• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluegrassの"bluegrass Ⅱ" [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年8月8日

光るシャトルとステアリングスイッチ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このままでは赤のプラス配線が目立って、ダミーがまるわかりなので思案した結果、家庭用の配線カバーを利用しました。
2
木目調で高級感を演出♪?
その先にホライゾンターコイズのシャトルが点滅する仕組みです。

今のところ事足りてるので、リレーから出てるACC電源を空きにしてますが、まだそこに電装品を繋ぐことも可能です\(^o^)/
3
ワイヤレススイッチの位置をパワーウィンドウスイッチの近くにしていたけど、操作性に欠けるため思案してました。
4
いっそのことステアリングスイッチにしてやろうと思い(^o^)場所を考えた結果、ステアリングの裏に貼り付けることでハンドルを握ったままグリルのLEDをON-OFFできるようになりました。

最初はワイヤレス受信機の電源をバッテリーから取っていたけど、るふさんの整備手帳を参考にイグニッション電源に繋いで、消し忘れの心配がなくなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

2024年初オイル交換!!

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月9日 12:58
ステアリングスイッチいいですね(^o^)g

今度また光るシャトル見せてください~
コメントへの返答
2013年8月9日 19:30
今まで気づかなかったけど、手元で操作できるのが一番ですね。

ダミーとは言え、ホライゾンターコイズのシャトルが光るのを見てると楽しいですよ♪

プロフィール

「ごきげんよう。一年前に退院してからずっとリハビリ中ですが、なかなか思うように歩けませんね(^^;
幸いにも免許更新はすんなり通り、ぼちぼち運転の練習を開始します。」
何シテル?   05/22 06:21
前車のシャリオグランディスが15年目の車検を前に調子が悪くなり、自動車税が割増になったこともあって乗り換えを決意しました。ホンダ車はグランディスの前に、レジェン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラオープンミーティング2014 ご来場ありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 17:25:05
しょーちゃん@GE8さんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 22:54:00
bluegrassさんのホンダ フィットシャトル ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 07:34:31

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド bluegrass Ⅱ (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
5代目(5台目)はV6-24バルブ、ウィングターボのレジェンド以来、久々のホンダ車となる ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初のマイカーは中古のカリーナです。 当時のトヨタ車は今と違い独創的でした。その頃からフロ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
2台目は20代後半に初めての新車を購入。 画像はカローラですが、実際は姉妹車として派生し ...
ホンダ レジェンド ウィングターボくん (ホンダ レジェンド)
3台目は人生で唯一の高級車ですが、当然のことながら新車で購入できるような代物ではないので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation