーコンを売りにしているだけあり
ベーコンがむちゃくちゃ美味しかったです

また佐世保に行く機会があれば他の店のバーガーも
食べてみたいです














ブログ一覧 | おいしい物 | グルメ/料理
Posted at 2006/07/24 23:25:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハワイ島ドライブ:早々に店のマスコ ...
kz0901さん

兄貴の退院
楽しく改造さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

National Pink Day ...
bijibiji booさん

6/24)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

くらわんかメシ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2006年7月24日 23:28
こんな時間に・・・美味そう(T^T)くぅ-

コメントへの返答
2006年7月24日 23:48
こんな時間にアップして申し訳ありません
でも美味しかったんですよ~
2006年7月24日 23:32
写真で見るとかなりデカイような気がするんですが?自分が佐世保にいったときは、かなりの行列であきらめて帰りました。
コメントへの返答
2006年7月24日 23:52
実物は大きくないですよ
ちなみにヒカリは土曜の11時半で15分待ちで
ビッグマンは日曜の12時前で10分待ちでした
私は行ったタイミングが良かったかもしれません
2006年7月24日 23:42
ダイヤモンドシティ・ルクル(福岡県粕屋郡)にも、どこぞのお店が出店されてましたな・・・。

それでも、僕は西公園の「今屋のハンバーガー」が好きです!佐世保バーガーやからつバーガーと異なり「此処」でしか食べられません!!!
コメントへの返答
2006年7月24日 23:57
そういえば前回ルクルに行ったとき
あったような気がしますが名前は覚えてませんね
今度行ったとき確認してみます

今屋のハンバーガーいつか食べてみたいです
2006年7月24日 23:45
GWの時にヒカリの横のお店によりましたよ
800円位のでかいやつを食べました!

ビッグマンも寄りましたねぇ

そういえばさっきもファミリーマートで佐世保バーガーを・・・
コメントへの返答
2006年7月25日 0:00
オデッセリアさんも色々と行かれていますね
ヒカリの横はログキットですね
そして食べられたのはスペシャルバーガーだと
思います
ファミリーマートの佐世保バーガー・・・
気になります
2006年7月25日 1:47
美味しそう*´∀`)*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)
佐世保バーガー、一気に有名になっちゃですねぇ~
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

やっぱ、同じ九州圏内なら一度は食べてみないと
ドコ?(=・ェ・ =)))(((= ・ェ・=)ドコ?
よしっ!!ちょっくら食べに行くかな!!
エッグバーガーをヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
コメントへの返答
2006年7月25日 12:25
有名になってから気付くなんて・・・
長崎いるときに気づけば1時間で食べに行ける
距離だったのに
今では同じ1時間でも高速代約3000円要ります
から

今まで4店食べましたがはずれはなかったですよ~
ぜひ食べに行ってみて下さい(^o^)
2006年7月25日 6:36
モーニングの出前ヨロシコ~(爆)

美味そう(d ̄▽ ̄)オッケ♪
コメントへの返答
2006年7月25日 12:27
どの店のバーガーがいいですか?って
さすがの佐世保バーガーも冷えたら
おいしくないですよ
2006年7月25日 7:04
美味そうですね( ̄Д ̄;;

ハンバーガーって大好きなんですよ!
昔なら5個はイケましたが、最近は3個で腹一杯ですな・・・
コメントへの返答
2006年7月25日 12:41
ヒカリの隣がログキットって店ですが
そこの支店が鹿児島のアミュプラザの
地下フードコートと天文館にあるみたいですが
食べたことあります?
もしなければ行かれてみてはどうでしょうか

2006年7月25日 8:39
超美味そうなんですが・・・σ(´∀`;)
コメントへの返答
2006年7月25日 12:44
超美味しかったですよ~(^o^)
ベーコンの美味さならビッグマンでしたが
全体のバランスではヒカリのほうが美味しかったです
2006年7月25日 8:47
ヒカリ、うまいですよねぇ(^^)

今度佐世保バーガー巡りでもどうです?
コメントへの返答
2006年7月25日 12:47
ヒカリ美味かったです
店員のおばちゃんが無愛想だったのが残念でした

佐世保バーガー巡りいいですね
ほかにポレさんお勧めの店ってあります?
2006年7月25日 10:43
ハンバーガーかぁ・・・大分にはありきたりのフランチャイズしか無いよねぇ。
ちょっと足を伸ばすには遠いかなぁ・・・
佐世保・・・鹿児島より近いんだっけ?
どうする? takaピー、daiちゃん!
コメントへの返答
2006年7月25日 12:50
鹿児島よりは近いと思います
佐世保バーガー食べたら
ありきたりのフランチャイズは
食べれなくなりますよ
takaピーさんも行く気満々です
2006年7月25日 11:28

行っちゃいましょうよ(= ̄∀ ̄=)ニィ
コメントへの返答
2006年7月25日 12:51
皆で佐世保バーガー巡りオフ\(^-^)/
2006年7月25日 13:25
よっしゃ! じゅんちゃんに甘えて行くか~! ごち!
コメントへの返答
2006年7月25日 22:37
じゅんポレさん太っ腹ですね~

2006年7月25日 17:58
ココ行ったことあります。
注文して1時間待ちと言われたので、米軍を眺めていた記憶があります。
僕の嫁は佐世保出身なんで隠れ名店を知ってそう…

コメントへの返答
2006年7月25日 22:38
えっ 奥さん佐世保出身なんですか~
地元の人しか知らない隠れ名店是非教えて下さい
2006年7月25日 19:27
美味そうだ・・・(。TρT)ジュル

本場のが食べれないから
コンビニの『ニセモノ』に手を出してしまった・・・(汗

唐津バーガーも気になるオイラです♪
コメントへの返答
2006年7月25日 22:42
佐世保バーガーと唐津バーガーは全然違う物ですが
どちらも美味しいですよ
妻は唐津バーガーの方が好きって言っていますが

実は唐津のニセモノもローソンで売っています
2006年7月25日 21:48
こんばんは。

僕もヒカリは、3月に行きました!
また、食べたにいきたいな(^_-)-☆

アブ太郎Jr
コメントへの返答
2006年7月25日 22:43
こんばんは~

ヒカリ美味しかったでしょう
私も美味さに感動して
また食べに行きたいなって思いましたよ
2006年7月26日 2:36
いつのまにか誘われてるぅ
エェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエェエライコッチャ

それではじゅんポレさんにごちになりつついきますかぁヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

ねぇtakaピー、MONさん(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
コメントへの返答
2006年7月26日 22:15
ポレさんに佐世保バーガーゴチになろう
ツアー決定ですか

参加者はMONさん、takaピーさん
daiさんと私ですね(^o^)

プロフィール

平成16年5月納車のRBオデッセイアブソルートに乗っています。 結婚して以来前車まで弄り禁止令が発令されていたので弄りの楽しさをすっかり忘れていましたが、RB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5656Donさんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:11:30
トラずきさんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:11:16
射月さんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:10:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RA6からオデッセイの虜になりました

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation