• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ちぃのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

ザクだって武器が沢山あるのになぁ。。。

ザクだって武器が沢山あるのになぁ。。。昨日パーツレビューにupしたドリンクテーブル・・・やはり邪魔で仕方ないので、ちょいと弄ることにしました。
こなん量産品なんだから、もちっと汎用性を持たせてくれても良いと思うのだが・・・何故かダクト用のステーは三種類(レビューの二種類は間違い)も付属されていて、ドア用のステーは一種類なんだよね。
ザクくらい汎用性があれば・・・。






さて、何が問題だったかと言うと、ステーが長過ぎてドリンクテーブルが出っ張ってしまい、腕に干渉してしまうのです(T_T)


ダクト用を二種類、ドア用を二種類にしてくれれば・・・なんて思ったのは俺だけ?


つーわけで、ステーを途中で切断して、実車と合わせて約1cm短くしてみました。


瞬間接着剤でガッチリくっ付けて、これだけだと耐久性に問題がありそうだったので、ハンダゴテにて継ぎ目部を溶かして癒着させました。


そのままだと溶かしたところが汚いので、プレートに使ったリボンを巻き付けてみました(笑)


さっそくスティンくんに取付けてみました。
ドアとドリンクテーブルの隙間がなくなり、ハンドルをきっても腕に当たらなくなりましたv
ドリンクホルダーとしては使わないので、多分もげる事は・・・ない・・・でしょう。

各部スイッチ等の操作も、特に問題ナッシングですv
Posted at 2013/02/25 00:14:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月21日 イイね!

クラブプレート装着なり!

クラブプレート装着なり!昨日から今日にかけて、プレートの装着とイルミ配線の引き直しをやりましたv


取付場所は助手席の前辺りです。
エアーバックは大丈夫なん?みたいな場所です(汗)


室内から見ると・・・結構邪魔かも(笑)


室内が真っ青だ(;゚Д゚)!


でも綺麗っす(#^.^#)


スイッチも忘れずにですv
右がプレートのスイッチで、左がイルミ関係のスイッチになります。
両方共スモールで光るようになってますが、スイッチは別に取付けました。
イルミのスイッチをOFFにすると・・・フロントのウイポジも何故か消灯します(汗)


ちなみにイルミの配線は、ここに集中させています。

そうそう、昨日フロントアンダーイルミの配線引き直しをしていたら、右フロントポジションが不灯になってた・・・接触不良かと思ったのですが、お亡くなりになってました(T_T)
買って1ヶ月ちょいしか経ってないのに・・・それなりに高かったのに(T_T)
仕方ないので、以前付けていたやつを取付けました。
Posted at 2013/02/21 23:43:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月21日 イイね!

長旅お疲れ様でした<m(__)m>

長旅お疲れ様でした&lt;m(__)m&gt;どの様なルートを辿ったのかは知りませんが、北海道からの長旅お疲れ様でした。
少なくても画像の様な物のお世話にはなってないと思いますが・・・。

無事に到着して下さって、感謝感激であります(*´∀`*)



えむぶろ-さんだーてーる♥


早々中身を確認。。。オ・マ・ケ・付き♥

新品であります。。。とある事情により、みん友さんより格安にて譲って頂きました(#^.^#)


コーキングをするので、取付けは明日以降になるかな。
すでにテンションMAXです(笑)
Posted at 2013/02/21 13:26:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月19日 イイね!

クラブプレートをLEDで光らせちゃおう!

クラブプレートをLEDで光らせちゃおう!でっきるっかな♪ でっきるっかな♪
はてはてふふぅ~ん♪
はてふふぅ~ん♪

こんな歌だっけ?

ハイ、工作大好き深ちぃです。ちなみに、大好き=上手いではないのであしからず(笑)


さてさて、先日のMTにて『All Japan STINGRAY-限定-Owners』のプレートが出来てきたので、早速LEDテープにて光らせる事にしやしたv
BBK氏の記事を参考に、男のロマンであるホームセンターやダイソーを徘徊しやしたが・・・BBK氏のようなナイスアイテムをGET出来ず(T_T)
無理矢理にでも出来そうなアイテムを購入し、光らせる事にしました。


プレートは2枚購入しましたが、今回使用するのは1枚のみです。もう1枚はいずれね(#^.^#)


まずは長尺物のL字アングルを、プレートの幅に合わせてカットしやす。薄いプラなのでカッターで簡単に切断可能です。
そして、底になる部分(LEDテープを貼り付ける部分)を、LEDテープの幅に合わせてカットしやす。


ハイ次! 先程カットした底面にLEDテープを貼り付けて、LEDテープの中心部にプレートがくるように、プレート背面に当たる部分に透明の両面テープ(厚手)を3層貼り付けやした。


プレートを貼り付けると、こんな感じになります。かっこ悪くても良いなら、これでもOK・・・かも。


ほら光った☆彡


クリップ付きの吸盤が売ってなく、どうやってダッシュボードに置いたらよかんべぇ~、とダイソーを徘徊していたら、良さ気なアイテムをはけ~んv
青ラインとこでカットして、プレートを貼り付ける事にしやした。


カットして両面テープを貼り付けると、こんな感じのアイテムが出来上がりやす。


プレートを貼り付ければ一応完成・・・でも、このままだとLEDテープが丸見えで恥ずかしいです。


なので、L字アングルをもう1本カットして前張り・・・。


完成~\(^^@)/


完成~\(^^@)/


一夜明けて眺めていたら、アングルの部分が妙に淋しく感じて、ダイソーにてアイテムを追加しやした。
まずはクリスマス用のリボンを両面テープにて貼り付けて、その上から携帯とかに貼るラインアイテムを貼り付けして、ちょいとキラキラさせてみやした(笑)
そしてプレート上角に、クラブのイメージ?にもなっている『蝶』をあしらってみやした。
どうやら、ボディータトゥに使うシールらしいです。


これにて完成~\(^^@)/

雨降りの為にスティンくんへの取付けはお流れぇ(T_T)
明日・・・ん?今日か・・・雨が上がれば取付けする予定ですv
Posted at 2013/02/19 00:57:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月15日 イイね!

スイッチON!

スイッチON!スイッチ~オン!ワン!ツ~!スリ~!

はい、スイッチといえば、エーモンより先に『キカイダー』が出てくるお年頃の深ちぃです(笑)
でも、今回の主役はキカイダーではなくて『エーモン』のスイッチですv




イルミ関係が直付けの別配線だったりするので、まとめてスイッチも付けちゃおう!!
なんて考えてみたんだけど・・・何やら色んな種類のスイッチが並んでいて、どれが良いのかサッパリワカランチンヽ(`Д´)ノ
とりあえず、ON⇔OFFが出来れば良いやと、2本足の安いやつをABにて購入です。
ちなみに、うちの近所のABは、Sがつかない普通のABだったりします。


このスイッチを、スイッチカバーに穴を開けて付ける事にしました。


穴を開けると、こんな感じです。“取付たい場所にドリルなどで、12Фの穴を慎重に開けて・・・”などと説明書に書いてありましたが、ドリルなんて洒落た物は持ってないので、とりあえず中心だけだして後はカッター等でグリグリと・・・プラモデル作業であります(笑)


穴ッポコにスイッチを取付けてみると・・・あつらえたかの様にピッタンコです(#^.^#)


ポン付け出来る様に、ギボシ加工した配線を取付けておきました。ハンダで付けても良かったんだけど・・・苦手なんで平端子にて配線を接続しました(笑)


そのままだとショートしちゃいそうなので、接着剤付きの伸縮チューブにて保護してあります。

今日は雨が降っているので、スティンくんへの取付けと配線の取りまとめは後日にしまぁす。
ガレージがある人って羨ましいなぁ。
Posted at 2013/02/15 13:39:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横浜アリーナ2日間4公演全通完了!」
何シテル?   09/05 23:30
約半世紀を生きるオッサンです。 気持ちは若者には負けません! 気持ちは負けないけど、体は着いていかないのも事実です。 老眼に腰痛に膝痛にと、車いじりがしんどいお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 45 678 9
1011121314 1516
1718 1920 212223
24 25262728  

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-M65/A4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:50:17
換気扇を作ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 20:48:18
キーレス連動ミラー格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 19:38:07

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリィさん (スズキ エブリイ)
23スティングレーTSからの箱替えです。 2017年2月登録のリースアップ車を、軽バン専 ...
その他 自転車 ウーバー君号 (その他 自転車)
先日手に入れた2号機が、24inchで乗りにくかったので、父様の26inch(元俺の)と ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーTSに乗っています。 ポジションランプ…LED(フ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
父親の愛車です。 登録済み未使用車で、あまり人気のある色じゃないから・・・との事で、売 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation