• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関西風の熊のブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

風物詩?

風物詩?毎夏恒例の毒ペプシ。

今年もやってまいりました。

もはや夏の風物詩・・・とでもいいますか。

今年は ペプシバオバブ ・・・。

なんじゃい バオバブ って?

アフリカの大地にそびえるバオバブの木をモチーフにした開放感あふれる爽やかなコーラ!

だそうです。

見た事も食べた事もないんで、よくはわかりませんが、椰子の実みたいな感じなんかなぁ?

少しでもダメージを少なくする為に、よ~く冷やしてから。。。一口


う~ん、やっぱりナシで。


子供たちも一口づつ飲んで・・・「あ~、マズイ!!」。。。だそうです。

まぁ・・・ネタという事で。

P.S.
スーパーで買い物籠に入れた時にボスが一言。

「いらん!!(怒)」

はい・・・あなたは正しいデス。

個性的なお味故に毎年、開栓後3日経った今日も冷蔵庫に残ってますよ。

でも、飲んでみたいんだもん!!
関連情報URL : http://www.pepsi.co.jp/
Posted at 2010/06/29 12:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2010年06月27日 イイね!

ネッチョリ

ネッチョリはぁ・・・。

今日も雨だよ。。。

こちら熊本は、6/12に梅雨入りしてからというもの、お日様が顔を覗かせたのは・・・たったの2日だけ。

ず~っと雨。

鹿児島のように災害の起こりそうな大雨ではないのですが、連日のように湿度は90%ぐらいはありまして、ねっちょり・ぐっちょりと肌にまとわりつくような不快感の連続。

熊本地方気象台によると昨年の梅雨入りは6/3で梅雨明けが8/4との事。

ええっ、あと1ヶ月以上もあるやんけ!!

勘弁して欲しいっす。

写真は庭のナスの花。

野菜達もなかなかお日様を浴びれませんが、ばちぼち育っております。
Posted at 2010/06/27 09:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年06月09日 イイね!

受粉しちゃうぞっ!

受粉しちゃうぞっ!出勤前の今朝の菜園。

おおっ!

かぼちゃの花が咲いとるやん!

しかも雌雄両方ともに!!

こっ・・・これは、種付けせなん。・・・と思ったんですけど、時間もなく、そのまま出勤。

ご存知の方もおられるとは思いますが、かぼちゃは雌雄の花が別々に咲きます。

受粉は昆虫さんたちにお任せでも良いらしんですけど、確実に受粉させる為に雄花をちぎって雌花に人工受粉させるのが良いとの事。

しかもこれをする為には、雄花と雌花が同時に開花する必要もある為・・・今朝は貴重な機会を逃しちゃいました(泣)

明日からあと30分早起きしなきゃねぇ。

次は絶対に孕ませちゃる!!
Posted at 2010/06/09 22:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年06月07日 イイね!

負けん気!

負けん気!久しぶりの土日連休。

土曜日は先日から体の調子が悪い私や子供たちの通院や買い物なんぞで一日が終わってしまい。。。な~んにも出来なかった(泣)

夜はボスが。。。何故か昨年卒園したSouちゃんの幼稚園の時の保護者が集まっての呑み会の為、3人でSouちゃんリクエストの近所のジョイホーへ!

子供たちはジョイキッズ(お子様ランチ)に、デザートは夏限定のマンゴーアイスプレート(\299!)
(このマンゴーアイスプレートはマジおすすめ!おいちぃ~!!)

そのままボスを待つ事もなく子供たちと共に21:30にはオヤスミー(笑)

翌日曜日。

ここ数週間、暇がなく放置気味だった家庭菜園のお手入れ。

今年はキュウリ、プチトマト、ナス、かぼちゃ、おくら、枝豆等々が順調に生育。

菜園のお手入れと買ってきたお花の寄せ植えで午前ちぅが終了。

昼からはお片付けして、下江津湖公園までMomoちゃんの自転車練習へ。

補助輪を取って練習しなきゃねぇ~。って、ず~っと言ってたんですけど、なかなか時間もなくてのびのびに。

初めて補助輪を取って乗る自転車にMomoちゃんもワクワク・ドキドキ。

昨年はSouちゃんも頑張って練習して乗れるようになったし、今年は私も・・・という事で気合いも十分!

でもねぇ・・・子供たちの個性というか、得手・不得手というか、単純にSouちゃんとMomoちゃんを比べる事もできないんですけどねぇ。

何回かサドルを持って一緒に走って、コケて・・・を繰り返しながらですねぇ・・・
























乗れちゃったンです。

まだ、ほんの短い距離なんですけどねぇ。

1回目の練習で・・・乗れちゃいました。

すげぇなぁ。

これにはさすがのSouちゃんもビックリ!

だってSouちゃんは、なかなか難しくて、何度も何度も怒られながらも誉められながらも練習して・・・やっとこさ乗れるようになったんで。

で・・・そんなSouちゃんはコイツの練習してました。



































インラインスケート(ローラーブレード)です。

最初はこけたらなかなか一人で立ち上がれなかったんですけど、昨日一日で介助なしで一人で立ち上がれるようになりましたぁ!!

これはボクもやってみたいなぁ、買っちゃおうかなぁ。

でも昨日一日朝からの作業とこの練習で・・・実は今日は軽く筋肉痛。

最近、運動する時間もないモンで。。。平日は仕事⇒帰宅⇒喰う・呑む⇒寝るだけだし・・・。

帰宅から寝るまでの時間が1~2時間しかない生活じゃ、運動なんてできやしないしねぇ。

まぁ、そんなボクの愚痴なんてどうでもいいんだけど、子供たちはすごいなぁ。

お兄ちゃんみたいに自転車乗りたいっ!って強く思うMomoちゃんの気合い。

そして初めての練習で自転車に乗れちゃったMomoちゃんを見て俄然やる気になったSouちゃんの負けん気。

すごいなぁ。。。そんな子供たちの頑張りに何気に感動しました。

そんな子供たちに帰りにご褒美。


























このケーキ、ナント1個105円!!

小ぶりなんですが、美味ざます。

しかも105円なんで色んな種類を10個買っても1000円だし。

このスウィーツショップは、自宅に程近いパティスリー・ミュールというお店。

熊本市内には2店舗あって、本格ピザやパスタが食べ放題の菜園ブッフェ「ピソリーノ」の姉妹店。

105円だけど・・・旨いっすよ。

宮古島の塩を使用した塩シューなんかも人気らしいです。

ここでもMomoちゃんはマンゴープリンをチョイス(笑)

めちゃ旨かったそうです。

P.S.
昨年、頑張って自転車に乗れるようになったSouちゃん。
小学校のクラスでも背の順番では一番後ろ。
体の大きなSouちゃんは16インチの自転車じゃ、もう窮屈そうで。。。タイヤも小さいのでいっぱいこがなきゃいけないし。
もう買い替えなきゃいけないよ(泣)
Posted at 2010/06/07 22:48:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「すみません・・・最近はFacebookばかり更新してます。」
何シテル?   12/27 17:58
大阪出身で熊本市在住の 関西風の熊 と申します。 前車RB1オデッセイでは、RB1オーナーズサークル「クラブオデッセイ九州」にも参加させていただき、オフ会やB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 78 9101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車のRB1オデッセイは、12年/約16万キロを走破。 特にトラブルらしいトラブルも無か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚後、長男の誕生を機に購入を決断!2004年(平成16)年2月19日に納車されました。 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation