• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関西風の熊のブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

全滅・・・か?

全滅・・・か?先日も記しましたが、先週前半から私が風邪気味でした。
病院で診察を受けて薬を飲んでいましたので何とか回復しつつありますが、先週後半からSouちゃんが今大流行の嘔吐下痢症に・・・。
日曜日には、O嫁様に感染。
昨日からMomoちゃんの具合も悪くなり・・・私以外の家族が全滅ですぅ。
私は現在の所、食欲旺盛 至って元気でゴザイマス。
でも、油断はできませんねぇ。
お陰様で日曜日は、ちょっぴり主夫業に精を出してました。
あ~、もう車も3週間洗ってないや。。。

ところで先日購入したラジオフライヤー(11/18付ブログを参照)ですが、CADで図面を作成し、DIYショップにて檜の荒材等を購入し、義父殿の工場や自宅にてコツコツと加工し、写真のように改造しました。
ライセンスプレートも取り付けてぇ・・・う~んなかなかのデキ!
まぁ、単なる自己満足なんですけどねぇ。。。
Posted at 2007/11/27 08:17:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年11月25日 イイね!

再認識・・・

再認識・・・11/23の出来事です。

後輩のK君の結婚式・披露宴に招待されておりまして、O嫁様と共に夫婦二人で出席して参りました。
本当に・・・本当に良い結婚披露宴でした。
あまり人前でウルウルきたりする事のない私ですが、久々にウルウルきました。

その後輩というのが、話せば長くなるのですが・・・

K君は、私の勤める会社に私の家内と同期で入社してきました。
なかなか感じの良いイイ奴でして、公私共に仲良くしてもらっておりました。
その内にやりたい事が見つかったとの事で、弊社を退社し酒屋に始まり飲食店関係等と色々なお店に勤めていました。
そのやりたい事というのが、酒・・・特にワインに関する事でして、今では東京赤坂にあるこちらのお店でソムリエとして活躍しております。
凄く情熱的な男でして、単身イタリアまで1年以上修行に行くほどに、とてもアツイ男です。

K君が熊本を離れる時に熊本出身でもない私が、何故か自分のルーツを忘れて欲しくはないという思いから熊本市内の遊覧飛行をプレゼントしました。
何か判らないのですが、男としてスゴク魅力溢れる奴なんです。

奥さんも熊本の方なのですが、結婚してこれからは本格的に東京に居を構え、頑張るとの事です。
何分にもお店が高級ワインを楽しむお店ですので、中々訪問し辛いんですが、いつかは私も家内と共に訪れたいと思います。

私もO嫁様と結婚してもうすぐ5年。
これからの長い人生を考えるとまだまだ5年なんですけど、私自身も色~んな事を再認識させられたK君の結婚披露宴でした。

そしてK君 頑張れよ~、必ず行くからねぇ!!
Posted at 2007/11/25 22:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年11月19日 イイね!

ブルッ・・・

ブルッ・・・おはようございます。

今朝の熊本ですが、オデッセイの外気温計でなんと「0℃」でございます。

寒いです・・・。

今シーズン、初めて通勤時に暖房入れました。

これから段々と寒くなっていくんでしょうねぇ。

皆さん、風邪などひかないように今週も頑張りましょうネ!

と言ってる私が風邪気味なんですが・・・。
Posted at 2007/11/19 07:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年11月18日 イイね!

念願のブツ到着・・・

念願のブツ到着・・・先週の日曜日の話題ではありますが・・・

ワタクシの長年の夢・・・という程、大したモノでもないのかもしれませんが、ずっ~と欲しかったものをやっと購入する事ができました。

ラジオフライヤー」でございます。

まぁ、ただのワゴン、無意味なオモチャって言ってしまえば、それまでなんですけどねぇ。。。

コツコツとヘソクリを貯めて、やっと買いました。

いろ~んなモデルがあるラジオフライヤーですが、散々悩んで購入したのは「#1800 Big Red Classic ATW 」。

耐荷重は100㎏ぐらいはあるらしいです。

航空祭やイベント等々でこんな感じでひっぱたり、荷物を載せたりしたいと考えてます。
























車をイジルお金は無いので、ちょこちょことDIYでラジオフライヤーの改造しちゃおうかなぁ・・・。

あ~、でもウレシイ。

この気持ち女子共・・・特にO嫁様には判らないだろうなぁ。。。
Posted at 2007/11/18 18:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年11月17日 イイね!

夢を・・・

夢を・・・今日は、私が参加している小型機クラブ「スーパーウィングス」にて毎年恒例のボランティア飛行を行ないました。
ロータリークラブ等の団体や崇城大学等々のご支援・ご協力を頂き、地域の子供達に熊本市内遊覧飛行のプレゼントです。
昨年はあまり天候に恵まれませんでしたが、今年はすんごい良いお天気!!
きっと空からの景色はすばらしい景色であったと思います。

このボランティア飛行ですが、崇城大学のご協力により、熊本空港に隣接する崇城大学熊本空港キャンパスのハンガー(格納庫)及びエプロン(駐機場)を使用させていただきました。
私たちのすぐ傍を熊本空港を発着するエアライン機や自家用機等が飛行しています。
その中には、いつみてもピッカピカ輝いている熊本県警察のヘリコプター「おおあそ号」なんかもパトロール飛行に向かっていました。

























そして崇城大学の格納庫内にはこんな珍しい機体が・・・。

























この機体は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)に所属するヘリコプターで三菱重工製のMH-2000という機体です。
通称、MuPAL-ε(イプシロン)と呼ばれていて、JAXAの行なっている研修開発プロジェクトに使用されています。
格納庫内で色々な準備の後、阿蘇方面へ飛んで行きました。
私も初めて見る機体でしたので、子供たちより興奮してしまいました。

今日、飛行機に乗った子供たちの中から、少しでも空や飛行機に興味を持ってくれて、将来パイロットになったり、JAXA等で日本の未来の空について研究開発をするような子供たちが出てくれるとうれしいですねぇ・・・。

(追記)
JAXAのヘリは、どうやら月惑星探査機に搭載する着陸レーダの研究開発の実験をしているようです。
JAXAの実験用航空機レポートより・・・。
Posted at 2007/11/17 20:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | SuperWings | 日記

プロフィール

「すみません・・・最近はFacebookばかり更新してます。」
何シテル?   12/27 17:58
大阪出身で熊本市在住の 関西風の熊 と申します。 前車RB1オデッセイでは、RB1オーナーズサークル「クラブオデッセイ九州」にも参加させていただき、オフ会やB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678910
11 12 13 14 1516 17
18 192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車のRB1オデッセイは、12年/約16万キロを走破。 特にトラブルらしいトラブルも無か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚後、長男の誕生を機に購入を決断!2004年(平成16)年2月19日に納車されました。 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation