• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あびだのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

20万キロ・5年乗って

20万キロ・5年乗ってなんとでもなるバイク。
前回のレビューが「5万キロ・1年」の時で、そこから15万km/4年使用したわけですが、不調不満のパレードになるかと思いきや、リコール等々により当初より調子よくなっています。いったいいつ壊れるのやら🤣

前回レビューとの比較
●燃費及び航続距離
走行した分フレームが歪み始めているのか2km/l程度燃費が落ちているイメージです。それでも航続距離400kmは問題無し。

●パワー及び最高速度
インジェクションと燃ポンを交換する前は下がってましたが、20万kmで交換により初期と同等以上に回復しました。リコールの影響かトルクが若干UP。

●エンスト対策
バルブクリアランスの問題でした。調整してもらったら解消。

●メンテナンスサイクル
前回⇒今回の形式で記載しました。乗り方がわかれば部品寿命も延びます。特にタイヤ。
・エンジンオイル:5000km⇒6000km
・オイルフィルター:27000km⇒50000km
・フロントタイヤ:12000km⇒15000km
・リアタイヤ:16000km⇒21000km
・フロントブレーキ:40000km以上⇒60000km
・リアブレーキ:40000km以上⇒70000km
・ブレーキフルード:未交換⇒80000km
・チェーン:未交換⇒70000km
・エアクリ:50000km⇒110000km
・プラグ:27000km⇒27000km
・ヘッドライト:35000km⇒50000km
・ブレーキランプ:未交換⇒未交換
・ウインカー:未交換⇒160000km
・バッテリー:未交換⇒140000km


最後に「長く乗るためのポイント!」
・シフトの動きが渋くなったらオイル交換
・チェーンは掃除しなくて良いからチェーンオイルは切らさない様に
・安物バッテリーを買い替え続けるより、純正バッテリーを買った方がコスパ高い
・エンスト多発するようならニュートラルスイッチとバルブクリアランスを疑え
Posted at 2024/05/16 21:03:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月16日 イイね!

【オフ会】GO/ST 9%ミーティング in九十九里

【オフ会】GO/ST 9%ミーティング in九十九里 2024/1に千葉・九十九里エリアでミステリーラリーツーリング"GO/ST"に絡んだオフ会兼飲み会を催しておりましたので、当日のレポートを掲載させていただきます。
 









先ずは前乗りして「ジオパークな旅」のスポットをお散歩



お昼は道の駅オライ・はすぬまでいわし丼!
甘辛いタレといわしの相性が抜群でお気に入り🤤



銚子エリアのスポットをコンプリートして
林道を走っていたメンバーと合流し、舗装林道を流してお宿へ🏍



我慢できない大人たちにより
全員揃う前に波照間産泡盛の「泡波」でカンパイ🍺



お宿の食事はこんな感じ
持ち込みOKで道中購入したお総菜や各地のお酒と🍻

お刺身盛合せ!



ちゃんこ鍋!



見てください、この酔っ払いたちの笑顔😇



翌日もあるので日が変わる前には御開きとなりました🍶
ドアノブのコント面白かったですね😍


朝食は健康的な和定食
あおさの味噌汁が染みわたります



食後の運動にみんなで浜辺を散歩
GO/STらしくない見事な快晴☀



最後にお宿の前で記念写真📷



次回の9%MTGは9月上旬に猪苗代湖で開催予定!
いつも参加していただいている常連・社員さんも、初めての方も歓迎!
みなさんまた飲み散らかしましょう🤤
Posted at 2024/04/16 21:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年03月07日 イイね!

【旅行】国立公園スタンプラリー in西表石垣国立公園

【旅行】国立公園スタンプラリー in西表石垣国立公園2023/12の年末年始にみんカラのハイドラメンバー5名で石垣島に行ってきましたのでそのレポートです✌2023年冬は暖冬とのことで最初はバイクで九州でも行こうかなと思っていたのですが、中部⇔石垣のチケットが破格だったので予定を変更しちゃいましたw
 









先ずはセントレアのラウンジに集合してカンパイ🍺
今回お酒飲むのは2名だけなので運転してもらうこと前提で飲ませていただきます🤤にしてもセントレアのカードラウンジはひたすらお酒飲めるので素晴らしい😍



飛行機で飲み食いしてたら石垣到着✈
レンタカーで夜のダム巡りを楽しみます。



大晦日ということもあり対して飲食店も開いていなかったのでそれぞれの宿泊場所へ、、私が泊まったのはキッチン付きのゲストハウス!今回のもう一つの目的は「焼きそばに合う沖縄そばを探す」ことでしたw昔宮古島で食べた宮古そばを使用した焼きそばが忘れられなくてそれを越したいなとw



金城の八重山そばでつくった焼きそば!


オーナーから年越しそばの差し入れもいただきましたw




新年一発目は波照間島へ🚢



今年から運航再開となる波照間空港



とりあえずの最南端。2回目となるとあまり感動が、、



地酒の泡波を買いに行きますがタイミング悪く休業日



島巡りも一段落しカフェへ


泡波もあったのでいただきますw



海に寄りつつ



石垣に帰る船を待ちます。そこで禁断の"波照間産黒糖アイス~泡波がけ~"を敢行😁これが結構おいしい




翌日は黒島へ
前日とは打って変わって快晴!序盤はお酒を飲まずにサイクリング



広がる草原と青い空に北海道感を感じますw



ヤギとの触れ合い



帰りの船はオープンデッキへ



石垣に戻ったら猫と触れ合い




翌日はなお+さんと西表デート(国立公園スタンプラリー)へ



いたるところでヤマネコに出逢えます



運転はなお+さんにして貰っていたのでお先に🍺



その夜はゲストハウス最後だったので宿のメンバーと宴会




お次は小浜島へ
観光そこそこにハンバーガとビールでカンパイ🍺



ハシゴで今夜の宿がある竹富島へ



島を周遊し宿にチェックインしたら縁側でカンパイ🍺



夜は星が良く見える桟橋へゲストの方と星を眺めに行った後、宴会🍶
※写真は早朝のものです



朝も夜も広がる風景を楽しめる竹富島はオススメ!



そしてお土産やつまみを買いつつ空港へ戻ってもてカンパイ🍺



運転しないことを良いことに、朝から晩まで呑兵衛な年末年始でした😁
Posted at 2024/03/07 01:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2024年02月27日 イイね!

【旅行】昼酒きみしよ ニュージーランドワイン編 in鹿沼

【旅行】昼酒きみしよ ニュージーランドワイン編 in鹿沼2023/12に栃木・鹿沼でニュージーランドワインのイベントがあったので参加してきました🤤案の定ワインだけでは済まないんですよねービール飲んだり地酒飲んだり😁
 









先ずはハイドラ仲間?国立公園スタンプラリー仲間?のなお+さんに
愛知から羽田空港まで乗せて行ってもらいますw


イベントは昼からなので新宿御苑へ寄り道。
狙いは国立公園スタンプラリーの限定CPw快晴の朝散歩で前日のアルコールを浄化。





お次は消防博物館!



浅草駅からスペーシアに乗って新鹿沼まで一人宴会🤤





準備運動も良い感じで仕上がったところで会場(Center)に到着


このイベントはGO/STに参加されているきみしよさん&キョウジュ(笑)主催!
以前ニュージーランドワインを試飲させていただき、美味しかったので参加🤤


メニューはこんな感じ



たくさん飲んだのにまともな写真が少ない😇
でも美味しかった!ピノノワールおススメ!



他のGO/ST参加者(通称9%軍団)も参加していたので出走を見届け🏍
(飲まずに帰るのスゴイ😲私は我慢できない🤤)



イベント終了後は9%軍団と気になっていたお店”ずず”へ
きみしよさん!予約ありがとうございました!







続いて秘密のお店!
お酒に合う茶色いものを出してくれる良いところ🤤



Centerに戻ってn次会😇
絵文字の下は皆さん満面の笑みです👍この日はそのままCenterに宿泊。
鹿沼飲みの際には毎回お世話になるゲストハウス。個室もあるので使い方様々!



翌朝はCenterで頼んだバクテーをいただきます。
これが飲んだ翌朝にメッチャしみるんです🤤



Centerを後にし年末年始18切符旅をスタート😇
中央本線か東海道本線かで迷いましたが、天気が良かったので東海道本線で🚃






年末年始旅行はまだまだ続きますが今回はここまで!

ニュージーランドワインに興味を持っていただけたならぜひこちらから!
ピノノワールがイチオシです🤤
https://lilybell.net/online/
Posted at 2024/02/27 18:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年02月15日 イイね!

【GPSラリー】GO/ST Rd.SpaCountry 参戦記

【GPSラリー】GO/ST Rd.SpaCountry 参戦記2023/11に静岡・伊豆でミステリーラリーツーリング"GO/ST"に参加してきましたのでその時のレポート!三週連続静岡で宿泊するなんて思ってもいなかった😇
 









先ずは前泊しに三島の定宿へ🏍
そして起きてビックリ!9%軍団のみのきちさんと無料モーニング前でエンカウント😇考えることはみんな同じなのか?と思いながらスタートCPへ移動


スタートCPの神社へ
目の前にはコスモス畑と無人販売😍







今回も右回りルートを選択したので箱根経由で熱海へ移動します。といっても、ジオパークな旅や静岡のご当地スタンプラリーなスポットへの寄道も欠かさない😁





朝食はお魚屋さんのお総菜!見た目美味しそうでしょ?でも骨多くてアウトドアな感じでは食べにくかったり😅こればかりはわからないからなー



伊豆半島ユネスコ世界ジオパークの主要施設「ジオリア」へ寄り道!
建物の地下にあるので少し入りずらい感じですが、係りの方も親切でオススメですよ!



上から見た姿が馬な「馬ロック」



とある看板を見に行くために階段を登ったり、、ここで不思議なのが、上から下ってくるお兄さんからすれ違い際に答えを教えてもらいましたwなぜエントラントだとわかったのか今でも謎w



伊豆を満喫しているとあっという間に時間が、、「伊豆に泊まろうぜ!」と声をかけていたメンバーと合流し、伊豆の幸とお酒を味わいます🤤



伊豆の朝飯と言えば前夜に頂いた伊勢海老で作ってお味噌汁🤤飲みすぎた翌日にはこれが一番w



ラリーを再開し次のCPへ移動🏍
到着したら今回初のエンカウント!しかも立て続けに3名とwみのきちさんもいるしw小話を楽しみ写真撮影😇道中多くの方とすれ違っていたのですが中々エンカウントできなかったので嬉しいですねw



下田で気になっていたお菓子屋さんで牛乳あんパンゲット!コーヒーが欲しくなる🤤



またまたエンカウントしたり


極上フラット林道に寄ってみたり


夕暮れの達磨山に登ってみたり



ゴールするころには良い時間になってましたw
2024年1発目のエントリー受付も間もなく!今年も楽しませていただこうと思います😎
Posted at 2024/02/15 22:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
おさんぽ仕様(2nd) エンジンオイル:AZ MEB-012 バイク用 4Tエンジンオ ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
ツーリング用。 エンジンオイル:ヤマルーブ プレミアムシンセティック スパークプラグ: ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
ツーリング用。 エンジンオイル:AZ MEB-012 バイク用 4Tエンジンオイル10 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
おさんぽ仕様 エンジンオイル:AZ MEO-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation