• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ3の愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2012年9月30日

NV350にETCを付けよう その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ETCを取付けましょう。
パナソニックのDSRC機能付きにしました。
センターボックスに取り付けようか?
ネジを4本外せば、オッケーです。
2
ところが、配線をどう引こうかと、カーペットをめくると、こりゃエンジンルームのふたじゃん!
ダメじゃんってことで、取付け場所変更です。
3
この小物入れに取付ける事にしました。
4
カバーの裏から見ると、3本のネジで取付けてあります。
取り外せるので、作業はやり易い!
5
ETCのコネクタが、通せる穴をカッターで開けて…

http://yaplog.jp/oyazi333/archive/76;jsessionid=618E943F80DAA3D143D6B03C45FE376E.ap_mo13
関連情報URL : http://yaplog.jp/oyazi333/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

請求書

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

さらにさらに・・・

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

ナビバイザー

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おやじ3です。よろしくお願いします。 ビンテージモトクロスに、夢中です。 http://yaplog.jp/oyazi333/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/04 20:39:52

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
セレナからNV350キャラバンに乗り換えました。 トランポ仕様にして、モトクロスに行き ...
スズキ RM250 4号 (スズキ RM250)
ビンテージモトクロスのメインマシンです。 1983年式で、30年前のマシンですが、色々な ...
スズキ RM125 1号 (スズキ RM125)
1997年式の現行車とは程遠いマシンですが、私にとっては、安心して乗れる勝負車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation