• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関西風の熊のブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

遅延気味だけど・・・

遅延気味だけど・・・岡山・吉備SA到着。

きびだんごゲッツ!

予定よりだいぶ遅れとります。

もう一頑張り。
Posted at 2009/06/06 00:08:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | モブログ
2009年06月05日 イイね!

ゲッツ!!

ゲッツ!!ふう。

現在、宮島SA。

無事、もみまんゲット!

「夫婦円満」って書いてあるシャモジはボスに却下されちゃいました(泣)

はぁ、あと半分や・・・。
Posted at 2009/06/05 22:06:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | モブログ
2009年06月05日 イイね!

いざ!

いざ!今日は有休。

朝から頑張って洗車しました。

今から8時間ほど運転しなきゃいけないのに、フルコースで4時間かかりました。

我ながらアホです(爆)

ガソリンは満タンです。

着替え積みました。

お土産も積みました。

シャワーも済ませました。

道中の飲み物に餌に・・・万全です。

あっ、ボス忘れないようにしなきゃ。

さぁ・・・いざ大阪へ!!

行ってきま~す。

でも夕立かなぁ。

お空が真っ暗で雷がゴロゴロいうてマス(笑)
Posted at 2009/06/05 16:12:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年06月01日 イイね!

気合いだっ!

気合いだっ!今週末、急遽というか・・・突然というか・・・大阪へ帰省します。

ブログのネタにすべき事でもないのかもしれませんが。

母方の86才になる祖母がGWから体調を崩しており、診察を受けたところある病気が判明し、余命数ヶ月と診断されてしまいまして。

実はGWに家族で大阪へ帰省する予定にしておりましたが、祖母の体調不良により延期していました。

当初は祖母の体調も結構楽観視していたのですが・・・主治医の診察では原因がよく判らず、最終的に大学病院での精密検査の結果、先のように診断されてしまいました。

実家で1泊2日の強行日程で帰省しても子供たちをどこへも連れて行ってあげる事ができませんが、少しでも祖母の体調の良い今の時期に会っておきたいと思いまして、母とも相談し、急遽帰省する事にしました。

それに、先に逝っている祖父にも祖母が少しでも楽に旅立てるようにお願いしに墓参りにも行こうとも思ってますし。

今回の帰省は、今までの帰省のように楽しみな気持ちなど全くありませんが、告知していない祖母に感付かれる事のないように・・・ツライっす。

一緒に生活をしている私の母は、もっともっとツライのでしょうけど。





・・・で、帰省の交通手段をアレやコレやと考えまして、家族4人で飛行機で帰省するとなると航空運賃だけで15マソぐらいかかっちゃうしぃ。。。

フェリーは片道12時間もかかるしぃ。。。

新幹線もありなんだけどぉ、大阪での足を考えるとぉ。。。

んでまぁ、今流行のETC休日特別割引を利用する事にしましたぁ!!

片道700㎞超。

まぁ、気合いで何とかなるっしょ。

6/5(金)の夕方に熊本の自宅を出発し、ETC休日割引の適用される6/6(土)深夜1時過ぎに中国吹田I.C.を通過する予定です。

帰りは、6/7(日)の夕方に大阪を出発し、6/8(月)深夜に熊本の自宅に戻ってくる予定です。

都市部を通過しますから1,000円ではなく・・・それでも高速料金は通常14,400円が・・・1,650円ですからねぇ。

700㎞もあるし、ガソリンは途中で1回給油した方が安心かなぁ。

でも、悩みの種は・・・中国道で行くか、山陽道で行くか。

距離は20㎞程中国道の方が長いぐらいで、あんまり変わりません。

燃費を考えると山陽道ですが、交通量は中国道が圧倒的に少ないらしいし。

走り易いのは、昔の規格で建設された中国道よりも新しく幅員も大きい山陽道みたいだし。

総合的に考えて、山陽道の方が安心かなぁ?

山陽道は夜間の大型トラックの激走?が結構怖いらしいんですけど、ボスに威嚇してもらいながら走行しましょうかねぇ(笑)

中国?山陽?・・・どないしましょ。

オススメあります?
Posted at 2009/06/01 20:41:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年05月09日 イイね!

ウマい事いかん・・・

ウマい事いかん・・・大型連休もあっと言う間に過ぎ去り・・・。

結局、雨だった5/4は温泉へ。
以前にも行った、宇城市にある「~なごみ温泉~ やすらぎの湯」へ。
まぁ、家族湯で50分1200円とリーズナブルだし。

翌5/5子供の日は、天気も良く!
予定通りに「子供フェスティバル」の開催されている山鹿市菊鹿町にある「あんずの丘公園」へ。

一世代前の戦隊モノ「ゴーオンジャーショー」を楽しんで・・・屋台で買ったヤキソバとかフランクフルトとかたらふく喰ってぇ・・・。



まぁ、人多かった。
あんずの丘公園には、アスレチック等の遊具があるんですが、人多過ぎで遊べやしねぇ。
そうは言っても、ボチボチ遊んで、また温泉。

山鹿と言えば、私達もちょくちょく訪れている平山温泉。
ヌルヌルとしたお湯で、その泉質の良さから某サイトの2009年行きたい温泉ランキングで黒川温泉を抜いて1位になっちゃったらしく。
メチャ人多そう。

で・・・お隣の三加和温泉へ。
ここも平山に負けず劣らずツルヌルの素晴らしい泉質。
訪れた温泉施設は「紅さんざし」



あ~、気持ちええ。。。

ちなみに本命の施設は別でしたが・・・訪れてから知りましたが、予約を受け付けていて5時間待ち。

待てるかいな、そんなに。

それにしてもこの界隈、福岡や久留米ナンバーの車ばっかりや。
やっぱり人気なんですねぇ。
黒川のように観光地化しなけりゃいいんだけどねぇ。

えっ?
タイトル?

ええっと、連休中にブログのスタイルシートを弄ろうと思ってたんですけどぉ。
全くもってできませんでした。
で、今夜弄ってたんですけど、なかなかうまい事いきません。
他にも連休中にいっ~ぱいしたい事があったんですが、子供たちと遊んでて、な~んもできんかった(笑)

まぁ、ええかぁ。
Posted at 2009/05/09 23:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「すみません・・・最近はFacebookばかり更新してます。」
何シテル?   12/27 17:58
大阪出身で熊本市在住の 関西風の熊 と申します。 前車RB1オデッセイでは、RB1オーナーズサークル「クラブオデッセイ九州」にも参加させていただき、オフ会やB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車のRB1オデッセイは、12年/約16万キロを走破。 特にトラブルらしいトラブルも無か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚後、長男の誕生を機に購入を決断!2004年(平成16)年2月19日に納車されました。 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation