
昨日の現地からの速報(笑)のように。。。
「祝!九州縦断ウェーブ」というイベントに参加してきましたぁ!
2011年3月12日、いよいよ全線開業する
九州新幹線。
その開業に併せて放送されるCMの撮影なんですが・・・
なんと鹿児島中央発→博多行きの開業前の新幹線の進行方向左側にカメラを搭載し、沿線に集まった人たちを撮影しようという何ともうれしい・楽しいイベント。
100年に1回あるかないかと言われる九州新幹線開通というイベントだし、これはもう絶対に参加したい!!
熊本地区は、熊本駅と上熊本にあるとある学校のグランド。
熊本駅は競争率高そうだし・・・という事で、ネットで募集開始後に速攻で参加登録し、運良く参加する事ができましたぁ。
-------------------------------------
カメラを搭載した特別な新幹線は、10時55分頃に鹿児島中央駅を出発し12時08分頃熊本駅に到着。
そして13時08分頃に再び熊本駅を博多に向けて出発。
私たちのいる場所は13時13分頃に通過予定ですが、現地への集合は11時。
受付にて参加記念品のオリジナルタオルを受け取り、再び12時頃にグラウンド集合。
私達は個人での参加でしたが、団体で参加される方たちの気合いも凄いです。
コスプレに・・・つくりものに・・・かぶりもの・・・なんとホンモノの御神輿まで。
熊本のサッカークラブチーム(J2)「ロアッソ熊本」のサポーターの皆さんは、チームカラーの真っ赤かでメチャ気合い入ってます(笑)
新幹線が来るまでは、リハーサルを何度も何度も繰り返し・・・テンションをアゲアゲにしながらも新幹線の通過を待ちます。
260km/hで通過撮影しても何も見えないでしょうからぁ(笑)・・・ゆっくりとした速度で。。。13時16分・・・見えたぁ!!
メチャテンション上がりました!!
子供たちも大人たちも、み~んな大歓声です!!
私達は、受付の時に渡された7色に色分けされた大きな画用紙をおお~きく振りましたぁ!!
ゆっくりとした速度とはいえ、あっと言う間の通過。
最後には参加者みんなで万歳三唱。
楽しかったぁ!!
CMは新幹線の開業前の3月10日頃から放送されるそうです。
楽しみです。
ところで・・・やはり熊本の会場という事で、ご当地「ゆるキャラ」大集合。
昨日は日中は暖かかったですし、1時間近く続いたグラウンドでのリハーサルにも参加してましたので、ゆるキャラの内臓のダメージは相当なものかと・・・。
でも、子供たちに夢を与える「ゆるキャラ」ですので、イベント終了後も子供や大人たちと記念撮影会。
こちらは熊本県公式キャラの
「くまモン」。
くまモンには・・・会いたかったのでうれしいっす。
こっちは、武者がえし・・・だから
お菓子の香梅のゆるキャラかと思われます。
後では、子供たちにイジられている「くまモン」のカワイイ後ろ姿が・・・(笑)
他にも見かけただけで、TKUテレビ熊本の
てれくまくん、ロアッソ熊本の
ロアッソくん、熊本市公式キャラの
ひごまる等々。
いやぁ、それにしても楽しかったなぁ。。。
現地には駐車場がありませんでしたので、行き帰りは市電→JRと乗り継ぎ。
グッドデザイン賞を受賞した
富山ライトレールと同型の
熊本市電の新型車両にも乗れたし・・・
次は3/12の開業日だなぁ・・・。
博多駅上空を。。。あのブルーインパルスが6機編隊で
祝賀飛行します。
Posted at 2011/02/21 12:58:41 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記