• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関西風の熊のブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

受粉しちゃうぞっ!

受粉しちゃうぞっ!出勤前の今朝の菜園。

おおっ!

かぼちゃの花が咲いとるやん!

しかも雌雄両方ともに!!

こっ・・・これは、種付けせなん。・・・と思ったんですけど、時間もなく、そのまま出勤。

ご存知の方もおられるとは思いますが、かぼちゃは雌雄の花が別々に咲きます。

受粉は昆虫さんたちにお任せでも良いらしんですけど、確実に受粉させる為に雄花をちぎって雌花に人工受粉させるのが良いとの事。

しかもこれをする為には、雄花と雌花が同時に開花する必要もある為・・・今朝は貴重な機会を逃しちゃいました(泣)

明日からあと30分早起きしなきゃねぇ。

次は絶対に孕ませちゃる!!
Posted at 2010/06/09 22:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年05月27日 イイね!

連荘

連荘この前の月曜日(5/24)は熊本市内某所にて終日講習会。

上司や同僚ら4人での参加。

09:00からだったんで自宅から会場へ直行。

その前に・・・もうしっかり小学生しているSouちゃんを久しぶりに見送ってからMomoちゃんを幼稚園へ送迎。

普段は私が出勤する時、Momoはほとんどまだ寝てますんで、たまには私が見送ってあげる事ができると私もワクワク。

いってらっさぁ~い。

・・・でぇ、講習会もあっという間にお昼。

いつもは昼食はボス特製弁当ですが、出先なんで当然の事ながら外食。

日曜日もラーメンでしたが、また麺。

でも、今回はちゃんぽん。

訪れたのは熊本流通団地の近くにある「さくら通り食通(しょくどう)」

注文したのは「昔風ちゃんぽんセット (\790-)」。


























一般的に・・・ちゃんぽんといえば豚骨・鶏がらの白いスープだと思いますが、ここのお店の昔風ちゃんぽんは醤油ベースのスープ。

しょうゆ味のちゃんぽん、はじめて食しましたがおいしかったぁ!

このお店、他にはカレー味のちゃんぽんや辛いちゃんぽん(坦々麺みたいなのかなぁ?)なんかも。

定食もおいしそうでした。

高千穂豚しょうが焼きや阿蘇自然豚とんかつ定食なんてのもあって、食材にもこだわりが伺えます。

昼食後も夕方までみっちりと講習会。

そのまま会社には戻らず自宅へ直帰。

17:00過ぎに帰宅したので子供たちも大騒ぎ・・・でしたが、遊ぶわけでもなく、雨続きで出来なかった庭の草取りを日没まで。

今度の日曜日も小学校の運動会で一日潰れるしねぇ。

あ~、腰痛ぁ。。。
Posted at 2010/05/27 12:53:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年05月25日 イイね!

1.5!

1.5!先日の日曜日(5/23)、熊本市内は朝から土砂降りの大雨。

しか~し、前々から行く所は決まっておりまして、泣く泣く出動。

・・・というのも、私は目が悪~うございます。

普段はハードコンタクトレンズかメガネを使用しております。

今、使用しているコンタクトレンズは約7年ぐらい前に購入したモノ。

そんなに長期間使用し続けると当然事ながらレンズも劣化しますし、普段のケアでは落とせない汚れなんかもあって、目にもよくありません。

んなもんだから、最近はコンタクトをつけると、充血はするわ、目ヤニはでるわ、ゴロゴロ違和感しまくるわ、と不快感のオンパレード。

とにかく買い換えなきゃという事だったんですけど、メガネの方もあんまり合ってない状態だったんで、先々週末の鹿児島訪問前にまずはメガネを新調。

メガネは前回購入したフレームが結構良いものらしく、フレームはそのままで近所の「ぺ」のお店でレンズのみを交換。

ついで?にボスはフレームから新調。

1.2ぐらいの視力に矯正するのが目も疲れにくく良いらしいンですけど、見えにくくてイラッとするよりはという事で「1.5」がかろうじて見えるぐらいに矯正。

結果・・・めちゃクリア!

見えなくても良いモノまで見えそうで・・・怖いですわ。

。。。でぇ、この前の日曜日はコンタクトを新調。

今は昔に比べてコンタクトも安いんですなぁ。

お店のおねえさんオススメのハードレンズSEED UV-1・・・割引クーポンを利用して両目で8000円(+眼科診察980円)でしたわ。

これまた視界はめちゃクリア!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

午前中に用は済んだので、Souちゃんのリクエストで久しぶりにラーメンを食しに行ってまいりやした。

訪れたお店は、「天和(てんほう)」

麺も自家製で一日限定200食だったかなぁ。

呑みの帰りに寄っても麺売り切れで閉店している事も多々。

昔は夕方からしか開いてなかったような気がしますが、店内の張り紙をみると営業時間は12:00~26:00になってるや。

ボスは初体験。

このお店・・・店に入る前から周辺にどくとくなオイニーが漂ってます。

その強烈なオイニーとは裏腹に、スープはトンコツにしてはわりとあっさり目。
(まぁ、あっさり目とは言ってもそこは熊本のラーメンなんで普通にニンニク臭は漂ってますよ。)

自家製のコシの強い、ストレート麺が旨いっす。


























このお店、メニューは・・・

・ラーメン 600円

・ラーメン定食(ラーメン・目玉焼き・ごはん・漬物) 800円

・おにぎり(シソふりかけ/2個) 150円

・ビール 500円

・・・のみっす。

自家製麺の限定食、故にラーメンの大盛りや替玉もありません。

これぞラーメン屋の鑑っていうような潔いメニューです。

でもぉ・・・大盛り喰いたいっす。
Posted at 2010/05/25 20:45:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年05月14日 イイね!

Miracle !!

Miracle !!いよいよ明朝より、聖地?鹿児島へ(笑)

昨日までの天気予報では、土曜日は曇り時々雨。

日曜日は、雨。

・・・がぁ、しかしぃ!!

本日午後の天気予報によると、土曜日は晴れっ!!

日曜日も晴れ時々曇り!!

奇跡やぁ。
Posted at 2010/05/14 23:38:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年05月02日 イイね!

えへへ

えへへやっぱり・・・ウマイ!!
Posted at 2010/05/02 11:16:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | モブログ

プロフィール

「すみません・・・最近はFacebookばかり更新してます。」
何シテル?   12/27 17:58
大阪出身で熊本市在住の 関西風の熊 と申します。 前車RB1オデッセイでは、RB1オーナーズサークル「クラブオデッセイ九州」にも参加させていただき、オフ会やB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車のRB1オデッセイは、12年/約16万キロを走破。 特にトラブルらしいトラブルも無か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚後、長男の誕生を機に購入を決断!2004年(平成16)年2月19日に納車されました。 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation