• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lam-2の愛車 [シトロエン C2]

整備手帳

作業日:2015年12月31日

ミッションマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バッテリートレイの下にマウント。
外すのが結構な手間。
2
ミッションとエンジンの結合部分の丈夫そうな部分にジャッキをあてる。
フロントアンダースカートがつっかえるので、パンタも併用する。
3
ヤフオクで入手。
4
トレイのレバーは折れてしまって無い。
5
手前のエアクリ吸入パーツが邪魔なので外して、
ようやくトレイが外れてマウントパーツとご対面。
さっさと取り外して周辺掃除。
6
流石に10万キロを耐え忍んだマウントゴム、大分経たってます。
それでも今回の社外品より造りはしっかりしてる。
7
ボディ側を先に締め込んで、下からジャッキで上げて位置合わせ。
一応Haynesに書いてある指定トルクで締め上げ。
8
ボディ側とミッション側でトルク値が異なっていた。

今回の作業はHahnさんの整備手帳を参考に実行しました。
ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左フロントストラットアッパーマウント交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C2 リアショックアブソーバーの交換(155,268km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1642408/car/1219944/6466960/note.aspx
何シテル?   07/21 17:37
絵を描く仕事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
荷物満載にして人間二人と愛犬3頭と猫2匹が乗れるようにしてあります。 荷物を降ろせば荷台 ...
シトロエン C2 シトロエン C2
2011年12月中古購入3オーナーめ、カミサンと犬3頭のための移動用のクルマ、私は整備担 ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
97年式グランドチェロキー、3incアップでクロカン仕様フロントバンパー下部はAA向上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation