• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関西風の熊のブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

あの日・・・

あの日・・・2011年2月20日

100年に1度の大イベントの為に、史上空前のCM撮影が行なわれたこの日、私たち家族も熊本市内の会場にてCM撮影に参加しました。

2011年3月12日 九州新幹線全線開業 祝、九州!

撮影開始の3時間ほど前に会場へ集合した私たち家族も、30秒ほどで通り過ぎる七色に飾り付けられた新幹線に向かって、目一杯 手を降りました。

そしてその後のCM放送を楽しみに待っていましたが・・・皆さんもご存知のように開業日前日の東日本大震災により開業イベントやCM放送等の自粛。

お蔵入りしてしまったCMは、本当に見る事ができなくなるのか・・・とも思ったのですが、さすがIT社会の今の世の中、YouTubeにアップされ大反響。

私も幾度となく鑑賞しました。

今では本当に大好きなCMです。

↓は、数あるCMバージョンの中で一番好きな 総集篇 180秒 バージョンの1つです。



マイア・ヒラサワさんの歌う「BOOM!」をBGMに、CM最後のナレーション・・・。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

あの日、手を振ってくれてありがとう。

笑ってくれて、ありがとう。

1つになってくれて、ありがとう。

九州新幹線、全線開業します。

1つになった九州に、新しい力が生まれています。

1つになった九州から、日本は楽しくなるはずです。

九州新幹線、皆さんと一緒に全線開業です。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

このCMを見ると今でも涙が出そうになります。

そして、お蔵入りしたこのCMが、先日 世界最大規模の広告コンテスト「カンヌ国際広告祭」の全12部門ある、とある部門で金賞を受賞したとの事。

素晴らしいっ!!

そして、そして・・・

このCMを納めた総集編DVDがJR九州から発売され、昨日我が家にも到着。

価格は\1000-なのですが、この価格の内の\200-は東日本大震災の義援金としてJR九州から寄付されるとの事です。

残念ながらCM自体には豆粒サイズでしか写ってないのですが、総集編DVDにしか収録されていない30分にも及ぶ未公開映像の中に写ってましたぁ!!

嬉しいっ!!

このような素敵なイベントに参加できて、本当に良かったデス!!

ところで・・・どんな風に写っていたかって?

私とSouちゃんは、マスゲームにて画用紙を降る全身が横から写ってまして、Momoちゃんは、画用紙を振るカワイイ後姿が。

ボスはですねぇ・・・

え~っとねぇ。。。

私の陰に隠れて、ダウンジャケットと足が・・・

たぶん、恥ずかしかったんだと思います(爆)
Posted at 2011/06/27 19:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年03月24日 イイね!

乗れず・・・(泣)

乗れず・・・(泣)先日の福岡出張。

いつもならば福岡までは高速道路を利用して車での移動ですが、今回は同行した上司の一声により新幹線での移動!!

まぁ、私も乗りたかったし。。。ラッキ~。

やはりココは、なんとしても新型車両であるN700系に乗りたいよなぁ。

でも、熊本駅に早く到着し過ぎて・・・「さくら」ではなく1本早い「つばめ」に乗る事に(泣)
























熊本‐博多間は最速で33分。

各駅停車の「つばめ」でも途中で後続列車の追い越しがないので1時間かかりません。

まぁ、行きは各停の800系つばめでも帰りこそは・・・。

なんやかんやで仕事を終えて、帰りは「さくら」だったんですけど、800系編成でした(泣)

くっそ~、次は絶対にN700系にのるぞぉ!!

でも。。。福岡出張で新幹線利用は・・・もうないかも(爆)

まぁ、そんな感じでも新幹線はワクワクしますね。

大人気なくSouちゃんに九州新幹線乗車をさらっと自慢したんですけど、案の定「ずるい~」と。

帰ってくると昨年末、鹿児島の虎サンタに頂いたプラレールで半分スネ気味に遊んでおりました(笑)


























次、乗車する機会があるとすれば・・・家族で大阪への帰省かなぁ。

でも、家族4人で往復新幹線だけでぇ。。。8諭吉ですかぁ(爆)
Posted at 2011/03/24 23:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年03月07日 イイね!

いよいよデス!!

いよいよデス!!さぁ・・・いよいよ来週の3/12(土)に博多-鹿児島中央間の全線開業を迎える九州新幹線。

以前にも話題にしましたが、熊本市富合には九州新幹線の熊本総合車両所があります。

営業運転が始まると、車両所に新幹線が並ぶ事もないかと思いまして、買い物がてらに見に行ってきました。

残念ながら日曜日の熊本市内はあいにくの雨。

総合車両所は、国道3号線沿いにあります。

近くのうどん店奥の駐車スペースに車を駐めて・・・っと。

Souちゃんは真っ先に車から降りて傘さしてますがぁ・・・あれ、ボスは行かないの?

「雨降ってるし・・・」

・・・だそうです。

Momoちゃんも降りてくる気配すら無し(泣)

この辺が男と女の違いなのか?

私はただ車庫に新幹線を見に行くだけでも、ワクワクなんですけどねぇ(笑)

目の前にはN700系が7編成並んでます。

全線開業時、JR九州所属のN700系は10編成でのスタートですから、N700系3編成と800系は試運転でしょうか?

と行ってる傍から、本線上を試運転中のN700系が通過して行きました。
























雨の中、出番をまっているN700系。

今にも動き出しそうで・・・。

かっこええねぇ。。。と、Souちゃんと男二人で頷きながら雨の中を車に戻りました(笑)
Posted at 2011/03/07 17:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年02月21日 イイね!

ウェーブ

ウェーブ昨日の現地からの速報(笑)のように。。。

「祝!九州縦断ウェーブ」というイベントに参加してきましたぁ!

2011年3月12日、いよいよ全線開業する九州新幹線

その開業に併せて放送されるCMの撮影なんですが・・・

なんと鹿児島中央発→博多行きの開業前の新幹線の進行方向左側にカメラを搭載し、沿線に集まった人たちを撮影しようという何ともうれしい・楽しいイベント。

100年に1回あるかないかと言われる九州新幹線開通というイベントだし、これはもう絶対に参加したい!!

熊本地区は、熊本駅と上熊本にあるとある学校のグランド。

熊本駅は競争率高そうだし・・・という事で、ネットで募集開始後に速攻で参加登録し、運良く参加する事ができましたぁ。

-------------------------------------

カメラを搭載した特別な新幹線は、10時55分頃に鹿児島中央駅を出発し12時08分頃熊本駅に到着。

そして13時08分頃に再び熊本駅を博多に向けて出発。

私たちのいる場所は13時13分頃に通過予定ですが、現地への集合は11時。

受付にて参加記念品のオリジナルタオルを受け取り、再び12時頃にグラウンド集合。


























私達は個人での参加でしたが、団体で参加される方たちの気合いも凄いです。

コスプレに・・・つくりものに・・・かぶりもの・・・なんとホンモノの御神輿まで。

熊本のサッカークラブチーム(J2)「ロアッソ熊本」のサポーターの皆さんは、チームカラーの真っ赤かでメチャ気合い入ってます(笑)

新幹線が来るまでは、リハーサルを何度も何度も繰り返し・・・テンションをアゲアゲにしながらも新幹線の通過を待ちます。

260km/hで通過撮影しても何も見えないでしょうからぁ(笑)・・・ゆっくりとした速度で。。。13時16分・・・見えたぁ!!

























メチャテンション上がりました!!

子供たちも大人たちも、み~んな大歓声です!!

私達は、受付の時に渡された7色に色分けされた大きな画用紙をおお~きく振りましたぁ!!

ゆっくりとした速度とはいえ、あっと言う間の通過。

最後には参加者みんなで万歳三唱。

楽しかったぁ!!

CMは新幹線の開業前の3月10日頃から放送されるそうです。

楽しみです。

ところで・・・やはり熊本の会場という事で、ご当地「ゆるキャラ」大集合。

昨日は日中は暖かかったですし、1時間近く続いたグラウンドでのリハーサルにも参加してましたので、ゆるキャラの内臓のダメージは相当なものかと・・・。

でも、子供たちに夢を与える「ゆるキャラ」ですので、イベント終了後も子供や大人たちと記念撮影会。

こちらは熊本県公式キャラの「くまモン」

























くまモンには・・・会いたかったのでうれしいっす。

こっちは、武者がえし・・・だからお菓子の香梅のゆるキャラかと思われます。

後では、子供たちにイジられている「くまモン」のカワイイ後ろ姿が・・・(笑)
























他にも見かけただけで、TKUテレビ熊本のてれくまくん、ロアッソ熊本のロアッソくん、熊本市公式キャラのひごまる等々。

いやぁ、それにしても楽しかったなぁ。。。

現地には駐車場がありませんでしたので、行き帰りは市電→JRと乗り継ぎ。

グッドデザイン賞を受賞した富山ライトレールと同型の熊本市電の新型車両にも乗れたし・・・
























次は3/12の開業日だなぁ・・・。

博多駅上空を。。。あのブルーインパルスが6機編隊で祝賀飛行します。
関連情報URL : http://www.shuku9.com/
Posted at 2011/02/21 12:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年02月20日 イイね!

奴もいたぁ!

奴もいたぁ!やっぱり、コヤツもいたぁ!

くまモン登場!!
Posted at 2011/02/20 12:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ

プロフィール

「すみません・・・最近はFacebookばかり更新してます。」
何シテル?   12/27 17:58
大阪出身で熊本市在住の 関西風の熊 と申します。 前車RB1オデッセイでは、RB1オーナーズサークル「クラブオデッセイ九州」にも参加させていただき、オフ会やB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車のRB1オデッセイは、12年/約16万キロを走破。 特にトラブルらしいトラブルも無か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚後、長男の誕生を機に購入を決断!2004年(平成16)年2月19日に納車されました。 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation