
先日の日曜日(5/23)、熊本市内は朝から土砂降りの大雨。
しか~し、前々から行く所は決まっておりまして、泣く泣く出動。
・・・というのも、私は目が悪~うございます。
普段はハードコンタクトレンズかメガネを使用しております。
今、使用しているコンタクトレンズは約7年ぐらい前に購入したモノ。
そんなに長期間使用し続けると当然事ながらレンズも劣化しますし、普段のケアでは落とせない汚れなんかもあって、目にもよくありません。
んなもんだから、最近はコンタクトをつけると、充血はするわ、目ヤニはでるわ、ゴロゴロ違和感しまくるわ、と不快感のオンパレード。
とにかく買い換えなきゃという事だったんですけど、メガネの方もあんまり合ってない状態だったんで、先々週末の鹿児島訪問前にまずはメガネを新調。
メガネは前回購入したフレームが結構良いものらしく、フレームはそのままで近所の「ぺ」のお店でレンズのみを交換。
ついで?にボスはフレームから新調。
1.2ぐらいの視力に矯正するのが目も疲れにくく良いらしいンですけど、見えにくくてイラッとするよりはという事で「1.5」がかろうじて見えるぐらいに矯正。
結果・・・めちゃクリア!
見えなくても良いモノまで見えそうで・・・怖いですわ。
。。。でぇ、この前の日曜日はコンタクトを新調。
今は昔に比べてコンタクトも安いんですなぁ。
お店のおねえさんオススメのハードレンズ
SEED UV-1・・・割引クーポンを利用して両目で8000円(+眼科診察980円)でしたわ。
これまた視界はめちゃクリア!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
午前中に用は済んだので、Souちゃんのリクエストで久しぶりにラーメンを食しに行ってまいりやした。
訪れたお店は、「天和(てんほう)」
麺も自家製で一日限定200食だったかなぁ。
呑みの帰りに寄っても麺売り切れで閉店している事も多々。
昔は夕方からしか開いてなかったような気がしますが、店内の張り紙をみると営業時間は12:00~26:00になってるや。
ボスは初体験。
このお店・・・店に入る前から周辺にどくとくなオイニーが漂ってます。
その強烈なオイニーとは裏腹に、スープはトンコツにしてはわりとあっさり目。
(まぁ、あっさり目とは言ってもそこは熊本のラーメンなんで普通にニンニク臭は漂ってますよ。)
自家製のコシの強い、ストレート麺が旨いっす。
このお店、メニューは・・・
・ラーメン 600円
・ラーメン定食(ラーメン・目玉焼き・ごはん・漬物) 800円
・おにぎり(シソふりかけ/2個) 150円
・ビール 500円
・・・のみっす。
自家製麺の限定食、故にラーメンの大盛りや替玉もありません。
これぞラーメン屋の鑑っていうような潔いメニューです。
でもぉ・・・大盛り喰いたいっす。
Posted at 2010/05/25 20:45:34 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記